百貨店系クレジットカード
三菱地所グループCARDはアウトレットや丸ビルで還元率2%の高還元
投稿日時:2019.05.24
全国各地のプレミアム・アウトレットやロイヤルパークホテルズ、そして東京の丸ビルやサンシャインシティ、名古屋の大名古屋ビルヂングといった名だたる複合ビル…これらはすべて三菱地所グループに属する施設だということはご存知でしょうか?
三菱地所グループでは、こうしたグループ内の施設がお得に利用できるクレジットカードを発行しています。その名も三菱地所グループCARDです。
ここでは三菱地所グループの施設のヘビーユーザーの方にぜひ持っておいてほしい三菱地所グループCARDについてご紹介します。
三菱地所グループで還元率2%の高還元!三菱地所グループCARDの魅力

- 基本還元率1%の高還元カード
- 三菱地所グループ対象店舗はポイント2倍(還元率2%)
- ETCカード利用分ポイント1.5倍(還元率1.5%)
- 年会費初年度無料、年間45,000円以上で次年度無料
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険付帯
- 三菱地所グループ施設の優待特典が豊富
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
三菱地所グループCARDの最大の特徴は、その名の通り、とにかく三菱地所グループの施設での活用度が非常に高いという点です。
グループ施設での年数回の会員限定セールや常時利用できる豊富な優待サービスに加えて、ただでさえ常時1%の高還元率を誇るポイントがさらに2倍になるなど、三菱地所グループの施設を利用する機会が多い方にとっては、非常にメリットのある特典が満載となっています。
また、年会費初年度無料、次年度以降も条件次第で無料というお手頃カードながら、海外旅行保険やショッピング保険といった付帯保険がしっかりと備わっているのも魅力です。そんな三菱地所グループCARDについて、ここからは詳しくご紹介していきましょう。
三菱地所グループ施設を人よりお得に利用!2つの会員限定優待特典
三菱地所グループCARDの軸となる特典が、グループ施設で利用できる以下の2つの会員限定優待特典です。
- 年に複数回開催の優待セール
- 常時利用できる優待サービス
以下にそれぞれの特典について、解説していきましょう。
対象施設でのカード支払いを5~10%割引!年数回開催の優待セール
三菱地所グループでは、カード会員を対象にした限定優待セールを年に複数回開催しています。
期間中に対象施設で三菱地所グループCARDを利用して支払うと、請求時に5%~最大で10%もの割引が受けられるという非常にお得なセールとなっています。
ただしセールごとに対象となる施設が異なるので、よく確認する必要があるでしょう。
会員向けの豊富な優待サービス
さらに三菱地所グループの核施設では、カード会員の方が常時利用できる限定優待特典を多数用意しています。あまりに優待内容が多い為、その一部を抜粋してご紹介しておきましょう。

- 三菱一号館美術館:入場料500円OFF
- 鉄板焼すみだ(ロイヤルパークホテル):5%OFF
- 日本料理源氏香(ロイヤルパークホテル):5%OFF
- 動物とふれあえるパークオービィ横浜:入館料:300円OFF
- パステル イタリアーナ(ヨコハマスカイ):飲食代10%OFF
- 銀座ライオン(ヨコハマスカイ):飲食代10%OFF
- すし遊洛(ヨコハマスカイ):飲食代10%OFF
- アクアシティお台場:駐車料金平日2時間、土日祝1時間無料
ショッピング施設やゴルフ場、ホテルといった全国約40ヵ所三菱地所グループ施設にて、いつでも割引やノベルティプレゼントなどの様々な優待が受けられるので、お得感はかなり高いでしょう。
また、アート引越センターは三菱地所グループではありませんが、引っ越し料金の割引や引っ越し資材プレゼントなどの特典を用意しているので、転居の可能性がある方はそちらも要チェックです。
基本還元率1%の高還元カード!三菱地所グループは還元率2%
三菱地所グループCARDの最大の魅力と言えるのが、ポイントの貯まりやすさです。通常でカードでの支払い100円につき1ポイントたまる仕組みになっており、貯まったポイントは1,000ポイントごとに三菱地所グループ共通ギフトカード1,000円分と交換可能となっています。

つまり、1ポイント=1円換算、還元率にして実に1%にもなるのです。
三菱地所グループは還元率2%
さらに三菱地所グループの全国約40ヵ所の施設では、ポイントが通常の2倍付与されるので、ポイント還元率はなんと常時2%になります。

また、三菱地所グループCARDではETCカードの発行が可能なのですが、この追加で発行したETCカードを利用した際にも、通常の1.5倍、つまり100円ごとに1.5ポイント獲得できるのです。
このように三菱地所グループCARDはポイントアップのチャンスが非常に多く用意されており、特に三菱地所グループ施設のユーザーの方であれば、かなりのハイペースでポイントを貯めていくことができるでしょう。
新規入会で1,000円分還元!優待セール時は最大3,000円分に
三菱地所グループCARDでは、新規入会時の入会特典として、1,000ポイントプレゼントを実施しています。つまり、三菱地所グループCARDを作るだけで、もう1,000円分の還元が受けられるのです。
さらに上でご紹介した会員限定優待セール期間に三菱地所グループCARDに新規入会した場合には、入会特典が2,000円~最大3,000円相当にアップします。
三菱地所グループCARDを新しく作る際には、せっかくですから、ぜひこの優待セールのタイミングを狙いたいところです。
海外旅行もショッピングもばっちりカバー!三菱地所グループCARDの付帯保険内容
三菱地所グループCARDは、実質無料で利用可能なクレジットカードとしては、付帯保険も比較的充実しています。三菱地所グループCARDに付帯している保険は、以下の2つです。
- 海外旅行傷害保険
- ショッピングパートナー保険
それぞれの保険の詳細について見ていきましょう。
最高補償額2,000万円!もしもの時に頼れる海外旅行傷害保険
三菱地所グループCARDの海外旅行傷害保険の補償内容は、以下のようになっています。
| 補償内容 | 保険金額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
| 傷害・疾病治療費用 | 100万円限度 |
| 賠償責任 | 2,000万円限度 |
| 携行品損害 | 1旅行につき20万円限度、年間100万円限度 ※自己負担額1事故につき3,000円 |
| 救援者費用 | 100万円限度 |
ケガ・病気から損害賠償や盗難による携行品損害等の各種トラブルまで、幅広くカバーする手厚い内容となっています。カード会員であれば無条件で補償の対象となる、自動付帯なのも安心です。もしもの時には、必ず頼りになる保険と言えるでしょう。
買い物を不安なく!ショッピングパートナー保険は年間最高100万円
三菱地所グループCARDには、ショッピングを不安なく楽しみたい方にとっては必要不可欠と言える、ショッピングパートナー保険も付帯しています。
補償期間は90日間とごく標準的な設定になっており、補償額は年間最高100万円です。ただし、海外での購入品に関しては支払い方法問わず補償の対象となりますが、日本国内での購入品はリボ払いもしくは分割払いで支払った商品にしか保険が適用されないので、その点は注意が必要です。
あるいは、登録型リボ払いサービス『楽Pay』に登録していると、日本国内での購入品もすべてショッピングパートナー保険の補償対象となるので、そちらを利用するのも1つの方法です。
なお、保険利用時の自己負担額は1事故につき3,000円と、低めの設定になっているので、気兼ねなく利用することができるでしょう。
三菱地所グループCARDの基本情報
| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 初年度無料、次年度以降1,250円(税別) ※年間ショッピング利用額45,000円(税込)以上で次年度無料 |
| 申込資格 | 原則として年齢18歳以上で電話連絡可能な方(高校生不可) |
| 国際ブランド | VISA、JCB |
| 家族カード | 年会費400円(英別) ※初年度無料 |
| ETCカード | 新規発行手数料1,000円(税別)、年会費無料 |
| 電子マネー(追加カード含む) | – |
| 利用可能額 | 最大100万円 ※学生は最大10万円(JCBのみ最大30万円) |
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
| 国内旅行傷害保険 | – |
| その他付帯保険 | カード盗難保険 NICOSネットセーフティサービス ショッピングパートナー保険 |
| 還元率 | 1% |
シンプルながら高還元率!ユーザー必携の三菱地所グループCARD
三菱地所グループCARDは、三菱地所グループでとにかく活用できるという特徴を全面に押し出した、比較的シンプルでわかりやすい仕組みのクレジットカードとなっています。
三菱地所グループの施設を確実に通常よりもお得に利用できると言うのは、大きな魅力と言えるでしょう。特に通常でも1%、グループ施設なら2%というポイント還元率の高さは見逃せません。
三菱地所グループユーザーの方にとっては、支払いが便利、お得な優待が充実、さらにポイントもどんどん貯まるという一石三鳥のカードとなっており、絶対に持っておいて損はない1枚です。まだ手元にないという方は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか?








