マイルが貯まるクレジットカード
【ANAアメリカン・エキスプレス・カード】高ステイタスで旅行が快適
投稿日時:2019.06.07
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、高ステイタスのカードとして有名なアメリカン・エキスプレスがANAと提携して発行しているクレジットカードです。
そのため、アメリカン・エキスプレスの手厚いサービスと、ANAの特典が同時に受けられる、とてもお得なカードになっています。そのおかげで、とても快適に空の旅行を楽しむことができます。
では、どのようなサービスがあるのか、ANAアメリカン・エキスプレス・カードについて、詳しくご紹介します。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの魅力!アメックスのサービスが安く手に入る

- リーズナブルな年会費でアメックスカードが持てる
- 無期限でマイルを貯められ1マイルの価値を高められる
- ANAの優待も利用可能
- 空港ラウンジ同伴者1名も無料
- 最高3,000万円の海外旅行保険は家族も補償
- 最高2,000万円の国内旅行傷害保険
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
高ステイタスのアメリカン・エキスプレス(通称アメックス)のクレジットカードは、その分年会費も高く、通常のグリーンカードの年会費が12,000円(税別)に設定されています。
中には、年会費が30,000円を超えるカードもあります。ところが、ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、年会費が7,000円(税別)とアメックスカードとしては格安ですよ。
さらに、充実したアメックスカードのサービスがある上に、ANAカードとしての機能もあるので、とてもお得に使えるカードでもあります。では、ANAアメリカン・エキスプレス・カードについて、詳細を確認しましょう。
ANAマイル付与率を上げる方法!マイルのお得な貯め方をご紹介します
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、利用することでマイルを貯めやすいカードです。では、通常の貯め方からお得な貯め方まで、マイルについて詳しく見ていきたいと思います。
マイルの貯め方には2種類あります
ANAアメリカン・エキスプレス・カードを使ってマイルをためるには、以下の2種類の方法があります。
- ANAグループのサービスを利用することで直接マイルを貯める
- カードの利用でメンバーシップ・リワードのポイントを貯めマイルに移行する

メンバーシップ・リワードのポイントは100円で1ポイント貯まり、1,000ポイント単位でANAマイル1,000マイルに移行することができます。
メンバーシップ・リワードのポイントは、他にもカード利用の代金に充てたり、アイテムに交換したりといった使い方もありますよ。
ただし、カードの利用先によっては、ポイント対象外になる場合や200円の利用で1ポイントになる場合もあります。それでは、ここからはお得なポイントの貯め方について詳しくご紹介しますね。
カードを持ち続けることでもらえる!1,000マイルのボーナス
簡単にマイルをためるには、ボーナスマイルをもらう方法があります。ボーナスマイルは、以下のタイミングでもらえます。
| ポイントがもらえるタイミング | ボーナスマイル |
|---|---|
| 入会時 | 1,000マイル |
| 毎年のカード継続時 | 1,000マイル |
つまり、カードを持ち続けているだけでもマイルが貯まりやすくなるということですね。
ANAグループ便に搭乗するともらえる!ボーナスマイル
通常のフライトマイルは、ANAグループ便のみではなく、ANAマイレージクラブ提携航空会社便を利用することでも貯めることができます。ですが、ボーナスマイルはANAグループ便に搭乗した時のみにつきます。ボーナスマイルは、以下の方法で計算します。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードのANAカード種類別積算率は、10%です。
ANAカードマイルプラス加盟店でポイントとマイルを2重取りできる
ANAカードマイルプラス加盟店で、ANAアメリカン・エキスプレス・カードを使って支払いをすると、メンバーシップ・リワードのポイントとマイルを2重取りできます。

加盟店によって、100円で1ポイントつく場合と200円で1ポイントつく場合がありますよ。ANAカードマイルプラス加盟店の例として、以下のようなお店があります。これ以外にも、たくさんのお店があります。
| サービスの種類 | 店舗名・施設名 | ポイントのつき方(税込金額) |
|---|---|---|
| ANAグループのサービス | ANAグループ航空券 ANA SKY SHOP(機内販売) |
100円で1マイル |
| 提携ホテル | ソラーレ ホテルズ&リゾーツ | 200円で1マイル |
| 提携ホテル | オークラ ホテルズ&リゾーツ | 200円で1マイル |
| 空港アクセス | 東京MKタクシー | 100円で1マイル |
| 空港施設 | アンジュ保育園 | 100円で1マイル |
| レンタカー | ニッポンレンタカー | 100円または200円で1マイル |
| 百貨店 | 高島屋 | 200円で1マイル~ |
| レストラン | ANAカードマイルプラスグルメ加盟店 | 200円で1マイル |
| ゴルフ場 | ANAカードマイルプラス加盟ゴルフコース | 100円または200円で1マイル |
| フラワーギフト | インターネット花キューピット | 100円または200円で1マイル |
カード特典で海外での利用でもポイントとマイルを2重取りできる
ANAアメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、特典として以下のような海外の店舗を利用した場合でもメンバーシップ・リワードのポイントとマイルを2重取りすることが可能です。
| 地域 | 店舗名 | ポイントのつき方(税込金額) |
|---|---|---|
| パリ | アレクサンドラ・ソジュフェル | 100円で1マイル |
| ロンドン | ハロッズ・リバティ・セルフリッジ | 100円で1マイル |
| ソウル | ロッテ百貨店 | 100円で1マイル |
| シンガポール | シンガポール高島屋 | 200円で1マイル |
ANAグルメマイル参加店の利用でも2重取りができる

ANAグルメマイル参加店を利用して会計をする時に、マイル積算希望であることを申し出てからカードで支払いをすると、100円の利用で最大2マイルがつきます。通常通り、メンバーシップ・リワードのポイントももらうことができますよ。

以下はANAグルメマイル参加店を利用する際の流れです。ANAグルメマイル参加店のレストランで食事を楽しんだ後は、忘れずにマイル受付表を受け取ってくださいね。ANAグルメマイル参加店は、全国各地に多数ありますよ。

付帯されたEdyを使うことでもマイルが貯まる!Edyマイルプラス

ANAアメリカン・エキスプレス・カードに付帯されている電子マネーEdyを使うと、200円で1マイル貯まります。さらに、Edyマイルプラス対象店でEdyを使うと、通常なら200円で1マイルが貯まるところ、200円で2マイル貯まります。

上記がEdyマイルプラス店の加盟店ステッカーです。対象店には、以下の店舗がありますので是非チェックしてみてくださいね。
- ニッポンレンタカー
- 紀伊国屋書店
- 大丸・福岡天神店
- 沖縄ファミリーマート
- エスカ地下街(名古屋駅新幹線口)
- アネックス(名古屋栄キタ)
- マツモトキヨシ

ポイント移行コースを利用すればマイルが無期限
メンバーシップ・リワードのポイントは、マイルに移行することができます。ですが、マイルには有効期限があり、通常は3年で失効してしまいます。
そこで、ANAアメリカン・エキスプレス・カードを持っている人が、自動的にポイントが移行される「ポイント移行コース」に登録すると、マイルの有効期限は無期限になり、さらに年間に移行できるポイント数も無制限になるのです。

ただし、参加費として年間6,000円(税別)が必要で、このコースは自動更新される事は知っておきたいところですね。さらに、このコースの登録をキャンセルすると、翌々年のプログラム年度末日でマイルが失効します。
ポイント移行コースの参加費を節約する方法
自動更新されるポイント移行コースですが、マイルの有効期限が3年であることと、登録をキャンセルすると翌々年のプログラム年度末でマイルが失効することに着目して、参加費を節約する方法があります。
つまり、最初にポイント移行コースに登録するのは、3年目でいいということです。それ以降は、3年ごとにマイルが失効する前のタイミングで登録し、その後キャンセルを繰り返せば、参加費を節約することができます。
3年目→登録(参加費6,000円)
4年目→解除
5年目→登録無し
6年目→登録(参加費6,000円)
7年目→解除
8年目→登録無し
9年目→登録(参加費6,000円)
ただし、この方法を試すなら、登録とキャンセルを確実に行うことが必要です。万が一マイルが失効する前に登録をすることを忘れてしまえば、今まで貯めたマイルが無駄になってしまいます。
それが心配な人は、3年目に登録することだけを忘れないようにするか、安全のために早めに登録しておくかした方がいいですね。
ANAアメックスカードは家族と一緒に利用することでさらにポイントやマイルが貯まります
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、家族と一緒に使うことでもお得になるクレジットカードです。家族カードの申し込みでもお得にマイルやポイントを貯めることができるからです。

ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、家族カードを発行することもでき、年会費は2,500円(税別)です。家族カードを持つことで、メンバーシップ・リワードのポイントをお得に貯めることもできます。
- 1名入会ごとにボーナスポイント1,000ポイント
- ANA航空券・旅行商品・機内販売の利用でポイント1.5倍
家族それぞれが貯めたポイントは合算されますので、ポイントが貯めやすくなります。
ANAカードファミリーマイルで家族のマイルが合算できる
ANAアメリカン・エキスプレス・カードでは、参加登録をすることで家族カード会員が獲得したマイルを本会員のマイルと合算することができます。

また、カードを持てない18歳未満の子どもや、18歳の高校生は、ANAマイレージクラブカードに入会することでマイルが合算できるようになります。登録資格は以下の通りです。
- 日本に在住しているANAカードの個人会員とその家族である
- 生計を同一にしている
- 同居している
家族の範囲には、配偶者、、一親等以内の家族が含まれます。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの豊富な旅行関係のサービス
ANAアメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、様々なサービスを受けることができます。では、どのようなサービスがあるのか、チェックしましょう。
旅行の予約に役立つウェブサイト上のサービス
最初に、旅行の予約に役立つウェブサイト上でのサービス内容を確認します。
| サービスの名称 | サービス内容 |
|---|---|
| ANAウェブサイト | 航空券やツアーがオンラインで予約・購入できる ポイントが1.5倍つく ANAカードマイルプラス特典がつく |
| アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン | ホテル・海外航空券などをオンラインで予約できる そのほかのメリットあり(下記参照) |
| 一休.com | 限定の特典付きプランがある |
| 日本旅行 | 特選の宿を5%オフで利用できる |
| Expedia | 海外のホテルを8%オフで利用できる 15円以上の海外ツアー料金が3,750円オフになる |
| アップルワールド.com | 海外のホテルを最安値から5%オフで利用できる |
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインを通して予約をすると、以下のようなメリットがあります。
- 予約の際にポイントでの支払いが可能
- ホテル・レンタカーの予約をすると100円で2ポイントつく
- 手数料不要・優待価格での商品の提供などの特典がある
同伴者1名も無料!空港ラウンジサービス
次に、旅行の際に空港で受けられるサービスについて確認しましょう。
| サービスの名称 | 実施場所 | サービス内容 |
|---|---|---|
| 空港ラウンジ | 国内28か所、海外2か所の空港 | 空港ラウンジを利用できる 同伴者1名まで無料 |
| 空港パーキング | 成田国際空港・羽田空港・関西国際空港・福岡空港 | 車を低価格で安全に預かる アクセスも良好で便利 |
| 空港クロークサービス | 中部国際空港・関西国際空港 | 待ち時間に手荷物を預かる 2個まで無料 |
| 手荷物無料宅配サービス | 成田国際空港・中部国際空港・関西国際空港 | 海外旅行から帰宅時に空港から自宅まで手荷物を配送 カード会員一人につきスーツケース1個が無料 |
| SKiPサービス | ANA国内線で利用可能 | 搭乗手続を飛ばせる スキップ予約を事前にしておくことが必要 |
空港ラウンジについてですが、このカードはANAカードではあっても、利用基準が違うことからANAラウンジは利用できない点に注意が必要です。空港ラウンジは、アメリカン・エキスプレスが提供しているラウンジを利用することになります。
快適に過ごせる!旅行先で受けられるサービス
旅行先で快適に過ごせるように、以下のようなサービスも提供されています。
| サービスの名称 | サービス内容 |
|---|---|
| レンタカー料金オフ(国内) | 指定のレンタカー利用で5%オフ |
| グローバル・ホットライン | 海外旅行での日本語によるサポート (詳細は下記参照) |
| 海外用レンタル携帯電話 (成田国際空港・羽田空港国際線ターミナル・関西国際空港) |
海外用の携帯電話をレンタル 料金は通常の半額(1日125円) 通話料を10%割引 |
| トラベル・サービス・ロケーション | 海外のサービス拠点でサポートが受けられる |
| タイムズカープラス | カーシェアリングサービス 全国のタイムズカープラスで24時間いつでも車が借りられる アメックスサイトを通して申し込むとカード発行手数料無料 |
グローバル・ホットラインでは、例として以下のようなサポートが受けられます。
- 宿泊施設やツアーなどの案内や予約、取り消し
- レストランやゴルフコースなどの案内や予約、取り消し
- レンタカーやリムジンサービスの案内や予約、取り消し
- チケットに関する案内
- カードの紛失や盗難に関する対応
- パスポートや所持品の紛失や盗難に関する対応
- 電話を通しての簡易な通訳サービス
- フラワーデリバリーサービスを手配
- 病院などの紹介
- 付帯の障害旅行保険の請求のサポート
これ以外にも、様々なことに365日24時間いつでも対応してもらえるので、とても安心感があります。さすがアメックスのカード、と言えるサービスですね。
万が一に備えて!旅行保険も充実しています
ANAアメリカン・エキスプレス・カードで旅行に関する代金を支払うと、旅行傷害保険が自動付帯されます。国内旅行傷害保険では、傷害死亡保険金や傷害後遺障害保険金が支払われ、最高2,000万円です。
海外旅行保険は最高3,000万円までで、以下のような補償があります。
| 補償内容 | 補償額 |
|---|---|
| 傷害死亡 | 最高3,000万円 |
| 傷害後遺障害 | 最高3,000万円 | 傷害治療 | 最高100万円 |
| 疾病治療 | 最高100万円 |
| 賠償責任 | 最高3,000万円 |
| 携行品損害 | 年最高100万円 (1旅行中最高30万) |
| 救護者費用 | 最高200万円) |
海外旅行保険はカード会員だけではなく、配偶者・生計を共にしている子どもや両親なども補償の対象となりますので、さらに安心感がありますね。
ANAアメックスカードは機内販売や旅行商品など多くの割引がある!ANAカードとしての特典
ANAアメリカン・エキスプレス・カードはANAカードでもあるので、ANAに関連する多くのサービスを受けることができます。では、どのようなサービスが受けられるのか、ご紹介しましょう。
ANAカードとしての特典

ANAカードとしては、以下のような特典を受けることができます。
- ANAカード会員専用割引運賃「ビジネスきっぷ」の利用
- 空港内免税店での5%割引
- 空港内店舗「ANA FESTA」で10%割引
- 国際線・国内線とも機内販売の10%割引
- ANAショッピングサイト「A-style」での5%割引
- 旅行商品の5%割引
- 提携ホテルでの宿泊料金の割引
- レンタカーの利用料金の割引
- ビジネス公開講座を15%割引
- 電子マネー搭載
割引される旅行商品は、以下のパッケージツアー商品です。
- ANAスカイホリデー(国内)
- ANAハローツアー(海外)
- ANA大人のゆとり旅(海外)
- ANAワンダーアース(海外)
ビジネス公開講座とは、ANAグループが持つノウハウをベースとして行われる研修プログラムです。接遇やマナーに関する研修、ヒューマンエラー対策に関する研修などが受けられます。
ANAマイレージモール経由で買い物するとマイルの獲得数が増える

ANAマイレージモールとは、そのサイトを経由してネットショッピングをしたりサービスを利用したりすることでマイルが貯まるもので、以下のようなサービスが利用できます。
- 提携ネットショップ(300店以上)
- ネット予約サービス
- 日本に発送可能な海外ショップ
利用する先によって、獲得できるマイルが多く設定されていることがあります。現在のところ、最大で100円につき5マイルつくショップもありますよ。
安心してカードが利用できる!ANAアメリカン・エキスプレス・カード3つのプロテクションをご紹介
クレジットカードを利用する際には、盗難や紛失、不正使用などの不安もあるものです。そのような時にも安心の、3つのプロテクションをご紹介します。
ネット上の利用も店舗での利用も安心!3種類のプロテクション
ANAアメリカン・エキスプレス・カードには、以下のような3つのプロテクションがあります。
| 名称 | 内容 |
|---|---|
| オンライン・プロテクション | ネット上で不正利用された場合に全額を補償 |
| ショッピング・プロテクション | 国内・海外でカードで買った商品の破損や盗難を保証 最高で1年間に200万円まで |
| カード盗難・紛失の場合の緊急再発行 | カード盗難や紛失の際に無料で新しいカードを再発行 国外・海外問わず利用可能 |
これなら、安心してカードを利用できますね。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
最後に、ANAアメリカン・エキスプレス・カードの基本情報をまとめてご紹介します。
| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 7,000円(税別) |
| 申込資格 | 定職についている20歳以上の人 |
| 国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
| 家族カード | あり 年会費2,500円(税別) |
| ETCカード | あり |
| 海外旅行傷害保険 | 最高3,000万円 |
| 国内旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
| その他付帯保険 | ショッピング・プロテクション 最高年間200万円 |
| 還元率 | 1.0%~1.5% |
多彩なサービスとリーズナブルな年会費が魅力!ANAアメリカン・エキスプレス・カード
年会費が安いにもかかわらず、空港ラウンジサービスなどのクオリティの高いサービスも利用できるなど、快適な旅行を実現してくれるカードです。
旅行や出張にたびたび行く人に、特にお勧めしたいカードですね。











