WAON
ポイントサイト活用でお金をかけずにWAON(ワオン)ポイントを貯める
投稿日時:2018.07.20
今は誰もがポイントを貯めたり使ったりする時代です。普段大型スーパーのイオンをご利用のあなたなら、WAONの扱いには慣れていますよね。
でもお金を使わずにWAONを獲得できる方法を知らない方はまだ多いようです。この方法なら、お買い物せずにWAONポイントをゲットできますよ。
今回は人気のポイントサイトを使ったWAONの貯め方をご紹介しましょう。初心者の方向けにわかりやすく解説しますので、初心者の方もぜひチャレンジしてみてくださいね。
ポイントサイトを活用すれば無料でWAON(ワオン)ポイントを貯められる
もしもあなたが「WAONをゲットするにはイオンで買物するしかない」と思っているとしたら、貴重なチャンスを逃しているかもしれませんよ。
実はお金をかけずにWAONポイントを貯めることは、どなたにも簡単にできるのです。あなたもぜひこの方法をマスターして、ぜひ元手0円でWAONをゲットしましょう。
電子マネーWAON・WAONポイント・WAON POINTの違い
でもその方法をご紹介する前に、WAONのことをちょっとだけ解説しておきます。というのも「WAON」という名称は複数のサービスに使われており、初心者の方が勘違いしやすいからです。
以下に「電子マネーWAON」「WAONポイント」「WAON POINT」それぞれの違いをまとめましたので、一度目を通しておいてくださいね。

| 名称 | 種類 | 特徴 |
|---|---|---|
| WAON | 電子マネー | ・現金同様に使える |
| WAONポイント | ポイント | ・様々なサービス利用で貯まる ・WAONにチャージできる |
| WAON POINT | ポイント | ・イオンの買物で貯まる ・イオンの買物に使える |
この通り「WAON POINT」と「WAONポイント」は、読み方は同じでも種類の異なるポイントです。「WAON POINT」と「WAONポイント」の違いについては、こちらの記事で分かりやすく解説してますので、是非あわせてお読み頂く事をおすすめします。
WAONポイントはWAON POINTカードでは貯まらない

ここで気をつけて頂きたいのは、今回のテーマ「WAONポイント」は、イオンのポイントカード「WAON POINTカード」では貯めることができないということです。
WAONポイントを扱うには、必ず以下の電子マネーWAONが使えるカード、もしくはアプリをご用意ください。
- 電子マネーWAONカード
- WAONが搭載された各種イオンカード
- JMB WAONカード
- モバイルWAONTアプリ
- モバイルJMB WAONアプリ
この中の電子マネーWAONカードだけは発行手数料300円が必要ですが、それ以外は手数料・年会費ともに無料で手に入れることができます。
WAONポイントは買物やリサイクルでも貯まる
さて、これでどなたもWAONポイントを貯める準備ができましたね。ではこれからお金をかけずにポイントを貯めていきましょう。
まずイオングループのお店に行くと、以下のようにお買い物以外にも無料でWAONポイントを貯めるチャンスがあります。
- リサイクルステーション:ペットボトル等の回収でポイントが貯まる
- ハッピーゲート:タッチするだけでポイントが貯まる
ただしどちらも実施されている店舗が限られているため、誰もがこういったサービスの恩恵に預かれる訳ではありません。
イオンスマートクラブはなくなりましたが、これからご紹介するポイントサイトを利用すれば、どなたも無料でWAONポイントを増やせますよ。WAONユーザーの方は、ポイントサイトを大いに活用してくださいね。
ポイントサイトでWAON(ワオン)ポイントを貯める方法!初心者でも簡単
先ほどご紹介した「無料でポイントが貯まるコンテンツ」は、特定のポイント会員しか使うことのできないものでした。
しかしこれからご紹介するポイントサイトでは、保有するポイントの種類は問いません。WAONに限らず、どのポイントを貯めていても利用できるのです。
またサービス内容が豊富で、一度に大量ポイントを獲得できるのもポイントサイトの大きな特徴です。もちろん1人で複数のポイントサイトに登録したって構いません。
ポイントサイトは企業の宣伝で成り立っている
でもポイントサイトがお得だとわかっていても、なかなか登録に踏み切れない方もいます。それはこういったサービスが、何だか胡散臭いもののように感じるからでしょう。
でもポイントサイトは決して怪しいものではありません。
例えばバナー広告やCM動画を見ることも、広告利用の一つの形です。これ以外にもポイントサイトの広告利用には幾つかパターンがありますので、これから順にご紹介しましょう。
ゲームやアンケートでポイントが貯まる
以下はポイントサイトによく見られるもので、初めての方でも利用しやすいサービスです。もちろんこれらも広告利用の一形態です。
- ミニゲーム
- くじ
- アンケート
- CM動画視聴
ゲームなどの種類や内容はサイトによって違いますが、いずれにしても一回で貯まるポイントは多くても数ポイント程度。一気に稼ぐのは難しいコンテンツです。
簡単な入力作業でもポイントが貯まる
もっと時間に余裕のある方なら、より多くのポイントが稼げるタスク(課題)もおすすめですよ。
- 商品モニター
- 商品レビュー
- 簡単な入力作業
ポイントサイトによっては簡単な入力作業や商品レビューの投稿を受け付けており、ここでもポイントが貯まります。
ポイントサイトではネットショップでポイント2重取り!
「お金を使わない」という今回の趣旨からは外れますが、ネットショッピングはとても効率の良いポイント獲得法です。
楽天市場やYahoo!ショッピングなど掲載中のショップでお買い物すれば、ショップだけでなくポイントサイトでもポイントが貯まるのです。いわゆる「2重取り」ですね。
- ①ポイントサイトを経由 →ポイントが貯まる
- ②ショップで買物 →ポイントが貯まる
経由するだけで以前よりも多くのポイントが貯まるので、ポイントサイトのこの機能は知らないと損しますよ。
クレジットカード入会は大量ポイントゲットのチャンス!
さらにポイントサイトで一気に大量ポイントが稼ぎたいのなら、以下のような広告利用がおすすめです。
- クレジットカード入会
- 銀行口座の開設
- 証券口座の開設
- 資料請求
- 会員登録
ポイントサイトからクレジットカードを申し込むだけで、時には1万ポイント以上も獲得できることも。これこそ知らないと損しますよね!
ただカードを作れば信用情報に登録されますし、資料請求すれば企業に個人情報が流れます。多くのポイントを獲得できる広告ほど、後々の影響が残りやすいことも覚えておいてください。
リンクを貼るだけ!友達紹介
さらに積極的にポイントを貯めるには、友達紹介もおすすめですよ。つまりあなた自身が発信源になるわけですね。
自分のSNSやブログでポイントサイトを紹介すれば、手間をかけずにポイントを獲得できますよ。
やることと言えばリンクを貼るだけですから、友達紹介は発信手段をお持ちの方にとっては大変効率的なポイント獲得法だと言えます。
WAONポイントの交換には1週間以上かかる場合も
ポイントサイトには、元手をかけずにポイントを増やす方法が沢山あることが分かりましたね。
但しポイントサイトで貯まるのはサイト独自のポイントですから、これをWAONポイントに交換せねばなりません。
交換はポイントサイトからすぐに手続きできますが、交換が反映されるまでの所要時間はサイトによって差があって、時には1週間以上かかることもあります。交換は余裕をもってお手続きください。
なおポイントサイトでは、他にも各種ギフトカードとの交換やキャッシュバックが可能ですが、レートが低かったり手数料がかったりするので、やはりWAONやnanacoなど共通ポイントとの交換が一番お得です。
交換サイトでもWAONに交換できる
気をつけて欲しいのは、ポイントサイトの中にはWAONポイントとの交換に対応していないサイトもあることです。
でもこのようなポイントサイトの利用を諦めなくてもいいんですよ。その場合は、交換専用サイトを通じてWAONに交換できるからです。以下がその手順です。
②貯めたポイントを交換サイトに移行する
③交換サイトでWAONポイントに交換する
もう一つのサイト「交換サイト」を使うので一手間余分にかかりますが、この方法でどなたも確実にWAONポイントを手に入れることができます。
WAON(ワオン)ポイントが貯まるポイントサイトを一挙公開!即交換できる
これでポイントサイトがどういうものか、大体わかって頂けましたね。では実際にWAONが貯まるポイントサイトをご紹介しましょう。
「これなら使えそう!」と思ったら、ぜひ会員登録してみてください。費用は一切かかりませんし、最低限の情報を入力するだけで手続きできますよ。
【モッピー】500ポイントからWAONポイントに交換できる

最初にご紹介するポイントサイトは「モッピー」です。運営実績も長く、大変人気の高いポイントサイトです。
コンテンツも豊富で、モニターや友達紹介など様々な方法でポイントを獲得しましょう。モッピーポイントが500ポイント貯まったら、いつでもWAONポイントに交換可能です。
またモッピーポイントは、モッピー公式プリペイド「POINT WALLET VISA PREPAID」にチャージすれば、全国のVISA加盟店でも使えます。
| ポイントサイト | モッピー |
|---|---|
| 運営会社(設立年月日) | 株式会社セレス(2005年1月28日設立) |
| ポイント、1ポイントの価値 | モッピーポイント、1円相当 |
| WAONポイント交換レート | 500pt→500 WAONポイント |
| コンテンツ |
・ポイント交換 ・アンケート、ゲーム ・オンラインショッピング ・クレジットカード発行 ・モニター、友達紹介、口座開設、資料請求 ・チラシチェック |
【ポイントタウン】1ポイントの価値にご注意

ポイントタウンも人気の高いポイントサイトで、他サイトとのコラボなど豊富なコンテンツが魅力です。
気をつけたいのは、ポイントタウンで付与されるポイントの価値が、0.05円相当と桁違いに低いことです。還元率は変わりませんが、付与ポイント数だけ見ると勘違いしやすいので気をつけましょう。
例えば下の例だと一見ポイントタウンがずっとお得に見えますが、実際の還元額はどちらも同じです。
- ポイントタウン:10,000ポイント(500円相当の還元)
- モッピー:500ポイント(500円相当の還元)
| ポイントサイト | ポイントタウン |
|---|---|
| 運営会社(設立年月日) | GMOメディア(2000年10月13日設立) |
| ポイント名称、1ポイントの価値 | ポイントタウンポイント、0.05円相当 |
| WAONポイントとの交換レート | 2,000pt=100 WAONポイント |
| コンテンツ |
・ポイント交換 ・アンケート、ゲーム ・オンラインショッピング ・クレジットカード発行 ・モニター、友達紹介、口座開設、資料請求 ・チラシチェック、レシート画像送付 |
【すぐたま】WAONポイント交換は即日反映

すぐたまは、WAONポイント交換が即日反映されるスピーディーなポイントサイトです。他のポイントだと交換反映に2週間以上かかるケースもありますから、すぐたまはWAONユーザーにピッタリですね。
なおNetMileは1マイルの価値が0.5円相当なので、表示マイル数が実際の還元額の倍として表示されることにご注意ください。
| ポイントサイト | すぐたま |
|---|---|
| ポイント、1ポイントの価値 | NetMile、1マイル=0.5円相当 |
| WAONポイント交換レート | 200mile=100 WAONポイント |
| コンテンツ |
・ポイント交換 ・アンケート、ゲーム ・オンラインショッピング ・クレジットカード発行 ・モニター、友達紹介、口座開設、資料請求 |
ポイントサイトでWAON(ワオン)が貯まる!交換サイトも活用しよう
さて次にご紹介するのは、直接WAONポイントに交換できないポイントサイトです。先にご説明した通り、この場合は一旦交換サイトに移行して、次にWAONポイントに交換という2段階の手順が必要です。
まずは交換に使う「交換サイト」を、次にポイントサイトを2つ続けてご紹介しましょう。
【ドットマネー】WAON(ワオン)への交換所として登録は必須

ポイントサイトは多数ありますが、必ずしもWAONポイントに交換できるとは限りません。もしも交換先のリストにWAONポイントが見つからなければ、交換サイトの定番ドットマネーを使いましょう。
ドットマネーは交換機能が主体のサイトですが、アンケートやタスクも実施しておりマネーを稼ぐことも可能です。
ドットマネーの利用にはAmeba会員登録が必要ですが、登録後はアメブロなどAmebaのサービスも使えるようになります。貯めたマネーはAmebaコインに交換して、Amebaのゲームやブログにもご利用ください。
| 交換サイト | ドットマネー by Ameba |
|---|---|
| 運営会社(設立年月日) | 株式会社ドットマネー(2016年12月1日設立) |
| ポイント名称、1ポイントの価値 | ドットマネー、1円相当 |
| WAONポイント交換レート | 300マネー=300 WAONポイント |
| コンテンツ |
・現金、ギフト券、他社ポイントとの交換 ・Amebaコインへの交換 ・アンケート、タスク |
【ちょびリッチ】IDはドットマネーと使い回しできる

ちょびリッチも、ドットマネー経由でWAONに交換できるポイントサイトです。
ちょびリッチポイントは1ポイント=0.5円相当なので、ポイント付与数は実際の還元額の倍の表示となります。
1,000ちょびポイント貯まったら、500ドットマネーに移行し、次に500 WAONポイントに交換してください。
| ポイントサイト | ちょびリッチ |
|---|---|
| 運営会社(設立年月日) | 株式会社ちょびリッチ(2004年8月) |
| ポイント名称、1ポイントの価値 | ちょびポイント、0.5円相当 |
| ドットマネーとの交換レート | 1,000ちょびポイント→500マネー |
| コンテンツ |
・ポイント交換 ・アンケート、ゲーム ・オンラインショッピング ・クレジットカード発行 ・モニター、友達紹介、口座開設、資料請求 |
【ハピタス】300ポイント貯めてWAONポイントに交換!
次にドットマネーを利用して、WAONに交換できるポイントサイトをご紹介しましょう。
最初にご紹介するのはハピタスです。
ハピタスポイントはWAONポイントに交換できませんので、WAONをご利用の方は必ずドットマネーにも会員登録してくださいね。
ハピタスポイントは、以下の手順でWAONポイントに交換できます。
②ドットマネーギフトコードが届く
③ドットマネーに交換完了
④WAONポイントへの交換を申し込む
⑤WAONポイントに交換完了
ドットマネーには300ポイントから交換可能なので、ハピタスポイントを300ポイント貯めればWAONポイントに交換できることになります。
| ポイントサイト | ハピタス |
|---|---|
| 運営会社(設立年月日) | 株式会社オズビジョン(2006年5月26日) |
| ポイント、1ポイントの価値 | ハピタスポイント、1円相当 |
| ドットマネーとの交換レート | 100ハピタスポイント=100マネー 最低300ptから交換可能 |
| コンテンツ |
・ポイント交換 ・アンケート、ゲーム ・オンラインショッピング ・クレジットカード発行 ・モニター、友達紹介、口座開設、資料請求 |
ポイントサイトでWAON(ワオン)ポイントを貯める時の4つの注意点
ポイントサイトでWAONを貯めることは初心者でも簡単ですが、気をつけたいことも幾つかあります。
最後にポイントサイトでWAONを貯める際の4つの注意点をご説明しますので、どなたもぜひ目を通しておいてくださいね。
1.WAONポイントとの交換しやすさはサイトによって違う
最初はポイントサイトの選び方についてです。還元率はほぼ同じなのでどのサイトを使っても損することはないのですが、交換しやすさには差が出ます。
例としてポイントタウンにおけるWAONポイントの交換レートを見てみましょう。
| ポイントサイト | WAONとの最低交換ポイント数 |
|---|---|
| ポイントタウン | 2,000pt=100円相当 |
| モッピー | 500pt=500円相当 |
ポイントタウンとモッピーの最低交換ポイント数を比べてみると、ポイントタウンの方がより早く交換できることが分かります。
サクサクWAONに交換したい方には、モッピーよりもポイントタウンがおすすめです。
2.WAONポイントは期限内に受け取りが必要
WAONポイントへの交換後、絶対に忘れてはいけないのが「受け取り」です。
交換などで得たWAONポイントを有効にするには、必ず「受け取り(ポイントのダウンロード)」が必要なのです。

WAONポイントは交換が完了したら、イオン店内のWAONステーション、もしくはファミリーマートのファミポートでダウンロードしてください。
期限内に受け取らないと、せっかく貯めたWAONポイントが失効してしまいますから、この手順はとても重要です。
- ポイント交換が4月1日~9月30日 →翌年3月31日まで
- ポイント交換が10月1日~翌年3月31日 →翌年9月30日まで
WAONポイントはこの受け取り後、WAONにチャージしてようやく電子マネーとして加盟店で使えるようになります。
3.JMB WAONの場合は電子マネーWAONが直接貯まる
次にJMB WAONについてご説明しましょう。WAONの種類にはWAONポイントが貯まる通常のWAONのほかに、マイルが貯まるJMB WAONがあります。こちらも同様に、ポイントサイトでWAONポイントを貯めることができます。

ただしJMB WAONをご利用の場合、ポイントサイトでWAONポイントに交換すると、WAONポイントではなく直接「電子マネーWAON」が付与されます。
受け取りやチャージの必要がないので、JMB WAONの方がずっと便利です。JMB会員の方は、ぜひJMB WAONカードもしくはモバイルJMB WAONをご利用ください。
4.WAON番号とクレジットカード番号をお間違えなく!
最後になりましたが、ポイントサイトでの交換時に必要となる「WAON番号」についてご説明しましょう。WAON番号は、電子マネーWAONが使えるカードもしくはアプリ1つに対して1つ割り当てられています。
しかしWAONが搭載されたクレジットカード(イオンカード)には、「カード番号」と「WAON番号」の2種類が記載されています。
ポイントサイトでの交換手続きの際には、この2つを取り違えないようご注意ください。
WAON番号の入力間違いは結構よくあるミスですが、他人のWAONに振り込まれてしまったら、もう取り戻す手立てはありません(エラーが生じて振込みができなかった場合は後日返還されます)。
以下がWAON番号とクレジットカード番号の違いです。

| 違い | WAON番号 | クレジットカード番号 |
|---|---|---|
| 記載場所 | イオンカード裏面に印字 | イオンカード表面に刻印 |
| 形態 | 「6900」から始まる16桁の番号 | 16桁の番号 |
交換時に必要なWAON番号とは「6900」から始まる16桁の番号で、カードの裏面もしくはアプリのメニューから確認できますよ。
ポイントサイトでWAON(ワオン)を貯めることはどなたも簡単にできます
ポイントサイトでWAONポイントを貯めるなんて初心者には難しい気もしますが、実際にはとても簡単です。
今回ご紹介したポイントサイトに登録すれば、どなたもお金をかけずWAONをゲットできますよ。
ポイントサイトにはアンケートやゲームなど様々なコンテンツが用意されており、毎日アクセスすれば必ずWAON獲得につながります。
中でもクレジットカード入会は、大量ポイントを手軽に獲得できるチャンスとしておすすめです。







