クレジットカードの支払い
アメックスカードでも分割払いが利用可能!利用方法や申込方法を紹介
投稿日時:2019.08.29
アメックス・エキスプレス・カードはステータスカードとも呼ばれるほど、ユーザーの経済力の高さを評価するクレジットカードです。
アメックスカードがステータスカードと呼ばれる理由のひとつは、基本的に一括払いのみだから。しかし実は、アメックスカードでも条件付きで分割払いやボーナス払い、リボルビング払い(ペイフレックス)を利用するすることができるんですよ。
今回はアメックスの分割払いやリボルビング払いの概要や申し込み方法、利用方法を紹介します。
アメックスカードの支払い方法は一括払いのほかにも3つある
アメックスカードは、基本的に一括払いのクレジットカードです。しかし条件によっては、次の支払い方法も利用できるんです。
これらの支払い方法は、カード入会後3カ月経ってから申し込みが可能。
次の項目からそれぞれの概要を紹介します。
手数料は実質年率14.9%!分割払いは3回?24回
アメックスカードの分割払いを利用する際の手数料は、実質年率で14.9%。
支払い回数による手数料の変動はありません。支払い回数は次のいずれかです。
ボーナス一括払いは手数料無料
ボーナス一括払いを利用する場合、支払月は原則として1月または8月です。それぞれの対象期間は次のとおりです。
| 支払月 | 対象期間 |
|---|---|
| 8月(夏) | 12/16?7/15 |
| 1月(冬) | 7/16?12/15 |
アメックスカードでは、ボーナス一括払いにおける支払い手数料はかかりません。
ペイフレックス(リボルビング払い)は2プラン
アメリカン・エキスプレスでは、2017年8月よりリボルビング払いサービス「ペイフレックス」を導入しました。
カード入会後3カ月以上経っている会員に対し、自動的に登録手続きを行っており、審査に通ったらペイフレックスを利用することができます。
金利は分割払いと同様に、実質年率14.9%です。ペイフレックスのプランは次の2種類から選択可能。
- あとリボ
- 自動リボ
次の項目からそれぞれの内容を紹介します。
利用後に選んでリボルビング払いに変更できる「あとリボ」
あとリボではカード利用分から、好きなときに必要な分だけ選んでリボ払いに変更することができます。
リボ払いの変更はウェブサイトで手続き可能です。
設定金額を超えた利用分が自動でリボ払いになる「自動リボ」
自動リボでは、事前に設定した金額を超えた場合に、自動で一括払いとリボ払いに振り分けてくれるサービスです。
ただし2つのプランは併用できないので、利用内容によって一括にするかリボにするかを選ぶ必要があるなら、あとリボを利用しましょう。
アメックスの分割払い・ボーナス払いを利用するための審査申込方法
分割払いの審査に申し込む際の流れは次のとおりです。
↓
審査
↓
結果がはがきで届く
まず審査を申し込む方法は2つ。
- 電話で申し込む
- 書面で申し込む
いずれにしてもまず、アメックスのコールセンターに電話をかけ、分割払いを希望する旨を伝える必要があります。
申し込みに必要な書類を郵送して貰う場合は届くまでと返送に時間がかかってしまうので、電話での申し込みがおすすめです。
分割払いの審査で聞かれるのは、次の4項目です。
- 年間所得
- 居住形態
- 扶養人数
- 住宅ローン・家賃の支払い有無
書面での申し込みを利用する場合は、次のような書類が届きます。

アメックスの分割払い・ボーナスの利用方法は簡単
アメックスカードで分割払いやボーナス払いを利用するには、店頭で「分割払いを利用したい」または「ボーナス払いを利用したい」という旨を会計時に伝える必要があります。
分割払い・ボーナス払いを利用したら、その場でレシートを確認して、支払い方法に誤りがないかをチェックしてくださいね。
分割払い・ボーナス払いはあとから変更できないので、伝えたにもかかわらず支払い方法が間違っている場合は、その場で会計をやり直してもらいましょう。
また分割払い・ボーナス払いは利用できる店舗が限られています。分割払い・ボーナス払いを利用できる主な加盟店は次のとおりです。
| 百貨店 | 伊勢丹/井筒屋/岩田屋/小田急百貨店/近鉄百貨店/京王百貨店/西武百貨店/大丸/高島屋/東急百貨店/東武百貨店/阪急百貨店/阪神百貨店/松坂屋/松屋/丸井今井/三越 |
|---|---|
| 家電 小売店 スーパーマーケット |
AOKI/Apple Store/AMERICAN EAGLE OUTFITTERS/アルペン/IKEA/伊東屋(ボーナスのみ) /イトーヨーカ堂/HMV (分割のみ)/エディー・バウアーエバンス/エルメネジルド ゼニア/オートバックス/家具の大正堂/カメラのキタムラ/カメラのナニワ/銀座英國屋/ケーヨーデイツー/コメ兵/THE SUIT COMPANY/SHIPS/島忠/上州屋グループ/上新電機/ソフマップ/TASAKI/タニヤマムセン/東急ハンズ/二木ゴルフ/ニトリ/ノジマ/バーニーズニューヨーク/PC DEPOT/ビックカメラ/100満ボルト/ブルックス・ブラザーズ/ベスト電器/本間ゴルフ/ミキモト/Mr Max/ヤマダ電機/UNITED ARROWS/洋服の青山/ヨドバシカメラ/ラオックスグループ/ロフト/和光 |
| ショッピングセンター | 柏高島屋ステーションモール/SHIBUYA 109/玉川高島屋ショッピングセンター/博多リバレインモール by TAKASHIMAYA/パルコ ヒルトンプラザ/フラッグス/メルサ/リモーネ(分割のみ) |
分割払いやボーナス払いを利用できない店舗でのお買い物には、リボ払いを利用しましょう。
おすすめのアメックスカード3選
アメックスカードといえばオリジナルのプロパーカードがおすすめです。アメックスもほかの国際ブランドのようにライセンス提供を行ってはいますが、提携カードでは基本的なスペックが提携会社に準じています。
そのため年会費は安いですが、プロパーカードに比べるとサービスが劣ってしまうのです。そしてなんと言ってもアメックスといえば「ステータス性の高さ」が魅力。
その点を加味しても、やはりプロパーカードがおすすめでしょう。ここではアメックスの3種類のプロパーカードを紹介します。
次の項目からそれぞれ詳しく見ていきましょう。
クレヒスに不安がある人にもおすすめの「アメックス・グリーンカード」
その見た目から「グリーンカード」と呼ばれている、アメックスのなかでも最もスタンダードな「アメリカン・エキスプレス・カード」。
ほかのクレジットカード会社が発行するゴールドカード並のサービスを受けられるのが魅力です。アメリカン・エキスプレスは、外資系のクレジットカード会社。
それ故、アメックスは独自の審査基準を持ち、過去よりも現在を重視する欧米スタイルで審査を行います。そのため過去に債務整理や自己破産などの金融事故を起こしている人にもおすすめです。
完済してから5年以上経っており、現在の収入が安定していて、なおかつ支払い能力があれば、審査に通る可能性があります。
ステータスが高いのに入手しやすい点がこのカードの魅力の1つと言えるでしょう。
| カード名称 | アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン) |
|---|---|
| 年会費 | 12,000円(税抜) |
| スペック | ・最高500万円までのショッピング・プロテクション付帯 ・不正使用損害を全額補償するオンライン・プロテクション付帯 ・1商品につき最高3万円返品補償するリターン・プロテクション付帯 ・最高5000万円の国内/海外旅行傷害保険付帯 |
ステータスカードの代表格!「アメックス・ゴールドカード」
アメックスカードのなかでも特に高いステータス性を誇るのが、この「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」です。ゴールドは家族カードが1枚無料なので既婚者の人には特におすすめですよ。
グリーンカードと共通のサービスのほかにも、ゴールドカードならではのサービスを受けられることを考えれば、寧ろグリーンカードよりもお得だと言えるでしょう。
| カード名称 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
|---|---|
| 年会費 | 29,000円(税抜) |
| スペック | ・最高500万円までのショッピング・プロテクション付帯 ・不正使用損害を全額補償するオンライン・プロテクション付帯 ・1商品につき最高3万円返品補償するリターン・プロテクション付帯 ・最高10万円までの急なキャンセル費用を補償するキャンセル・プロテクション付帯 ・最高1億円の国内/海外旅行傷害保険付帯 ・海外旅行における航空便遅延費用補償付帯 |
「アメックス・ビジネスゴールドカード」は起業家におすすめ
取引先などで接待の機会が多い人や海外出張が多い人、起業家などにおすすめなのが、ビジネスシーンでも大活躍間違いなしの「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」。
アメックスの魅力であるステータス性の高さは社会的信用にも繋がり、ビジネス交流にも役立ちます。
アメックス・ビジネスゴールドカードなら、グリーンカードやゴールドカードの特典に加え、ビジネスカードならではのサービスも充実しています。
またアメックスは一律の利用限度がありません。そのため経費の支払いでも使い勝手が良くおすすめです。社員に持たせることで仮払いや精算などの手間を軽減させられる「追加カード」は、1枚12,000円で発行することもできますし、年会費は経費で落とせますよ。
| カード名称 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード |
|---|---|
| 年会費 | 31,000円(税抜) |
| スペック | ・最高500万円までのショッピング・プロテクション付帯 ・不正使用損害を全額補償するオンライン・プロテクション付帯 ・1商品につき最高3万円返品補償するリターン・プロテクション付帯 ・最高10万円までの急なキャンセル費用を補償するキャンセル・プロテクション付帯 ・最高1億円の国内/海外旅行傷害保険付帯 ・国内航空機遅延費用補償付帯 |
分割払い・ボーナス払いを利用する場合の注意点
分割払いやボーナス払いなどを利用する際の注意点は次のとおりです。
- 審査に落ちる可能性もある
- 分割払い・ボーナス払いはあとから変更できない
- 分割払い・ボーナス払いが利用できないカードもある
- 海外では利用できない
それぞれの詳しい内容は次の項目から順番に説明します。
審査に落ちる可能性もある
分割払い・ボーナス払いとペイフレックスを利用するには、それぞれ審査が必要です。基本的に入会時から金銭面で大きな変更がなければ、審査は通るといわれていますが、なかには審査が通らない場合もあります。
例えば、月々の利用額が少なく、分割払いやリボルビング払いが不要だと判断された場合などにも審査に落ちてしまう可能性があるのです。
その場合、分割払い・ボーナス払い、ペイフレックスは利用できません。
分割払い・ボーナス払いはあとから変更できない
一括払いで支払ったものを分割払い・ボーナス払いに変更したり、分割払い・ボーナス払いで支払ったものを一括払いに変更したりすることはできません。
分割回数の変更もできませんので、会計時には回数指定を忘れないようにしてくださいね。
もし一括で支払ったものをあとから分割したい場合や、分割払い・ボーナス払いを利用できないお店での支払いを変更したい場合は、ペイフレックスを利用しましょう。
分割払い・ボーナス払いに利用できないカードもある
分割払い・ボーナス払いは、家族カードやビジネスカード、コーポレート・カード、一部の提携カードで利用できません。
カード入会前から分割払いやボーナス払いの利用を想定している場合は、申し込むカードの種類に注意しましょう。
海外では利用できない
アメックスカードは外資系のクレジットカードですが、分割払いやボーナス払い、リボルビング払いは海外では利用できません。
先ほど紹介した加盟店を中心に、日本国内での決済分にしか利用できないので注意しましょう。
アメックスカードでも分割払いやリボ払いが利用できる
アメックスカードは一括払いが基本なので、分割払いやボーナス払い、ペイフレックスなどの支払い方法を知らない人も多いです。
事前に審査に通っていれば、もし大きな買い物などでアメックスカードを使う場合でも、分割払いやボーナス払いが利用可能。
利用を検討している場合は、入会から3カ月以降にチェックしておきましょう。









