プラチナカード
ラグジュアリーカードはMastercard最高位!金属で出来たカード
投稿日時:2020.05.13
ラグジュアリーカードとは、クレジットカードの最上級ステータスであるブラックカードのひとつです。国際ブランドはMastercardで、2016年11月に新生銀行グループのアプラスという会社が発行を始めました。
ラグジュアリーカードは「チタンカード」「ブラックカード」「ゴールドカード」の3種類があり、すべてが金属制でブラックカードというステータス。
ブラックカードを所有したいと思っている方には、非常に魅力的なカードではないでしょうか?
ラグジュアリーカードは、ほかのブラックカードとは一味違う特典が付帯しています。この記事では、そんなラグジュアリーカード3種類について徹底解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
全てが最高のグレード!ラグジュアリーカードの魅力

- 最高峰のステータス
- 24時間365日利用できるコンシェルジュサービス
- VIPラウンジ「プライオリティ・パス」が利用可能
- ホテルでVIP待遇が受けられる
- 新生銀行のプラチナ会員資格がもらえる
- レストランコース料金が1名分無料
- レストランまでリムジンによる無料送迎サービス
- ホテルや別荘に優待価格で宿泊できる
- 最高1億2,000万円の海外旅行保険付帯
- 最高1億円の国内旅行傷害保険付帯
- 充実のショッピング保険付帯
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
ラグジュアリーカードの特徴は、3種類すべてがブラックカードのランクであること。一番下の「チタン」でも、ブラックカードの扱いなのです。
当然すべて特典は充実しており、あらゆるシーンで至高の待遇を受けることができます。
多数あるラグジュリーカードの特典を、丁寧に解説していくので発行する際は参考にしてくださいね。
ラグジュアリーカードは全て金属製!種類は3種類
LUXURY CARD(ラグジュアリーカード)は、新生銀行グループの「アプラス」という会社が発行しているブラックカードです。
2016年からサービス開始しているブラックカードで、国際ブランドはMastercardのみ。種類は次の3種類に分かれています。

| 種類 | 年会費 |
|---|---|
| チタンカード | 50,000円+税 |
| ブラックカード | 100,000円+税 |
| ゴールドカード | 200,000円+税 |
一般的にカードランクは、一般カード→ゴールドカード→プラチナカード→ブラックカードという序列ですが、ラグジュアリーカードはすべてブラックカードとして扱われます。ブラックカードの中に3段階のランク分けがされているのです。
またMasterCardには、6段階のランクがあり、最上位クラスは「ワールドエリート マスターカード」というランク。ラグジュアリーカードは、3券種すべてが「ワールドエリート マスターカード」に認定されています。
「ワールドエリート マスターカード」に認定されているのは世界中のクレジットカードの中でも数えるほどしかなく、日本ではなんとラグジュアリーカードのみ。
このうち「チタンカード」と「ブラックカード」は、インビテーション不要で入会を申し込むことができます。
また素材はステンレス、24金など、すべて金属製で作られており、非常に上質感があります。
ラグジュアリーカードの様々なシーンで利用できる特典
ラグジュアリーカードには、日常において様々なシーンで利用できる特典が多数付帯しています。
| 特典名 | チタン | ブラック | ゴールド |
|---|---|---|---|
| ポイントプログラム | ○ | ○ | ○ |
| ラグジュアリーカードコンシェルジュ (ダイレクト通話) |
○ | ○ | ○ |
| ラグジュアリーカードコンシェルジュ (メール対応) |
× | ○ | ○ |
| 新生銀行プラチナステージ適用 | ○ | ○ | ○ |
| 新生銀行優待プログラム | 一部不可 | ○ | ○ |
ラグジュアリーカードのポイント還元率
ラグジュアリーカードのポイント還元率は、次のとおりです。

- チタンカード:1%(1,000円ごとに2ポイント)
- ブラックカード:1.25%(1,000円ごとに2ポイント、利用明細2,000円ごとに1ポイント)
- ゴールドカード:1.5%(1,000円ごとに3ポイント)
ゴールドカードは驚異の還元率1.5%です。ポイントの交換先は、次のとおりバラエティに富んでいます。
- Amazonギフト券
- nanacoギフト
- iTunesカード
- GooglePay
- JCBギフト
- クオカード
- 図書カードNEXT
- dポイント
- JALマイレージバンク
- ANAマイレージバンク
- マイレージプラス
- スターバックスカード
- キャッシュバック(200ポイント1,000円)
じゃんじゃんポイントを稼いで、欲しいものやお金に交換しましょう。
ETCカード(年会費無料)や家族カードなどの利用分ももちろんポイント加算されます。より早くポイントを貯めるなら、家族みんなで使うのがお得です。
24時間365日対応のコンシェルジュ
ラグジュアリーコンシェルジュは、主に次のようなサポートをしてくれます。
- 旅行の手配
- レストランの検索、予約
- 商品検索、購入サポート
- ワインの検索、提案
- プレゼントの提案、手配
- チケット手配
- ゴルフ予約
- プライベートショッピングのアレンジ
このほかにも、あらゆる相談や調べものを依頼できるので、家族旅行はもちろんのこと、忙しいビジネスパーソンにはもってこいの特典ですね。
ダイレクト通話は、自動応答のアナウンスなしで、直接コンシェルジュに繋がりますので、待ち時間のストレスがありません。
また、ブラックとゴールドは、メール対応もしてくれますので、電話をしづらい状況でもすぐにコンシェルジュを利用できるのが便利です。
コンシェルジュはプラチナカード以上のクレジットカードには基本的に付帯していますが、「専属のコンシェルジュが付く」のは大きなメリットといえるでしょう。
新生銀行とラグジュアリーカードの優待プログラム
ラグジュアリーカードの会員は、新生銀行のステップアッププログラムのプラチナステージと、優待プログラムを利用することができます。優待内容は次のとおりです。
ステップアッププログラム
- 提携金融機関ATM出勤手数料無料
(セブン銀行、イオン銀行、ローソンATMなど) - 他行あてインターネット振込手数料が月10回まで無料
- 円定期預金の金利優遇
- 外貨為替手数料優遇
- 外国送金の受け取り1件2,000円キャッシュバック
- 住宅ローン事務取扱手数料優遇
通常は特別な条件をクリアしなければ利用できないプログラムで、スタンダード、ゴールド、プラチナの3段階があります。
通常、プラチナステージが適用されるには、残高が2,000万円以上、投資額が300万円以上などの条件がありますが、ラグジュアリーカード会員なら引き落とし口座に新生総合口座パワーフレックスを登録し、1円以上の引き落としがあればプラチナステージのが適用されます。
優待プログラム
- ハッピーバースデー円定期預金+プレミアム金利プラン
- 店舗での資産運用でギフト券プレゼント(※)
- 円定期セット+プレミアム金利プラン
- はじめての資産運用セット+プレミアム金利プラン
- クレジットカードと同時申し込みで1,000円ギフト券
- ネット限定:資産運用でキャッシュプレゼント(※)
(※)チタンカードは除く
ラグジュアリーカードのグルメ・ダイニング系の特典
ラグジュアリーカードは、グルメ・ダイニング系の特典も次のとおり充実の内容です。さすがブラックカード。他のカードではなかなか体験できないサービスもあります。
| 特典名 | チタン | ブラック | ゴールド |
|---|---|---|---|
| ラグジュアリーダイニング | ○ | ○ | ○ |
| ラグジュアリーグローバルダイニング | ○ | ○ | ○ |
| ラグジュアリーアップグレード | ○ | ○ | ○ |
| ラグジュアリーリムジン | × | ○ | ○ |
| ラグジュアリーソーシャルアワー | × | ○ | ○ |
| ラグジュアリーラウンジ | ○ | ○ | ○ |
| ケンズカフェ東京 | ○ | ○ | ○ |
| ラグジュアリービール | ○ | ○ | ○ |
| ホームソーシャルアワー | ○ | ○ | ○ |
ではそれぞれ詳しくご紹介していきましょう。
ラグジュアリーダイニングでコース料金が2名分無料
ラグジュアリーカードは「招待日和」と提携しており、約200店舗もある対象レストランのコース料金が1名分無料になるお得なサービスを利用できます。

次のポイントに注意して利用しましょう。
- 2名以上のコースを注文する必要がある
- 無料にできるのは1店舗につき半年に1回まで
- 会計はラグジュアリーカードで支払わなければならない
- 招待日和のサイトにアクセスして、自分で予約する必要がある
「Taste of Premium ダイニング by 招待日和」というサイトがあるので、まずはこちらに会員登録をします。氏名・メールアドレス・電話番号の入力をすれば、会員登録は完了です。
その後ログインして、予約するレストランを選んで予約を確定します。予約は専用電話もしくはメールです。コンシェルジュへの依頼では、1名分無料の特典は使えないので注意してください。
ラグジュアリーダイニングで利用可能なお店を、いくつかピックアップしてご紹介します。
- 海鮮・肉鮮STEAK円山本店(札幌)
- 重慶飯店 麻布賓館(麻布)
- ラージマハール銀座店(銀座)
- 鮨 銀座 天川(銀座)
- 焼肉ますお 新宿本店(新宿)
- ILBEIGE(イルベイジュ)(名古屋)
- 鉄板料理 花六(京都)
- 懐石 北瑞苑(大阪)
- Espace MAKOTO(大阪)
- 神戸牛ステーキ鉄板焼き 雪月花(神戸)
- ステーキランド山崎(神戸)
- OSTERIA ITALO (福岡)
このように全国各地で対象店舗が多数あります。また、シンガポールやハワイ、台湾にも対象店舗があるので、シンガポールに行く予定がある場合も利用できますね。
ラグジュアリーグローバルダイニングで海外旅行先でもグルメ優待
ラグジュアリーグローバルダイニングとは、世界18ヶ国400件以上の店舗で優待サービスを受けられる特典です。
ラグジュアリーダイニングと違い招待日和と提携している特典ではないので、各店舗によって優待内容が異なります。
コンシェルジュに希望の条件を伝えると、最適なお店を紹介してくれるだけでなく、メールで次の情報を送ってくれるのです。
- 住所
- 電話番号
- 営業時間
- 料金
- ドレスコード
- 特典
これらの情報を自分で調べてメモしていると時間がかかってしまいますが、コンシェルジュがメールで送ってくれるので大幅な時間短縮になりますね。
ラグジュアリーアップグレードでコース料理をより豪華にできる
ラグジュアリーアップグレードという特典を利用することで、対象レストランのコース料理のアップグレードや、会員限定の特別料理、ウェルカムドリンクなどの優待を受けることができます。
こちらは、ラグジュアリーダイニングのように、半年に1回などの制限はありませんので、好きな時に利用できます。
ラグジュアリーアップグレードの対象になっている店舗を、いくつかご紹介します。
| ジャンル | 店名 |
|---|---|
| 焼肉・ステーキ | ・焼肉 ステーキ あつし ・銀座 加藤牛肉店 ・黒牛 |
| 日本料理・和食 | ・かのふ ・Ryori 雄 ・神楽坂くろす ・宗胡 ・和の食 いがらし ・梢 |
| フレンチ | ・Le Vin quatre ・MOTIF RESTAURANT & BAR ・タワーズレストラン クーカーニョ |
| イタリアン | ・ロッツォシチリア(ROZZO SICILIA) ・リストランテASO ・RINASCIMENTO(リナシメント) |
| 中華 | ・GINZA沁馥園 ・JASMINE 憶江南 ・花梨 ・星ヶ岡 |
レストランまでリムジンで送迎してくれるラグジュアリーリムジン
ラグジュアリーカードの会員は、東京・関西地域内の対象レストランでディナー予約をすれば、無料でリムジン送迎してくれる「ラグジュアリーリムジン」という特典も付帯しています。

東京・名古屋・関西・海外の都市のレストランが対応しているので、行く予定があればぜひリムジンに乗ってみてはいかがでしょうか。
無料送迎の対象人数は、1台4名までです。さらに大人数で利用したい場合は、別途料金を支払う必要があるので注意してください。
※チタンカードは対象外です。
ホテルのイベントに参加できるラグジュアリーソーシャルアワー
ラグジュアリーカードの会員は、ホテルで開催されるイベントに参加することができます。
イベントではシャンパンやワインのテイスティング、季節に合わせたオリジナルフィンガーフードなどを堪能できるんです。

参加費は1人たったの1,000円。開催場所は、次のとおりです。
- フォーシーズンズホテル丸の内東京
- パークハイアット東京
- アンダーズ東京
- ダイニングウィスキーバーCABIN
開催日程や時刻は会員専用アプリやFacebookで通知があるので、参加を希望する場合はどちらかチェックしておきましょう。
※チタンカードは対象外です。
カフェやバーで利用できる優待サービス・ラグジュアリーラウンジ
ホテルのおしゃれなバーで、ゆっくりお酒を飲みたい。そんな時に利用して欲しいのが、ラグジュアリーラウンジです。
優待の一例をご紹介しましょう。
- アンダーズ東京ルーフトップバーでカバーチャージ無料
- 会員制ラウンジ「ヴィラフォッシュ銀座」でカフェアワーLUXURY TEA1杯無料、ラウンジアワーはフィンガーフードとドリンク2杯まで優待価格
- 「STREAMER COFFEE COMPANY 」で2杯目のドリンク無料またはLUXURY TEA1杯無料
- ザ・キャピトルホテル東京「ザ・キャピトルバー」でスパークリング酒無料
お菓子やビールまで優待サービスあり!
ラグジュアリーカードがお得に使えるのは、高級レストランだけではありません。甘党の方やお酒好きな方にも、嬉しい特典があります。
ケンズカフェ東京は、究極のガトーショコラが有名なお店です。大変人気のあるお菓子ですので、通常は数ヶ月待ちなのですが、ラグジュアリーカードを持っていればすぐに手に入る可能性が!
毎日本数限定ですが、会員用に取り置きしてあるので、当日でも予約が可能です。
また、「Rococo Tokyo WHITE」は幻のビールと呼ばれ、超高級店でしか飲めないといわれていますがラグジュアリーカード会員なら、直接購入ができます。
ホームソーシャルアワーを利用すれば、手に入りにくいプレミアムワインも、会員限定価格で購入できます。自分用にはもちろんのこと、お酒が好きなご友人へのプレゼントにもいかがでしょうか。
ラグジュアリーカードのホテル&トラベル系の特典
ラグジュアリーカードの保有者は、世界各地の旅行先3,000施設にて優待を受けられる「Luxury Cardトラベルプログラム」という特典を利用できます。
プログラムの内容は、次のとおりです。
| サービス | チタン | ブラック | ゴールド |
|---|---|---|---|
| グローバル・ラグジュアリーホテル優待 | ○ | ○ | ○ |
| The Ryokan Collection | ○ | ○ | ○ |
| ヴィラ・オブ・ディスティンクション | ○ | ○ | ○ |
| プライベート・ジェット・チャーター・サービス | ○ | ○ | ○ |
| 国際空港お出迎えサポート | ○ | ○ | ○ |
| 運転手付き送迎サービス | ○ | ○ | ○ |
| 空港リムジン・トラベルクレジット | ○ | ○ | ○ |
| アルティメットゴルフプログラム | ○ | ○ | ○ |
| ザ・レッドドアサロン&スパ | ○ | ○ | ○ |
| 北米レンタカー優待サービス | ○ | ○ | ○ |
| エイビス・バジェット・グループ | ○ | ○ | ○ |
| ハーツレンタカー | ○ | ○ | ○ |
| 国内線手荷物無料宅配 | ○ | ○ | ○ |
| 海外手荷物サービス | ○ | ○ | ○ |
| ハワイアン航空エリート会員 | × | ○ | ○ |
| CLASS ONE | ○ | ○ | ○ |
| 空港ラウンジ | ○ | ○ | ○ |
| プライオリティ・パス | ○ | ○ | ○ |
| ワールドワイドサポート | ○ | ○ | ○ |
このように多数の特典が付帯しており、ラグジュアリーカードにしかない特典もあります。なかでも、とくにおすすめの特典を紹介していきましょう。
高級ホテルでVIP優待が受けられる!
ラグジュアリーカードの会員は、次の高級ホテルで優待サービスを受けることができます。
| ホテル名 | 優待内容 |
|---|---|
| マリオット・インターナショナル | それぞれの客に合わせた アップグレードや特典が用意される |
| マンダリン・オリエンタル・ホテルグループ | ・到着時に部屋のアップグレード (当日の空室状況による) ・ウェルカムアメニティ ・朝食の無料サービス(2名分まで) ・VIPステータス ・スイートルームの予約で1泊1室につき 50米ドル相当のクレジット |
| ザ・ペニンシュラホテルズ | ・朝食の無料サービス(2名分まで) ・チェックイン・アウト時間を自由に選べる ・到着時に部屋のアップグレード (当日の空室状況による) ・ウェルカムアメニティ |
| ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツコンラッド・ホテルズ&リゾーツ | ・ベストアペイラブルレート (その時期においてもっとも安い価格) ・朝食の無料サービス(2名分まで) ・1泊につき、100米ドルもしくは現地通貨相当の ホテルクレジットがもらえる ・到着時に部屋のアップグレード (当日の空室状況による) ・ヒルトン・オーナーズポイントが2倍 ・VIPゲストステータスが付与される |
| シックスセンシズ・ホテル・リゾート・スパ | ・ベストアペイラブルレートから 10%オフ ・朝食の無料サービス(2名分まで) ・到着時に部屋のアップグレード (当日の空室状況による) ・VIPアメニティ ・無料Wi-Fi ・アーリーチェックイン(12:00) ・レイトチェックアウト(15:00) ・飲食・スパで利用できる 100米ドル相当のクレジット ・4泊滞在で5泊目が無料(ジルパシオン) ・3泊滞在で4泊目が無料 (ローシーズン中のサムイ、ラーム、青城山、ジギーペイ) ・2泊滞在で3泊目が無料 (コンダオ、ニンバンペイ、エヴァソン、ニャチャン) |
いずれの優待サービスも、コンシェルジュサービスにお願いしておけばスムーズに利用可能です。
The Ryokan Collection
最高のサービスを提供してくれるのは、海外のホテルばかりではありません。
日本の「旅館」は世界に誇る、真心込めた「おもてなし」でお客様をお迎えします。日本を代表する素晴らしい旅館を優待価格で利用できます。
- 箱根翠松園
- 熱海ふふ
- かよう亭
- 柊家
- 炭屋旅館
などの老舗旅館で、贅沢なひと時を過ごしてみませんか?
プライベートな空間をカスタマイズ!ヴィラ・オブ・ディスティンクション
また、ヴィラ・オブ・ディスティンクションというサービスを利用すれば、高級貸別荘ヴィラなどの邸宅に優待価格で宿泊することもできます。
世界の50ヶ所以上で、プライベートな空間を贅沢に楽しめます。
食料品の調達から運転手の手配までなんでもしてくれるので、ゆっくりと休暇を満喫できるでしょう。
プライベート・ジェット・チャーター・サービス
ラグジュアリーカードの会員は、なんとプライベートジェットに優待価格で搭乗することができます。
小型、中型、大型ジェットの中から選択でき、24時間体制で旅行をサポートしてくれるVIP待遇。ラグジュアリーカード会員は、次の優待を受けることができます。
- フライト1回ごとに乗り継ぎ時のリムジンサービスに利用できる最大350米ドル相当のクレジット
- フライト1回ごとに機内ケータリングサービスに利用できる最大350米ドル相当のクレジット
- 特別なカスタマーサービスとベストレート保証
空の旅をより快適なものにできるので、特別な旅行で利用してみてはいかがでしょうか。
国際空港お出迎えサポート
熟練の空港エージェントが、到着時・出発時・乗り継ぎの際に空港を案内してくれるサービスです。世界500以上の空港で利用可能なので、海外の空港で言語に困ることがなくなるでしょう。
また、長時間かかる入国審査や税関手続きがスムーズにできるのも大きなメリットですね。優先レーンでお出迎えしてくれますので、ちょっとVIP気分も味わえます。
ちなみに、料金は20%割引です。
運転手付き送迎サービス
送迎サービスは、2つの業者を利用できます。
- キャリー・インターナショナル
- エンパイアCLS
ともに、これらの特典が受けられます。
- 初回予約時に50米ドル相当の割引
- 基本料金の10%割引
- 空車状況に応じて車種のグレードアップ(無料)
空港リムジン・トラベルクレジット
ラグジュアリーカード・コンシェルジュを利用して、一定金額以上の国際航空券を購入すると、空港リムジンサービスまたは航空券に利用できるトラベルクレジットがプレゼントされます。
利用できる空港は、成田国際空港か羽田国際空港です。
世界の名門コースでプレイ!ゴルフプログラム
アメリカとカナダ、1,000ヶ所以上のプライベートゴルフクラブでプレイができる「プレイベートゴルフクラブ」や、世界中の1,900を超えるコースでプレイできる「ティーオフ」というプログラムが用意されています。
また、プレイをしたい有名コースに合わせて、旅行プランも提案してもらえますし、世界の有名トーナメントの観戦チケットも手に入りますよ。
一流セラピストの施術も割引で!サロン&スパ
全米28ヶ所にあるリゾートやホテル内で展開する「ザ・レッドドアサロン&スパ」のボディトリートメント、ネイルなどの各種メニューを20%オフで受けられます。
スキンケアアイテムなどの製品購入も割引してもらえますので、気に入った製品は是非購入したいところです。
土曜日を除く、日曜?金曜日までのサービスとなっています。
レンタカーも優待価格で
- アラモ社
- エンタープライズ・レンタカー社
- ナショナル・レンタカー社
これら、北米にあるレンタカー会社を最大20%の割引が受けられます。
また、世界の180カ国、11,000を超える拠点を持つエイビスバジェットグループも利用できますが、こちらは最大で25%の割引が受けられます。
ハーツレンタカーは世界150カ国、10,700カ所を超える営業所がありますが、こちらは入会無料、レンタカー料金の割引、車種のアップグレードなどが受けられます。
重い荷物も運んでもらえる手荷物配達サービス
手荷物については、自宅から空港まで、もしくは海外の滞在先まで届けてもらうサービスがあります。
- 国際線利用:出発、帰国時の荷物を自宅と空港間、3個まで無料配送
- 海外手荷物配達:スーツケースやゴルフバッグなど、現地のホテルに優待料金で配送
(成田空港、羽田国際線ターミナル、関西国際空港、中部国際空港)
空港で手荷物を待つ時間がもったいないですし、ホテルに荷物を預ける時間が省けますよ。
ハワイアン航空エリート会員
ハワイアン航空の「Hawaiian Miles」エリート会員のステータスを無条件で獲得できる、素晴らしい特典です。
- 予約時の座席優先指定
- オンライン予約時の割引
- ファーストクラスシートへの無料アップグレード
- 受託手荷物3個まで無料
- 優先搭乗サービス
などのサービスが受けられます。
※チタンカードは除きます。
限定ツアーも!CLASS ONE
エイチ・アイ・エスがプロデュースするビジネスクラス・ファーストクラス専門店「CLASS ONE」の会員に無条件でなれる特典です。
専任のコンシェルジュが旅行の提案から手配まで、全て親身に勧めてくれます。
プライオリティ・パスのプレステージ会員資格が無料
ラグジュアリーカードの会員は、VIP空港ラウンジ「プライオリティ・パス」を無料で利用できます。プライオリティ・パスとは、世界の1,200以上に設置されているVIPラウンジのこと。プライオリティ・パスの特徴は次のとおりです。
- フード・ドリンク・アルコール系が充実している
- シャワールームが付いている
- 新聞や雑誌が読める
- 電源やWi-Fiも完備されている
- 入室方法は入口で会員証を提示するだけ
- スマートフォンアプリで周辺のラウンジを探せる
- アプリのデジタル会員証でも入場できる
プライオリティ・パスは、カードラウンジと違い空港の保安検査場を超えた場所にあります。つまり不審者が入れない位置にあるので、盗難などのトラブルを一切気にすることなく利用できるんです。
ラグジュアリーカードの会員なら、最上級クラスの「プレステージ会員」が無料で利用できます。同伴者は1名まで無料なので、仕事だけでなく旅行の際も利用できるのは嬉しいですね。
同伴者は1回27ドルで利用できます。
国内空港ラウンジ無料
国内と韓国、ハワイの主要な空港については、無料で利用できます。同伴者1名まで無料です。
ワールドワイドサポート
世界の20カ国にある現地デスクが、旅行のサポートをしてくれます。
お買い物や現地の観光ツアーなど、わからないことがあれば、なんでも聞いてください。現地のスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
ラグジュアリーカードの娯楽系の特典
ラグジュアリーカードには、娯楽系の特典も充実しています。
| 特典名 | チタン | ブラック | ゴールド |
|---|---|---|---|
| 国立美術館優待 | 一部不可 | ○ | ○ |
| スーパーカー優待プログラム | ○ | ○ | ○ |
| 全国映画館優待 ※ランクによって回数制限あり |
○ | ○ | ○ |
| プライベートジム優待 | ○ | ○ | ○ |
| 家事代行サービス | ○ | ○ | ○ |
| 美容室Earth優待 | ○ | ○ | ○ |
| ファーフェッチロイヤルティプログラム | × | ○ | ○ |
| バイリンガル・ベビーシッター | ○ | ○ | ○ |
このように娯楽系の特典も、多数付帯していますよ。
国立美術館優待
国立美術館の常設展を、会員本人と、同伴者1名まで何度でも無料で鑑賞できます。
- 東京国立近代美術館
- 国立西洋美術館
- 京都国立近代美術館
- 国立国際美術館
- 国立映画アーカイブ(7階展示室)
なお、東京国立近代美術館と国立新美術館の企画展については、会期中に1回だけ、会員本人と同伴者1名まで無料で鑑賞できます。
※企画展の無料鑑賞はブラック、ゴールドのみ
スーパーカー優待プログラム
ランボルギーニやフェラーリなどのスーパーカーのカーシェアリングが優待価格でできる他、運転体験のイベントにも参加できます。
全国映画館優待
全国のTOHOシネマズで、毎月映画を無料鑑賞できる特典です。こちらはカードのランクによって、回数が違います。
- ゴールド:3回まで
- ブラック:2回まで
- チタン:1回まで
という回数制限になっています。
プライベートジム優待
「Club100」にて、会員限定の優待プログラムを利用できる特典です。
「Club100」は日本を代表するトレーナーである中野ジェームズ修一氏が監修した会員制ジムで、その人に目的にあったトレーニングプログラムを組んでくれるパーソナルジムです。
家事代行サービス
家事代行サービスのパイオニアである「ミニメイド・サービス」を優待価格で利用できる特典です。
スタッフは全て厳しい社内試験を受けた人ばかりで、そのプロフェッショナルぶりには定評があります。継続率96%という満足度が、その質の高さを示しているでしょう。
美容室Earth優待
ヘアサロン「Earth」全店舗で優待価格利用できる特典です。全国に220店舗以上ありますので、自宅や会社の近くでも探せそうです。
セットだけでなく、ヘッドスパなども利用できますので、思い立ったら、お近くのEarthを優待価格で利用してみてください。
ファーフェッチロイヤルティプログラム
Farfetch(ファーフェッチ)とは、ラグジュアリーな海外ブランドのメンズ&レディースファッションをお届けするサイト。
こちらでは、通常一定額の年間購入額をクリアしないとたどり着けない上級会員資格を得ることができます。
- 1年間送料無料
- アニバーサリーギフト
- シークレットセールへの招待
- 返品期間延長
- パーソナルスタイリングサービス
などを利用できます。
※チタンカードは対象外です。
バイリンガル・ベビーシッター
日本最大のバイリンガル・ベビーシッターサービス「ケアファインダー」の初月月会費を優待価格で利用できます。
国際色豊かなシッターさんが揃っていますので、子供には積極的に外国語に慣れ親しんで欲しいと思っている方は、ぜひご利用ください。
ラグジュアリーカードの付帯保険
ラグジュアリーカードには、次の保険が付帯します。
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 航空機遅延保険
- ショッピング保険
- 交通事故傷害保険
- 不正利用補償
ではそれぞれ詳しく紹介していきます。
海外旅行傷害保険は最高1億2,000万円付帯
ラグジュアリーカードは、海外旅行保険も非常に充実しています。
カードランクにかかわらず、以下の金額が補償されます。
| 項目 | 補償額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億2,000万円 |
| 傷害治療費用保険金 | 200万円限度 |
| 疾病治療費用保険金 | 200万円限度 |
| 携行品損害保険金 | 1旅行中100万円限度、保険期間中100蔓延限度 ※1事故あたり自己負担額3,000円 |
| 賠償責任保険金 | 保険期間中500万円限度 |
| 救援者費用保険金 | 保険期間中500万円限度 |
このように補償額は全クレジットカードのなかで最高クラスです。
家族特約も自動付帯しており、傷害死亡・後遺障害保険金は最高1,000万円ですが、それ以外は本会員と同じ補償額が設定されています。
ちなみに、家族特約対象者は、6親等以内の血族、3親等以内の姻族です。
海外の航空機遅延費用は、次の補償額が設定されています。
| 項目 | 補償内容 |
|---|---|
| 乗継遅延費用 | 1回の到着便の遅延について最高2万円(宿泊料金・食事代) |
| 出航遅延・欠航・搭乗不能費用 | 1回の出航遅延・欠航・搭乗不能について最高2万円(食事代) |
| 受託手荷物遅延費用 | 1回の受託手荷物の遅延について最高2万円(衣類・生活必需品) |
| 受託手荷物紛失費用 | 1回の受託手荷物の紛失について最高4万円(衣類・生活必需品) |
国内旅行傷害保険も充実
ラグジュアリーカードは、海外だけなく国内旅行傷害保険も充実しています。
ただしこれらの保証は、
- 公共交通乗用具搭乗中の傷害事故
- 旅館ホテル宿泊中の火災、爆発による傷害事故
- 宿泊を伴う募集型企画旅行参加中の傷害事故
という条件があり、1?3の料金をラグジュアリーカードで支払った場合の利用付帯であるという点に注意が必要です。
| 項目 | 補償額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億円 |
| 入院保険金 | 1日あたり5,000円 |
| 通院保険金 | 1日あたり3,000円 |
国内旅行傷害保険も、充実の補償内容ですね。ただし家族特約は付帯していないので、注意してください。国内の航空機遅延費用は、次の補償額が設定されています。
| 項目 | 補償内容 |
|---|---|
| 乗継遅延費用 | 1回の到着便の遅延について最高2万円(宿泊料金・食事代) |
| 出航遅延・欠航・搭乗不能費用 | 1回の出航遅延・欠航・搭乗不能について最高2万円(食事代) |
| 受託手荷物遅延費用 | 1回の受託手荷物の遅延について最高2万円(衣類・生活必需品) |
| 受託手荷物紛失費用 | 1回の受託手荷物の紛失について最高4万円(衣類・生活必需品) |
国内旅行まで飛行機の遅延補償がついているカードは少ないので、旅行が好きな人にとっては、ありがたいですね。
ショッピングガーディアン保険は年間最大300万円
国内・海外を問わず、ラグジュアリーカードで購入した商品が破損・盗難などの被害に遭った場合、年間最大300万円まで補償してもらえます。
多くのクレジットカードは年間100万円までがほとんどなので、さすがブラックカードですね。
【ゴールドカード限定】交通事故傷害保険が最高1億円付帯
ラグジュアリーカードのゴールドカード限定で、交通事故による死亡・後遺障害が生じた場合、賠償責任を最高1億円まで補償してもらえます。
万が一の補償が1億円もあると、非常に安心ですね。
不正利用補償は全額補償!
ラグジュアリーカードの不正利用補償は、被害額の全額が補償されます。ただし過失がある場合は、補償額が一部になったり、破棄されたりするので、注意が必要です。
ラグジュアリーカードの申込資格・審査基準
ラグジュアリーカードは、「チタンカード」と「ブラックカード」が申込制で、「ゴールドカード」のみがインビテーション制です。
ラグジュアリーカードの申込基準は、公表されているものは次のとおり。
- 20歳以上(学生不可)
- 安定した収入があり社会的信用を有する
上記は最低基準なので、当然年収や勤続年数、クレヒスなどはしっかり審査されます。また社会的信用が高い公務員や医師、大企業の役員などであれば審査に通る可能性がぐっと上がるでしょう。
年収はチタンカードなら最低でも500万円以上、ブラックカードなら700万円以上が目安です。ゴールドカードのインビテーションを受けるなら、年収1,000万円以上が目安になります。
属性ごとに、ラグジュアリーカードそれぞれの審査通過度を見ていきましょう。
| 年齢 | 職業 | 年収 | 勤続(経営)年数 | 審査通過度 |
|---|---|---|---|---|
| 20歳以上 | 経営者 | 700万円?1,000万円以上 | 3年以上 | チタンカード★★★★★ ブラックカード★★★★★ ゴールドカード★★★★★ |
| 20歳以上 | 会社役員 | 700万円?1,000万円以上 | 3年?5年 | チタンカード★★★★★ ブラックカード★★★★★ ゴールドカード★★★★★ |
| 20歳以上 | 士業 | 700万円以上 | 3年?5年 | チタンカード★★★★★ ブラックカード★★★★★ ゴールドカード★★★★☆ |
| 20歳以上 | 会社員(大企業) | 500万円以上 | 3年以上 | チタンカード★★★★★ ブラックカード★★★★☆ ゴールドカード★★★☆☆ |
| 20代 | 会社員(中小企業) | 300万円?500万円 | 3年以上 | チタンカード★★★★☆ ブラックカード★★★☆☆ ゴールドカード★★☆☆☆ |
| 30代以上 | 会社員(中小企業) | 300万円以上 | 5年 | チタンカード★★★☆☆ ブラックカード★★☆☆☆ ゴールドカード★☆☆☆☆ |
| 20代 | 派遣社員・契約社員 | 300万円?400万円 | 3年以上 | チタンカード★☆☆☆☆ ブラックカード★☆☆☆☆ ゴールドカード★☆☆☆☆ |
| 40代 | 会社員(中小企業) | 300万円?400万円 | 1年以内 | チタンカード★★★☆☆ ブラックカード★★☆☆☆ ゴールドカード★☆☆☆☆ |
※★が多いほど審査通過度が高いということです。
※あくまで当サイトの予想なので、審査の通過を保証するものではありません。
ラグジュアリーカードの基本情報

| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | チタンカード:50,000円+税 ブラックカード:100,000円+税 ゴールドカード:200,000円+税 |
| 申込資格 | 20歳以上(学生不可) 安定した収入があり社会的信用を有する |
| 国際ブランド | Mastercard |
| 家族カード | チタンカード:15,000円+税 ブラックカード:25,000円+税 ゴールドカード:50,000円+税 |
| ETCカード | 年会費無料 |
| 電子マネー | ・楽天Edy ・Suica ・SMART ICOCA ・QUICPay |
| 海外旅行傷害保険 | 最高1億2,000万円 |
| 国内旅行傷害保険 | 最高1億円 |
| その他付帯保険 | ・ショッピング保険:年間最大300万円 ・交通事故傷害保険:最高1億円 ※ゴールドカードのみ付帯 ・不正利用補償:全額補償 |
| 還元率 | 最大1.5% |
ラグジュアリーカードは新しいが特典は最高クラス
この記事では、ラグジュアリーカードの申込資格や審査基準、充実の付帯特典・保険についてご紹介しました。
ラグジュアリーカードには「チタンカード」「ブラックカード」「ゴールドカード」の3種類があり、いずれもブラックカードホルダーという最上級のステータスを得られます。
付帯特典・保険はすべてVIPクラス。人生において、あらゆる場面が高待遇になります。
チタン、ブラックは、ブラックカードの中で唯一申込制なので、最高クラスの待遇を受けたい方はぜひ発行を目指してくださいね。








