ゴールドカード
エポスゴールドカードは年会費無料で持てるゴールドカード!?
投稿日時:2019.09.09
最近は年会費無料のクレジットカードが多数登場していますが、よりグレードの高いゴールドカードとなると、なかなかそうはいきません。
そんな中で、数少ない年会費永年無料で利用可能なゴールドカードとして、ぜひチェックしておいてほしいのが、マルイが母体となって発行しているエポスゴールドカードです。
条件次第で年会費永年無料、しかもお得な特典が満載のエポスゴールドカードの魅力を、余すことなくご紹介しましょう。
エポス・ゴールドカードの魅力

- 年間利用額50万円以上で翌年以降年会費永年無料
- インビテーションを受ければ初回から年会費無料
- 空港ラウンジ無料サービス
- ポイント有効期限無期限
- 最高2,000万円の海外旅行保険付帯
- 10,000店舗以上の優待も魅力
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
エポスゴールドカードは条件次第で年会費永年無料で利用可能な、貴重なゴールドカードです。
かといって、サービス面に不安があるということは全くなく、むしろ、ポイントの貯めやすさやトラベル関連の優待・保険など、機能は充実しています。
そんなエポスゴールドカードの利点や特徴について、ここからは詳しくご紹介していきますね。
エポスゴールドカードは年間利用額50万円以上で翌年以降、年会費永年無料
エポスゴールドカードは通常年会費5,000円となっていますが、年間のカード利用額50万円以上を達成すると、その翌年からは永年無料で利用することができます。
年間利用額50万円と言うのは、月割りにすれば42,000円弱ですから、普段のお買い物や公共料金などの定期的な支払いにカードを利用していれば、決して達成が難しい金額ではないでしょう。
一般エポスカード会員の方がインビテーションを受ければ入会当初から無料
また、エポスゴールドカードは自分で申し込み可能なカードですが、もともと一般のエポスカードの既存会員となっている場合には、利用状況によってインビテーションを受けられることもあります。
そのインビテーションを受けてエポスゴールドカードに入会した場合には、年会費は入会当初から永年無料となるのです。
インビテーションの条件は公式では明らかにされてませんが、目安としては以下の条件を満たしている方になります。
- 支払いに遅れなどがない
- 年間50万円以上の利用している
- エポスカード入会後1年以上
一般的にクレジットカードの上位カードへのインビテーションにはある程度のまとまった利用額が必要になってきます。
いずれはエポスゴールドカードを持ちたいと考えているのであれば、手持ちのエポスカードをなるべく積極的に利用することを心がけましょう。また、延滞などのトラブルを起こさないことも大切です。
スタンダードのエポスカードは年会費も無料ですし、レストランやレジャー施設などを割引価格で楽しめる10,000店舗以上の優待が利用できる大変お得なクレジットカードです。
最短発行にも対応してますのでお急ぎの方にもおすすめですし、充実した海外旅行保険が自動付帯しますので、補償強化のサブカードとしてもおすすめの1枚ですよ。
エポスゴールドカードはポイント有効期限が無期限!エポスポイントの活用法
クレジットカードと言えば、気になるのがポイントシステムですよね。エポスゴールドカードのポイントシステムは、基本的には一般カードと同様のエポスポイントを採用していますが。1つだけ大きな違いがあります。
通常ポイント有効期限2年のところ、エポスゴールドカードでは有効期限無期限で貯め続けることができるのです。

ポイントは1回のカード利用につき200円ごとに1ポイントのペースで貯まっていき、1ポイント最大1円相当で様々な使い道に利用することができます。つまり、還元率は0.5%です。
また、エポスポイントには通常よりも多くポイントを獲得できるチャンスが多数用意されており、カードの使い方次第では非常に効率よくポイントを貯めていくことができますよ。
最大10000ポイント!年間利用額に応じてボーナスプレゼント
エポスカードでは年間のショッピング利用額に応じて、ボーナスポイントがもらえるシステムになっています。利用額ごとのポイント付与数は以下のように設定されています。
| 年間利用額 | ボーナスポイント |
|---|---|
| 50万円以上 | 2,500ポイント |
| 100万円以上 | 10,000ポイント |
上でもお伝えした通り、1ポイント=1円相当ですから、最大10,000円相当ものボーナスポイントを獲得することができるのです。
仮に年間100万円利用した場合、通常のカード利用で獲得できるのは5,000ポイントですから、その2倍ものポイントをボーナスで一度に得られるというのは、非常にお得感がありますよね。
入会翌月から3か月間限定!マンスリーボーナスキャンペーン

エポスゴールドカード入会の翌月から3か月間の期間限定ポイント特典として用意されているのが、マンスリーボーナスキャンペーンです。
この期間中は、月10回以上カードを利用するだけで、毎月200ポイントのボーナスポイントプレゼントが受けられます。
つまり、最大で600ポイントのボーナスを獲得することが可能になっているのです。この場合のカード利用は、利用額や利用場所に関わらず1回とカウントされます。
したがって、例えば1,000円にも満たないような少額利用も、公共料金などの定期的な支払いも対象となりますよ。
マルイ・モディ利用でポイント2倍
エポスゴールドカードを含め、エポスカードは、いわゆるマルイのカードです。したがって、全国のマルイやモディで利用すると通常より多くポイントを獲得することができます。この場合、支払い方法によってポイント倍率が以下のように変わります。
| 支払い方法 | ポイント倍率 |
|---|---|
| 1回払い・ボーナス一括払い | 2倍 |
|
・リボ払い ・分割払い(3回以上) |
3倍 |
また、それ以外のVisa加盟店での利用の際にも、リボ払い・分割払い(3回以上)の場合には、ポイントが2倍になるのです。
ポイントをよりスピーディに貯めていきたいという方は、リボ払いも上手に活用していくとよいでしょう。
いつでもポイント3倍!3つまで選べるポイントアップショップ

もう1つ、通常よりも多くポイントを獲得できるサービスとして、ポイントアップショップという仕組みがあります。
ポイントアップショップは対象ショップの中から自分で選択することができ、登録しておくといつでも支払い方法に関わらずポイントが3倍になるのです。ポイントアップショップの対象店舗は300以上あり、登録できるのは最大で3つまでとなっています。
対象ショップにはスーパー、コンビニや各種小売店、さらには電気・ガスなどの公共料金、鉄道会社などの交通関連まで幅広いラインナップが取り揃えられており、ライフスタイルに合わせて確実に利用するものを選ぶことができます。
利用頻度と利用額を考慮して、より多くポイントが貯められるところを選びましょう。
ポイント最大30倍!ネットショッピングは『たまるマーケット』

実店舗だけでなく、ネットショッピングでもボーナスポイント獲得のチャンスは用意されています。それが、エポスカード会員専用ポイントアップサイト『たまるマーケット』です。
『たまるマーケット』は、400店舗以上のネットショップとつながっており、サイトを経由して各ショップにアクセスし、カードを利用してショッピングをすることで、最大で30倍ものポイントを獲得することができます。主要なショップのポイント倍率を抜粋してみましょう。
| ショップ | ポイント倍率 |
|---|---|
| Amazon | 2倍 |
| 楽天市場 | 2倍 |
| じゃらんnet | 3倍 |
| 旅行予約のエクスペディア | 6倍 |
| ワタシプラス資生堂 | 3倍 |
| キッコーマン健康こだわり便 | 13倍 |
| トレンドマイクロ・オンラインショップ | 18倍 |
| 製薬会社のスキンケアミオオンライン | 30倍 |
| ビスタプリント | 30倍 |
ここでご紹介しているのはベースの倍率ですが、サイト内では頻繁にポイントアップキャンペーンを行っていますよ。ネットショッピングを利用する際は、是非活用してくださいね。
使い道いろいろ!おすすめはエポスVisaプリペイドカード
貯まったエポスポイントは、基本1ポイント=1円、すなわち還元率0.5%として、以下のような用途で利用することができます。
- マルイの店舗・通販でのショッピング割引
- ネットショッピング利用分を割引
- エポスVisaプリペイドカードに移行
- 他社ポイントに移行
- 商品券・ギフト券に交換
- グッズ交換
- 支援団体への寄付
>この中でも使い道に迷った時のおすすめは、エポスVisaプリペイドカードへの移行ですね。

このエポスVisaプリペイドカードへのポイント移行して利用すれば、利用時に0.5%キャッシュバックが受けられて還元率もアップしますよ。
- 1ポイントから1ポイント単位で移行できる
- ポイントの即時移行が可能
- 利用時0.5%のキャッシュバックが受けられる
- 国内外約3,800万店のVisa加盟店で利用できる
最後の1ポイントまでポイントを無駄にしない、なおかつお得で便利な使い道としても、エポスVisaプリペイドカードは非常に有効なのです。
エポスVisaプリペイドカードは発行手数料・年会費無料で1週間程度で発行可能となっているので、エポスゴールドカードを発行する際にあわせてつくっておくことをおすすめします。

なお、ポイントの使い道によっては、一部還元率が0.5%とは異なる場合もあります。必ずよく確認してから利用するようにしてください。
ゴールドだけの特典!海外旅行で使えるトラベルサービスが多数付帯
エポスゴールドカードには、海外旅行の際に非常に役立つトラベルサービスが多数付帯しています。いずれも一般のエポスカードにはない、ゴールドだけの特典ばかりです。それぞれのサービスについて、以下に詳しくご紹介しましょう。
待ち時間を快適に…国内19ヵ所、海外3ヵ所の空港ラウンジが無料
エポスゴールドカードの会員の方は、国内19ヵ所、海外3ヵ所の計22ヵ所の空港ラウンジを、無料で利用することができます。

空港の規模によっては、複数のラウンジがあるところもありますが、その場合も原則すべて無料利用が可能です。ただし同伴者の方に関しては、無料利用の対象とならず、1,000円~1,500円程度の利用料がかかります。空港での待ち時間を快適に過ごすために、ぜひ活用しましょう。
空港宅配にWi-Fiレンタル…便利な空港サービス優待も!
エポスゴールドカードには、空港ラウンジの他にも便利な空港サービスの優待特典が複数付帯しています。そちらもまとめてご紹介しておきましょう。
| サービス | 優待内容 | 対象空港 |
|---|---|---|
| Visaゴールド国際線クローク(一時預かり) | 手荷物の一時預かりを通常料金の15%オフ | ・成田空港 ・羽田空港国際線ターミナル ・中部国際空港 ・関西国際空港 |
| Visaゴールド空港宅配 | 国際線利用時、 手荷物の宅配を出国時 (自宅-空港間)1個目から15%オフ、 帰国時(空港-自宅間)1個目500円、 2個目から15%オフ |
・成田空港 ・羽田空港国際線ターミナル ・中部国際空港 ・関西国際空港 |
| Visaゴールド海外Wi-Fiレンタル | 海外Wi-Fiレンタルを定価の20%オフ | ・新千歳空港 ・成田空港 ・羽田空港 ・中部国際空港 ・関西国際空港 ・高松空港 ・福岡空港 ※宅配での受け取り・返却も可 |
いずれも、海外旅行時にあったらうれしいサービスばかりですよね。通常料金だとなかなか気兼ねなく利用できないかもしれませんが、割引優待が受けられることでグッと使いやすくなるでしょう。
海外旅行時の困りごとをサポート!エポスカード海外サポートデスク

言葉や文化が全く異なる海外では、旅行中にレストランの予約などのちょっとしたことで困ってしまったり、思わぬトラブルに見舞われたりすることもありますよね。そんな時に頼れるのがエポスカード海外サポートデスクです。
エポスカード海外サポートデスクは、欧米やアジア、オセアニアを中心に世界の主要都市38ヵ所に設置されたエポスカード会員の方専用の完全日本語対応窓口で、実際に訪れる他、電話でも様々なサポートサービスを受けることができます。
中には、ドリンクサービスや雑誌・情報誌などを利用できるところもあり、ちょっとした休憩にもおすすめです。
そんなエポスカード海外サポートデスクでは、主に以下のようなサービスが受けられます。
| サービス内容 | 詳細 |
|---|---|
| インフォメーションサービス | ・都市情報の案内 ・空港案内、出入国案内 ・ホテル、レストラン等の情報提供 ・オプショナルツアーの案内 ・各種交通機関、航空会社、フライト等の案内 ・ショッピング、スポーツ、イベント等の案内 |
| リザベーションサービス | ・ホテル、レストラン、航空券、鉄道、オプショナルツアー、観光ガイド等の予約 ・リコンファーム代行 ・ミュージカル、オペラなどのコンサート、イベントチケット手配 ・スポーツ観戦チケットの手配 ・ゴルフ場の手配 |
| エマージェンシーサービス | ・事故、トラブル時の各種手配&アドバイス ・カード、パスポートなどの紛失・盗難時の手続きの案内 ・日本語対応の医師、医療施設の案内 ・現地警察、保険会社などの案内 |
非常に幅広い困りごとやトラブルに対応しています。現地で困った時、悩んだときはここを頼れば間違いないといっても過言ではないでしょう。
なお、現地のエポスカード海外サポートデスクの営業時間外に事故やトラブルが発生した場合には、東京の海外緊急デスクで対応が受けられます。
海外旅行時には、渡航先のエポスカード海外サポートデスクの有無や連絡先、海外緊急デスクの連絡先は必ず控えておくようにしましょう。
万が一のトラブル発生時にも安心!海外旅行傷害保険が自動付帯
エポスゴールドカードの魅力の1つが、一般のエポスカードよりも手厚い海外旅行傷害保険が自動付帯となっているという点です。エポスゴールドカードの海外旅行傷害保険の補償内容は、以下のようになっています。
| 補償内容 | 補償限度額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
| 傷害治療費用 | 300万円 |
| 疾病治療費用 | 300万円 |
| 賠償責任 | 2,000万円 ※免責なし |
| 救援者費用 | 100万円 |
| 携行品損害 | 20万円 ※免責3,000円 |
一部ゴールド限定特典あり!優待サイト『エポトクプラザ』
他にも、エポスゴールドカードにはお得な優待特典が多数付帯しています。そちらもしっかりとチェックしておきましょう。
エポスゴールドカードを含め、エポスカードの優待特典の軸となっているのは、優待サイト『エポトクプラザ』です。

『エポトクプラザ』には、飲食店やレジャー施設、宿泊施設、イベントや舞台のチケットなどのお出かけの際に使える優待から、普段の生活に役立つ各種レンタルサービスや生活サービスまで、幅広いジャンルが取り揃えられています。優待対象店舗が10,000店舗以上ある為、ここでは一部の内容をご紹介しておきましょう。
- 楽蔵・湊一や・ウメ子の家:10%OFF
- 日本料理なかの:10%OFF
- 日本料理弁慶(ホテル日航大阪):10%OFF
- イオンシネマ:500円OFF
- ハウステンボス1DAYパスポート:5%OFF
- よみうりランド:入場料500円OFF
- 横浜・八景島シーパラダイス:大人650円OFF
中には、厳選されたホテル、温泉宿などの宿泊施設やレストランといったゴールド会員限定特典もあります。様々なシーンで活用することができるので、お出かけの際や新しく何らかのサービスを利用しようと検討している時など、こまめにチェックしてみましょう。
期間中何度でも10%オフ!マルイのカード会員限定セールも魅力
マルイで定期的に開催されるエポスカード会員限定のセールも、エポスゴールドカードの見逃せないメリットの1つです。
マルイの実店舗だけでなく、オンラインショップ『マルイウェブチャンネル』での利用も割引の対象となります。ファッション関連のお買い物に、ぜひこの機会を逃さず活用しましょう。
エポスゴールドカードの基本情報

| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 5,000円+税 ※年間利用額50万円以上で翌年以降永年無料 ※インビテーションを受けて発行する場合は永年無料 |
| 申込資格 | 20歳以上の方(学生を除く) |
| 国際ブランド | VISA |
| 家族カード | – |
| ETCカード | 年会費無料 |
| 電子マネー(追加カード含む) | – |
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
| 国内旅行傷害保険 | – |
| その他付帯保険 | カード紛失・盗難保険 |
| 基本還元率 | 基本0.5% |
お得さ断トツ!サービス充実のエポスゴールドカード
エポスゴールドカードは、比較的簡単な条件で年会費永年無料で利用できるうえ、トラベルサービスや優待特典といったゴールドカードならではのサービスの充実度も高い、かなりお得感のあるカードです。
余分なコストをかけることなくゴールドカードを手に入れたいという方にはぴったりの1枚と言ってよいでしょう。
気になる方は、ぜひ申し込んでみてください。あるいは確実に年会費無料で利用したいというのであれば、まずはエポスカードをつくって、じっくりとインビテーションを待つのも1つの方法です。








