Pontaポイント
スマホでPonta(ポンタ)ポイント使える!デジタルPontaカードの使い方

投稿日時:2019.07.29
Pontaポイント提携店でお買い物をする時、Pontaカードを忘れてしまってポイントを取り損ねた経験がある方も多いのではないでしょうか。そんな方々にオススメしたいのが、今回ご紹介する「デジタルPontaカード」です。
デジタルPontaカードは、スマホにPontaカード機能が搭載できるというもので、従来のカードがなくても、スマホさえあればPontaポイントを貯めたり使ったりすることができるんです。
これで、ポイントを取り逃してもったいない思いをすることもなくなります!日本国内だけでなく、台湾でもポイントを貯める方法も合わせてご紹介しますので、ぜひご一読くださいね。
デジタルPontaカードとは!?スマホでバーコードを見せればポイントが貯まって使える
ではさっそく、デジタルPontaとはどのようなものなのかを見ていきましょう。デジタルPontaカードとは、簡単に言えばスマホに入ったPontaカードのことです。
アプリをインストールすることで、スマホにPontaカード機能を搭載することができるのです。
ローソンなどの提携店でお買い物をする際、アプリを起動させて会員証画面のバーコードを読み取ってもらうだけで、Pontaポイントが貯まります。ポイントを支払いに充当したいときは、店員さんに会員証を見せて使いたいポイント数を伝えます。
初回起動時のみPonta Webへのログインが必要ですが、それ以降はお店で会員証を見せるだけでOKです。
デジタルPontaカードが利用できるアプリは5種類
デジタルPontaカードは、アプリをスマホにインストールして利用するとお伝えしましたが、デジタルPontaカードに対応しているアプリは以下の5種類です。
- Pontaカード(公式)アプリ
- ローソンアプリ
- ショプリエアプリ
- LINEアプリ
- タカシマヤアプリ
これらのうち、どのアプリをインストールしても、デジタルPontaカードが利用できます。ただし、次章以降にお伝えするように、ローソンアプリやショプリエアプリでは利用できない機能もありますので、最大限に活用したいという方はPontaカード(公式)アプリがオススメです。
デジタルPontaカードが使えるお店!ポイント残高がいつでもすぐ確認できて便利
デジタルPontaカードの概要をお話しましたが、実際にどこで使えるのか気になる方も多いはず。
ここからは、デジタルPontaカードでポイントを貯めたり使ったりすることができる提携先をご紹介します。
各種ローソンやケンタッキーなどで貯まって使える
従来のPontaカードが使える提携店はたくさんありますが、残念ながらそのすべてでデジタルPontaカードが使えるわけではありません。
対応提携先は順次拡大予定とのことですが、今のところデジタルPontaカードが使える提携店とポイントの貯まり方は、以下の通りです。
提携店 | ポイントの貯まり方 |
---|---|
・大戸屋 ・ヒマラヤ |
100円(税抜)=1ポイント |
・コジマ ・AOKI ・ORIHICA ・ケンタッキーフライドチキン |
200円(税込)=1ポイント |
・ローソン ・ナチュラルローソン |
・現金:100円(税抜)=1ポイント ・クレジット機能つきローソンPontaカード決済: 100円(税抜)=2ポイント ・その他のクレジット機能つきPontaカード決済: 100円(税抜)=1ポイント |
ローソンストア100 | ・現金:200円(税抜)=1ポイント ・クレジット機能つきローソンPontaカード決済: 100円(税抜)=2ポイント |
ルートインホテルズ | ・宿泊代金100円(税抜)=3ポイント ・飲食代金100円(税抜)=1ポイント ※クレジット決済時のボーナスポイントあり |
セガ | 来店一回ごとにルーレット 1等:100ポイント 2等:10ポイント 3等:1ポイント |
使う時は、どこも1ポイント=1円となっています。ただし、ケンタッキーフライドチキンのみ、10ポイント単位となっていますのでご注意ください。
貯める・使ういずれにおいても、上記のお店ごとに決められたレートは、従来のPontaカードもデジタルPontaカードも同じです。
ポイント残高がすぐ確認できる!
プラスチック製のPontaカードの場合、どれくらいPontaポイントが貯まっているのか確認するには、お買い物をした際のレシートを見るか、Ponta Webにログインしてマイページを見る必要がありました。
レシートは捨ててしまう方も多いですし、Ponta Webにログインするのさえ面倒というときもあるでしょう。でも、デジタルPontaカードなら、アプリを起動するだけでいつでもPontaポイント残高が確認できます。
簡単にポイントの管理ができるのはうれしいですね。
クーポンやニュースも届く
さらに、デジタルPontaカードが使えるアプリには、クーポンやニュース配信のサービスもあります。
提携先のお得なクーポンや、提携先の情報をメインとしたいろいろなニュースが不定期に配信されますので、Pontaポイントをますます便利&お得に利用していくことが可能になります。
ただし、これらのサービスは、Pontaカード(公式)アプリ限定となっており、ローソンアプリやショプリエアプリでは対応していませんので、ご注意ください。
Pontaポイントを貯めるならクレジットカードと併用がおすすめ
デジタルPontaカードは提示だけポイントを貯めることができますが、より効率よくPontaポイントを貯めるなら、提携店で提示&決済でポイントを2重取りできるクレジットカードとの併用がおすすめですよ。
JMBローソンPontaカードVisaならローソンで2%の高還元
例えば、JMBローソンPontaカードVisaならローソンで利用すれば2%ものPontaポイントを貯めることが可能です。しかも、Pontaポイントだけでなく200円ごとに1マイルのJALマイルも上乗せで貯まります。
JALマイルはPontaポイントに相互交換が可能ですから、クレジットカードを状況に応じて活用すればより効率よくPontaポイントを貯めることができますよ。
ちなみにJMBローソンPontaカードVisaは年会費も無料ですし、毎月第1・第3土曜日にの西友、リヴィン、サニーを5%OFFで利用できるなどの優待も豊富ですから、Pontaポイントを貯めている方には一押しのクレジットカードと言えるのではないでしょうか。
クレジット機能も活用した方がより高還元で利用できるのでお得ですから、Pontaポイントが貯まるおすすめのクレジットカードをご紹介した記事も是非あわせてご覧下さいね。
海外でもPontaポイントが貯まって使える!デジタルPontaカードの使い方
デジタルPontaカードが利用できる提携店をご紹介してきましたが、これは日本国内のお話です。
でも実は、Pontaカード(公式)アプリ限定の機能として、デジタルPontaカードは海外の下記2つの国でも利用でき、Pontaポイントを貯めたり使ったりすることができるのです。
- インドネシア
- マレーシア
当初は台湾でもPontaポイントを貯めたり使ったりすることができましたが、台湾でのサービスは2018年11月末で終了しています。
さっそく、インドネシアでデジタルPontaカードが使える店舗をポイントレートとともに見ていきましょう。
インドネシアでデジタルPontaカードが利用できるお店
お店の種類 | 店名 | レート |
---|---|---|
コンビニ | ・Alfamart ・Alfamidi ・LAWSON |
・200 IDRで1ポイント貯まる ・1ポイント1IDRで使える |
飲食店 | ・SOLARIA | ・50 IDRで1ポイント貯まる ・1ポイント1IDRで使える |
宿泊施設 | ・GRAND CORDELA Hotel ・CORDEX Hotel ・CORDELA Hotels ・Alfa Resort |
・20 IDRで1ポイント貯まる ・1ポイント1IDRで使える |
生活・暮らし・ペット | ・DAN+DAN | ・50 IDRで1ポイント貯まる ・1ポイント1IDRで使える |
インドネシアで貯めた200ポイントは日本で1ポイントとして使える
インドネシアで貯めたPontaポイントは、200ポイント=1ポイントとして、日本でも使えるPontaポイントに自動で交換されます。
200ポイントに満たない端数は、残念ですが日本で使えるポイントには自動交換されずに消滅となります。
マレーシアでデジタルPontaカードが利用できるお店
続いてマレーシアでデジタルPontaカードが使える店舗をポイントレートとともに見ていきましょう。
お店の種類 | 店名 | レート |
---|---|---|
百貨店・スーパー | ・Parkson | ・2 RMで1ポイント貯まる ・100ポイント1RMで使える |
レジャー・旅行 | ・agoda ・Travel For All (Travelite) |
・1 RMで7ポイント貯まる ・100ポイント1RMで使える |
ファッション ・美容 |
・LiTZ ・TIME 2 TIME |
・3 RMで1ポイント貯まる (LiTZ) ・2 RMで1ポイント貯まる (TIME 2 TIME) ・100ポイント1RMで使える |
ガソリンスタンド | ・Shell | ・ガソリン1Lで1ポイント貯まる ・100ポイントで1RM |
生活・暮らし・ペット | ・Focus Point Vision Care Group ・Doses Pharmacy |
・2 RMで1ポイント貯まる (Focus Point Vision Care Group) ・1 RMで1ポイント (Doses Pharmacy) ・100ポイントで1RMで使える |
家電・コンピューター・通信 | ・Gadgetria ・CameraWorld2U ・C L Khoon Electronics ・E.S.H ELECTRICAL |
・2 RMで1ポイント貯まる ・100ポイントで1RM使える |
マレーシアで貯めた5ポイントは日本で1ポイントとして使える
マレーシアで貯めたPontaポイントは、5ポイント=1ポイントとして、日本でも使えるPontaポイントに自動で交換されます。ただし5ポイントに満たない端数分は、交換されずに消滅してしまいます。
海外利用時はアプリの設定を切り替えるだけ
では、デジタルPontaカードをインドネシアで利用できるようにするための手続きを見ていきましょう。
①Pontaカード(公式)アプリを起動し、「設定」をタップします。
②サイドメニューの中から「海外でたまる、つかう」を選択します。
③切り替えたい国(ここでは「インドネシアPonta」)を選択します。
④デジタルPontaカードを選択
⑤規約に同意します
日本に戻った時は、また同じ手順で「Ponta(日本)」を選択すればOKです。海外で利用する際も会計の時に「ポイントを使います」とお伝えし、ポイント画面を提示すればOKですよ。
デジタルPontaカードが利用できる国は今後増加予定ですので、インドネシア以外の国に行く機会がある方も、ますますお得にPontaポイントが貯められるようになるのを期待したいですね。
デジタルPontaカードならスマホでPontaポイントが貯まる&使える
デジタルPontaカードがあれば、プラスチック製のカードがなくてもPontaポイントが貯まる&使えること、インドネシアやマレーシアでも利用でき、日本に帰国してからもポイント換算して使えることなどをお話してきました。
デジタルPontaカードを使うには、Pontaカード(公式)アプリやローソンアプリなどのインストールが必要ですが、やはりオススメはPontaカード(公式)アプリです。これなら、クーポンなどの配信や海外での利用など、すべての機能に対応しています。
残念ながら、まだすべてのPonta提携店で使えるわけではないのですが、ローソンを中心にPontaポイントを利用している方なら、デジタルPontaカードのメリットはじゅうぶんあります。ぜひ活用してみてくださいね。