お得なマイルの貯め方と使い方
【ANA Phone】マイルが貯まるスマートフォンはマイラー要チェック
投稿日時:2017.12.19
現代人必須アイテムと言えばスマートフォン。通話もネットもOK、最近では月々の支払いを低く抑えられるリーズナブルな種類も出ていますよね。
そんなスマートフォン、実はマイルが貯められる、しかも普通に使っているだけで貯まっていく機種をご存知ですか?ANAユーザーならご存知かもしれません。
ANAがリリースしたANA Phone、マイルを貯めたい人ならチェック必須のスマートフォンです。スペックや利点、お得なマイルの貯め方を知っておきましょう。
マイルが貯まるスマートフォン!ANAファン必見のANA Phone

ANA Phoneは使っているだけでマイルが貯まるという、ANAが※MVNOの携帯電話会社と提携してリリースしているスマートフォンです。
※他社の無線通信インフラを借りて音声通信などのサービスを提供する事業者
ANAをよく利用する人なら必携と言っても良いほど、お得にマイルが貯まっていきます。
- SBパートナ-ズ株式会社がリリース
- 回線は親会社であるソフトバンクのものを利用
- 機種はSONYのXperiaシリーズとシャープのAQUOSシリーズ
MVNOと言うと、大手のキャリア携帯電話会社とは異なり、サポートや回線状況に少々ならず不安を覚える人も少なくありません。
しかし、ANA Phoneを取り扱っているSBパートナ-ズ株式会社は、三大キャリア会社のひとつ、ソフトバンクの系列です。
必然的に回線はソフトバンクを利用することになりますね。回線的な安心は問題なく利用できそうです。また、機種についても、人気のSONYのXperiaシリーズと、シャープのAQUOSシリーズ。
安定性には信頼が置けそうです。これでMVNOなの?と嬉しくなれるスペックであることは間違いないでしょう。
ANA Phoneのサポートは?電話とネットですぐ対応
ソフトバンクの回線を使うとはいえ、取り扱っているのはキャリアのソフトバンクではありません。やはりキャリアとは違う点もあります。
- 実店舗がない
- サポートは電話、ネットがメインになる
他社のMVNOでも珍しくないのですが、このANA Phoneは実店舗で取り扱っているわけではありません。サポートは電話、ネットがメインになります。とはいえ、サービスの質を心配しすぎる必要もなさそうです。
いつも通り使うだけ!通話とネットでマイルが貯まる

持っているだけで毎月もらえる最大560マイル(利用プラン等条件によって変動)に加え、ANAに搭乗するたびに1回4000マイルの付与。
そしてANAユーザーならこの2点とは別に、基本としてフライトマイルが付与されます。
1ヶ月の利用、1回のフライトでは、そんなに貯まる気がしないな~と思っても、数ヶ月、年単位で考えたらどうなるでしょう?かなりのマイル数になることは簡単に想像できますよね。

尚、ANA Phoneのマイル付与特典の条件として、「最低でも4ヶ月はANA Phoneを利用すること」というものがあります。
4ヶ月未満で解約してしまうと、もらえるはずのマイルがもらえないので注意して下さいね。
ANA Phoneの料金プランは大手と一緒!通話もデータも安心!
気になる料金プランですが、ソフトバンク系列だけあって、充実した内容になっています。ほぼ同様のプランが使えると考えても差し支えないほどです。
基本は国内なら24時間通話し放題のスマ放題、そして5分以内なら同様に通話し放題のスマ放題ライト。通信量に関するデータ定額プランはスマ放題で4種類、スマ放題ライトで3種類用意されています。
普段の通話の状態や通信量と合わせて選びやすいプランが用意されていますね。ソフトバンク品質も期待できる上、使いやすい料金形態だと言えそうです。
マイルの貯まり方も要チェック
ANA Phoneは選ぶプランによってマイルの貯まり方が変わって来ます。まずはANA Phoneユーザーが必ずもらえる、共通のマイル特典について見てみましょう。
基本は2年契約ですので、期間を2年として計算します。
【24時間国内通話し放題のスマ放題】
| 2GB | 5GB | 20GB | 50GB | |
|---|---|---|---|---|
| 通信料 | 6,500円 | 8,000円 | 9,000円 | 10,000円 |
| マイル | 300マイル | 500マイル | 500マイル | 560マイル |
| 搭乗 ボーナス |
4,000マイル | 4,000マイル | 4,000マイル | 4,000マイル |
| 搭乗 ボーナス 権利回数 |
2回 | 3回 | 3回 | 5回 |
| 搭乗 ボーナス マイル数 (合計) |
8,000マイル | 12,000マイル | 16,000マイル | 20,000マイル |
| 2年間の総計 | 15,200マイル | 24,000マイル | 28,000マイル | 33,440マイル |
【5分以内なら何度でも通話し放題のスマ放題ライト】
| 2GB | 20GB | 50GB | |
|---|---|---|---|
| 通信料 | 7,000円 | 8,000円 | 9,000円 |
| マイル | 300マイル | 350マイル | 410マイル |
| 搭乗 ボーナス (1搭乗あたり) |
4,000マイル | 4,000マイル | 4,000マイル |
| 搭乗 ボーナス 権利回数 |
3回 | 4回 | 5回 |
| 搭乗 ボーナス マイル数 (合計) |
12,000マイル | 16,000マイル | 20,000マイル |
| 2年間の総計 | 19,200マイル | 24,400マイル | 29,840マイル |
毎月普通に利用しているだけで、これだけもらえるのは嬉しいですね。
搭乗ボーナスの最低付与数も、やはりプランによって異なります。1回の搭乗時のマイル付与数は共通で4000マイルなのですが、対象となる搭乗回数が最低で2回、最大で5回という幅があることがその理由です。
3年目以降はどうなるの?お得感は少し薄れるかも
契約して2年までは、これでもか!と言うほどにお得なマイル特典が付いています。2年となると次の機種への変更も考え時。ANA Phoneのマイル特典はそのまま引き継がれるのでしょうか?
【24時間国内通話し放題のスマ放題】
| 2GB | 5GB | 20GB | 50GB | |
|---|---|---|---|---|
| 通信料 | 6,500円 | 8,000円 | 9,000円 | 10,000円 |
| 月々のマイル | 150マイル | 200マイル | 200マイル | 210マイル |
【5分以内なら何度でも通話し放題のスマ放題ライト】
| 2GB | 20GB | 50GB | |
|---|---|---|---|
| 通信料 | 7,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
| 月々のマイル | 150マイル | 150 マイル | 200マイル |
3年目以降は残念ながらマイル特典はほとんどなくなってしまいます。最終的には月々マイルが残るだけとなりますね。急に寂しい様相を呈する気もします。
ただ、キャリアなどと比べても、3年目以降も手厚いポイントサービスをしているところは滅多にありません。ANA Phoneの月々マイルの付与率、貯まり方を考えれば、優秀なサービス内容を継続しているということが窺えます。
機種も2種類用意!人気のXperia XZ1が使える
機種もXperia XZ1とAQUOS Xx3 miniの2種類が用意されています。
【Xperia XZ1】

【AQUOS Xx3 mini】

ANA Phoneの短期解約は要注意!?あなたの評価が低くなるかも
ANA Phoneの特典マイルは、契約後から4ヶ月目の初日に付与されることになっています。これを受け、もしかすると4ヶ月で契約を終えようとする人がいるかもしれません。
ただ、これはあまりオススメできない方法です。
- 短期間での解約は社内で悪い評価が出る可能性
- 今後同社、系列会社での契約に悪影響が出るかも
あまりにも短期間での解約は、ANA Phoneを提供しているSBパートナ-ズ株式会社や、系列であるソフトバンクでのあなたの評価が悪いものになってしまう可能性があります。
いわゆる「社内ブラック」の扱いになってしまう可能性がある、ということですね。さして影響がないと考えるのであれば問題ありませんが、気になるのであれば、短期での解約は見送っても良いと言えるでしょう。
もちろん、きちんと料金を払って利用していれば、信用情報に傷が付くというわけではありませんので、他社の携帯電話の契約、クレジットカードなどの審査に影響することはありません。
あくまでもソフトバンク系列の中では、という範囲で捉えていればOKです。
解約時注意!契約解除料がかかってしまうケース
多くの人がご存知と思われますが、携帯電話を解約する際には、契約解除料を求められるケースがあります。
- スマ放題・スマ放題ライトは2年契約
- 契約更新月以外の解約は契約解除料が発生する
- 契約解除料は9,500円(税別)
ANA Phone契約の際、スマ放題、スマ放題ライトを選択することになるわけですが、この契約は2年間有効となります。2年後も継続して使う場合、契約更新月が発生することになりますね。
解約をする時、この契約更新月以外での日程で解約を行うと、契約解除料の9500円を支払う必要が生じます。
知らずに解約してしまうと家計に大ダメージであることは間違いありません。解約手続きをする時には、契約更新月であるかどうかを確実に把握しておきましょう。
長く使った方がお得?やっぱり2年使いが一番!?
マイル特典や社内での評価、契約解除料を考えてみると、いくらマイルがもらえるとはいえ、4ヶ月で解除してしまうのは到底お得とは言えません。
総合的に言ってしまえば、ANA Phoneは2年間契約の期間中、フルで利用することが最もお得です。
料金プランや最近悩む人が多いデータ通信料、定額通話料のサービスは、いずれも三大キャリアに勝るとも劣らないほど優秀です。
特にデータ通信が多い人は、30Gのプランも利用できる嬉しいポイントも見逃せません。
マイルが貯まるクレジットカードで決済すれば、もっとマイルが貯まる
ANAのマイルをもっと貯めたい、もっと使いたい!と思うのであれば、ANA Phoneとクレジットカードの合わせ技をオススメします。合わせ技と言っても手続きは一瞬、あとは放置でOK。
- ANA Phoneの支払いをマイル付与対応クレジットカードで支払う
ANA Phoneの料金は、クレジットカードで支払うことができます。
ANA Phoneの支払いをそのクレジットカードに紐づけてしまえば、あとは毎月、引き落としのたびにマイルが付与される簡単な方法が使えますね。
ライフスタイルに合わせて選ぶ
マイルが貯まるカードは、国内で実にたくさんの種類がリリースされています。ANAが直接発行しているものから、他社と提携しているものまで豊富なラインナップ。
ANA Phoneの支払いで貯まるのはもちろん、カードの性質によっては、日常生活の様々なシーンで、思った以上に簡単にマイルが貯まっていきます。
メインカードとして利用するもよし、サブカードとしてマイル付与メインで使って行くのもよし、ライフスタイルに合わせて決めると良いでしょう。
最後に、ANAマイルが貯まりやすいクレジットカードを抜粋して紹介しておきますね。
ポイントサイトでマイルが貯まるソラチカカード
ANA ToMe CARD PASMO JCB、通称ソラチカカード。PASMO機能が標準搭載されているクレジットカードです。
このソタチカカードはポイントサイトで貯めたポイントを唯一の高レート(0.9%)でマイルに交換できる唯一のカードなのです。
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに交換する際、他のルートだと0.5%ですが、このソラチカカードを使ったルートだけが0.9%を保持できる為、陸マイラーの方にはおすすめのクレジットカードですね。
勿論、搭乗ごとのボーナスマイルも貰えますし、入会するだけでもボーナスマイルが貰えるなど、マイルが貯まりやすい特典満載です。

| カード名称 | ソラチカカード (ANA To Me CARD PASMO JCB) |
|---|---|
| 年会費 | 初年度無料 二年目以降2000円(税別) |
| 特徴 |
・ポイントサイトのポイントからマイルへのレートが0.9% ・PASMO利用でポイント付与 ・海外旅行傷害保険:最高1,000万円 |
陸の交通系ならコレ!ANA VISA Suicaカード!
ANA VISA Suicaカードで獲得したポイントは、マイルに交換することができます。間接的にマイルを貯めることができるわけですね。
このANA VISA Suicaカードの凄いところは、電車に乗るだけで(改札を通るだけで)ポイントが付与されるということ、チャージや定期券購入でも同様だということです。
また、クレジットカード払いができないお店でも、Suica払いに対応していれば、そこでもポイントを獲得することができます。Suicaを利用するシーンが多い人は、ANA Phoneの支払いと合わせて、どんどん貯められそうですね。
カード入会、継続時、搭乗時にはマイルが付与される上、機内販売の割引、その他レジャー先での割引も多く用意されていますよ。

| カード名称 | ANA VISA Suicaカード |
|---|---|
| 年会費 | 2,160円(税込) |
| 特徴 |
・電車に乗るだけでポイント獲得 ・買い物の時にSuica払いでもポイント獲得 ・Suicaチャージ、定期券購入でもポイント獲得 ・貯まったポイントは1ポイント5マイルに無料で交換可能 ・海外旅行傷害保険:最高1,000万円 ・国内航空傷害保険:最高1,000万円 |
生活必需品のスマホでマイル!ANA Phoneならすぐ貯まる
ANA PhoneはMVNOでありながら、回線の安定性や通話・通信プランは大手キャリア並の内容が期待できるスマートフォンです。
特にANAをよく利用する人であれば、自動的にマイルが貯まる嬉しい特典がついてきます。
昨今の携帯電話事情は複雑になりつつあり、選択に迷うこともあるかもしれませんが、マイルを貯める、便利に使うという面で、ANA Phoneはオススメできるポイントが多い一台です。
日常生活やビジネスシーンでスマートフォンの購入を考えるなら、ぜひ選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。
クレジットカードでの支払いとの合わせ技も取り入れて、お得にマイルを獲得していきましょう。







