法人クレジットカード
接待に役立つ特典が豊富なおすすめの法人クレジットカード
投稿日時:2019.10.15
接待をしなくてはならない時、どこの店にしようか、どんな接待にしようか、頭を悩ませていませんか?
商談をスムーズに進めて、うまく話をまとめるには会場選びも大事!接待の場所によってのみ商談が決まるわけではありませんが、相手に喜んでもらい、楽しく過ごしてもらうことは、接待の決め手の一つであることは間違いないでしょう。
こんな時、便利に使えるのが法人クレジットカードのサービスです。法人クレジットカードは経理を楽にするだけではないのです。
レストランの予約などをしてくれるコンシェルジュサービス、料理の割引など様々なサービスがついていますから、これを使わない手はありません。
今回は、接待に便利なクレジットカードの特典をご紹介するとともに、1枚持っておいて欲しい法人クレジットカードを3枚ご紹介します。これらのサービスを駆使して、接待を成功させてくださいね。
法人クレジットカードの特典を活かして接待も楽しくなる!
毎回お店選びに頭を悩ませたり、商談をまとめるためとはいえ、接待費もバカにならないなと憂鬱になることもあると思います。
でも、法人クレジットカードの特典を最大限に利用すれば、そんな悩みも解消されますよ!
安心のコンシェルジュサービス
コンシェルジュとは、もともとはホテルにいる「執事」のような役割を持った人のことです。
観光スポットを案内してくれたり、チケットの予約をしてくれたり、宿泊客の様々な要望に応える仕事ですが、法人クレジットカードでもこのようなサービスが利用できるのです。
- レストランの予約
- ホテル探し、予約
- 飛行機や新幹線など交通機関の予約
- 演劇やスポーツ観戦のチケット手配
- ゴルフの予約
など、様々なサービスを提供してくれています。
困った時の秘書的な役割も果たしてくれますので、これは最大限利用すべきです。
お店選びが楽になる
接待で一番多いのは、飲食店の利用ではないでしょうか。グルメサイトなどを見ながら、どんな料理がいいか、予算内で収まる店は?など、接待のたびに探すのは大変ですよね。
しかしコンシェルジュサービスを利用すれば、
- ○○あたりで評判の良いレストランを知りたい
- ワインの美味しいお店を選んで欲しい
- 本格的な和食が堪能できるお店がいい
など、要望を伝えるだけで、適したお店を選んで、予約までしてくれるのです。
そんな時にこそコンシェルジュサービスを利用するのです。希望の場所や人数、予算などを伝え、いくつかお店をピックアップしてもらえば、あとはその中から選ぶだけ。お店選びが格段に楽になるのです。
お店の予約もしてくれる
コンシェルジュはお店を選ぶだけではありません。こちらが気に入ったお店を伝えれば、予約もすべてやってくれます。
予約のようなちょっとした作業も自分でやるとなると大変です。意外と手間ですから、秘書のようにすべてやってくれるというのはありがたいサービスです。
プレゼントや贈り物にも対応してくれる
会食を楽しむだけでなく、接待の終わりにちょっとした贈り物をしたい、というときもありますよね。食べるものやワイン、お花など、自分の趣味の範疇でないと、何を送ればいいのか、値段の相場もわからないと思います。
しかしコンシェルジュサービスは、そんな痒いところにも手がとどく!
こんな贈り物をしたいのだけど、適当なものはないか?と相談すれば、調べて提案してくれますよ。
割引サービスなどが利用できる
お店探しや予約と同じくらい重要な特典、それは各種の割引サービスです。美味しいお店で食事をするのは接待の重要な要素ですが、毎回「いいお店」だと予算的に辛いこともありますよね。
そんなとき、グルメベネフィットや接待日和などの優待サービスが受けられる会員制度を利用すると、レストランの料金が割引されるのですが、会費が結構かかります。
接待日和に至っては、年会費33,000円(法人は39,600円)かかりますから、これが法人クレジットカードで利用できるなら、それだけでもお得だと思いませんか?

大抵の法人クレジットカード(プラチナランク)はグルメ関連の割引サービスがついていますから、これを接待に利用すれば、少しでも接待費用を節約できるでしょう。
ゴルフ接待にも使える
接待は飲食店だけではないですよね。ゴルフが大好き!という取引先の方もいるでしょう。そんな時には、ゴルフコースを予約してくれるサービスを利用しましょう。
コンシェルジュがやってくれるのは、いつも行くゴルフコースの予約だけではありません。
- 有名ゴルファーが設計したゴルフコース
- なかなか予約が取れない有名コース
など、個人で予約するには少しハードルが高いゴルフコースでも難なくとってくれるんです。
ゴルフコースの料金が割引になることもありますし、ゴルフに関連してホテルや新幹線の予約などもすべて代わりにやってくれます。
相手に合わせたきめ細かい接待ができる
相手の趣味によって接待の方法は変わります。お酒も飲まない、ゴルフもやらないという人をどう接待したらいいのか、迷いますよね。
そんな時は、相手の趣味をリサーチして、それに合わせた接待を考えればいいのです。
- 野球のチケットを取りたい
- オペラのチケットを取りたい
コンシェルジュはこんな要望にも答えてくれます。
ステータス性の高いクレジットカードを持つ意味
接待に便利な特典がついているのは、だいたいゴールド〜プラチナクラスのクレジットカードです。一般カードでは、そこまでのサービスは期待できません。
もちろん、ランクの高いクレジットカードを持つのは、接待に役立つからという理由が大きいのですが、そのカード自体があなたの信頼度を高め、商談をスムーズにまとめるサポートをしてくれるかもしれません。
信頼性アップ
プラチナクラスの法人クレジットカードは、年会費が高めですし、誰でも作れるものではありません。クレジットヒストリーなど、これまでの信用情報に問題があれば作れませんし、会社が赤字続きなら当然持てないカードです。
つまり、そのカードを持っているということだけで、「会社がうまくいっているんだな」と判断される材料になるということです。
支払いでクレジットカードを出した時に、何気なく見られているものなんですね。相手からしても、一般カードを持っているより、プラチナクラスのカードを持っている人の方が安心感があるわけです。
付帯サービスは無料
「接待日和」などのグルメサービスは基本有料ですし、旅行の保険や空港ラウンジの利用など、お金のかかるサービスが全て無料でついているというのも、法人クレジットカードのメリットです。
コンシェルジュサービスは何度利用しても無料ですし、お店を探してもらったり、予約をしてもらっても、その仕事に対して料金は発生しません。
全て年会費に含まれているのですから、使えば使うほどお得になるわけです。
今まで自分でやっていたことが全てお任せできるとなれば、人件費の削減にもつながりますし、手間が減る以上のメリットがあるのです。
接待に使って欲しい、便利な法人クレジットカード3選
それでは、数ある法人クレジットカードの中でも、接待に便利に使えるものを3枚ご紹介します。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
アメックスはやはりステータス性という意味で、群を抜いていますよね。年会費はゴールドでも3万円以上と高めですが、それだけの価値はあります。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには、「ビジネス・ダイニングbyぐるなび」というサービスがついていて、エリアや人数、予算などの希望を伝えると、最適なお店を選んで予約してくれます。
1年間に5回以上予約し、かつ5万円以上利用すると、抽選で10,000円のギフトカードがもらえるというおまけ付きです。
ワイン選びのエキスパート「ゴールド・ワインクラブ」にお願いすれば、希少価値の高いワインも探し出してくれますよ。
福利厚生サービス「クラブオフ」は、レジャーやスポーツ施設を同伴者も会員価格で利用できます。お酒を飲まない人への接待に、是非利用したいところです。
また、カード会員限定のイベントなども開催されていますので、取引先の方を誘って参加すれば親睦を深めて商談もスムーズに運ぶかもしれないですね。
帝国ホテル5階の会員専用ラウンジ「ミーティング・スクエア」が使える特典もあります。
| 年会費 | 31,000円(税別) |
|---|---|
| スペック |
・ビジネス・ダイニングbyぐるなびでレストラン予約 ・コンシェルジュによるゴルフコースの予約 ・福利厚生プログラム「クラブオフ」登録料無料 ・ゴールド・ワインクラブの利用 ・カード会員限定イベント ・柔軟な利用限度額の設定 ・個人事業主でも申し込みできる |
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカード
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカードはプラチナランクのカードですから、サービスも一流。プレミアムサービス「オントレ」では、一流ホテル、ダイニングなどの特別サービスが受けられます。
有名レストランの優先予約やメニューのアップグレードサービスなどもありますので、グルメなお客様の接待にはもってこいですね。
また、プレミアムゴルフサービスでは、なかなか予約が取れない名門コースでのプレイも叶います。
24時間、365日、会員専用のコンシェルジュサービスが受けられますから、それが年会費2万円というのは、十分元が取れますね。
| 年会費 | 20,000円(税別)200万円以上の利用で次年度10,000円 |
|---|---|
| スペック |
・レストラン優待 ・プレミアムサービス「オントレ」 ・プライオリティ・パス無料登録 ・各種チケットの手配 ・プレミアムゴルフサービス |
レストランを割引価格で利用できるオリコEx Gold for Biz
飲食店での接待が多い人には、オリコEx Gold for Bizが断然おすすめです。VISAを選ぶか、MasterCardを選ぶかで、グルメのサービスが違ってきます。
まずVisaを選ぶと、Visaビジネスグルメオファーというというサービスが付帯していて、10〜15%ほどの割引がされたり、会員専用のオリジナルコースを注文できたりします。
MasterCardを選ぶと「接待日和」というサービスが付帯していますので、所定のコース料理を2名以上で予約すると、1名分が無料になるというメリットがあります。
接待日和は、年会費税込み33,000円(法人は39,600円)かかりますから、この特典だけでも年会費以上の価値あるお得な法人クレジットカードという事になります。
どのようなタイプの飲食店を使うことが多いかを考えて選ぶといいですね。
| 年会費 | 2,000円(税別)※初年度無料 |
|---|---|
| スペック |
・MasterCardで「接待日和」利用 ・Visaでビジネスグルメオファー ・会員制ワインクラブ(Visa) ・個人事業主用と経営者用に分かれている ・年間利用額に応じてポイント最大2倍 ・分割払い、リボ払いにも対応 |
接待には法人クレジットカードのサービスを最大限に利用しよう
法人クレジットカードを持っているなら、そのサービスを最大限に利用しないともったいないです。
特に接待が多い人は、割引はもちろんのこと、お店探しから予約まで、その手間を肩代わりしてくれるのですから、時間の節約にもなります。
時間も費用も節約できる法人クレジットカードのサービスで、接待をスムーズに進め、うまく商談がまとまるといいですね。








