女性向けクレジットカード
楽天PINK(ピンク)カードは特典をカスタマイズできるお得なカード
投稿日時:2020.04.06
楽天ピンクカードをご存知ですか?楽天をご利用でも意外と知らない方も多いのですが、これは女性をターゲットに作られた楽天カードです。
ピンクのカードフェイスが特徴で、3種類のカスタマイズ特典がプラスされています。楽天市場ポイント3倍などお得なプログラムはそのままですし、もちろん年会費だって無料!
あなたも自分用にカスタマイズした楽天ピンクカードを作ってみませんか?今回は切替方法も併せてご説明しますので、楽天ユーザーの方も是非ご検討ください。
楽天PINK(ピンク)カードの魅力!楽天カードが女性向けにバージョンアップ

- 年会費無料
- 基本還元率1%の高還元
- 楽天市場で3%以上の高還元
- 電子マネー楽天Edy搭載で便利
- 特典をカスタマイズできる
- 楽天あんしんショッピングサービス付帯
- 最高2,000万円の海外旅行保険付帯
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
便利でお得な楽天カードが、さらにバージョンアップしました。新たな特典がプラスされた楽天ピンクカードは、実は男性が入会してもメリットがあります。
楽天カードをお持ちの方もこれからご紹介する内容をチェックの上、是非カード切替えをご検討ください。
楽天PINKカードの特徴!3つの特典をカスタマイズできる
楽天ピンクカードは、あの楽天カードに3種類のカスタマイズサービスがプラスされたお得なクレジットカードです。一応女性向けですが、申し込み条件に性別は含まれていません。
またこれからご紹介するサービス内容も一部を除いて性別とは無関係ですので、男性の方も是非ご検討くださいね。
楽天PINKカードは「お買い物パンダ」や「ディズニーデザイン」も選べる
とはいってもやはり女性をターゲットに作られたカードなので、カードはピンクのグラデーションカラーです。
以下のようにデザインによって選べるブランドは異なりますが、いずれもカードの基本機能に違いはありません。

| 楽天PINKカード デザインタイプ |
国際ブランド |
|---|---|
| スタンダード | ・Mastercard ・JCB ・VISA ・アメリカン・エキスプレス |
| お買いものパンダ | ・Mastercard ・JCB ・VISA ・アメリカン・エキスプレス |
| ディズニー | ・JCBのみ |
楽天PINK(ピンク)カードは3機能を標準搭載
では次に基本機能を見ていきましょう。楽天ピンクカードは、以下の3機能が搭載された大変使い勝手の良いクレジットカードです。
| クレジット機能 | クレジットカードでの決済 |
|---|---|
| 楽天Edy機能 | 電子マネーでの決済 |
| 楽天ポイントカード機能 | 楽天スーパーポイントを貯める、使う |
楽天ピンクカードはオンラインや実店舗でクレジット払いできるのは勿論のこと、加盟店で買物をすればポイントが加算されますし、同時にポイントでの決済も可能です。
楽天スーパーポイントについては後ほど詳しくご説明しますが、次に電子マネー楽天Edyについて解説しておきましょう。
便利な電子マネー楽天Edyが標準搭載
楽天ピンクカードは、店頭で必要に応じてクレジット決済と電子マネー払いのいずれかを選べます。コンビニや駅売店など少額決済には電子マネーが便利ですよ。
楽天ピンクカードには「楽天Edy」が標準搭載されているので、チャージすればすぐに電子マネー決済が可能です。

・楽天ピンクカードからチャージできる
・200円チャージで1ポイント貯まる(0.5%還元)
・200円利用で1ポイント貯まる(0.5%還元)
チャージは現金でも可能ですが、ぜひ楽天ピンクカードでチャージしてください。クレジットチャージすれば、チャージ+利用のダブルでポイントを獲得できます。
これで還元率は合計1%になり、クレジット決済した場合と同じだけポイントが貯まります。
精算はレジにて「楽天Edy払い」を伝えてリーダーにカードをかざすだけでOKです。楽天ピンクカードは楽天Edyと一体型ですのでとても使いやすいですよ。
カスタマイズ特典その1.楽天グループ優待サービス
最初にご紹介するのは「楽天グループ優待サービス」です。
-
・月額サービス料300円(税別)
・初回申し込み最大2ヶ月無料
・楽天サービスの割引や優待
このサービスはカスタマイズ制ですので、登録する・しないはあなたの自由。月額300円(税別)かかりますから、メリットがあるかどうか見極めてから登録を決めてくださいね。
こちらが「楽天グループ優待サービス」の内容です。

| 楽天グループ優待サービス | 優待内容 | 条件など |
|---|---|---|
| 楽天トラベル | 国内宿泊予約1,000円OFF | 初回限定クーポン 15,000円(税込)以上の宿泊料金 |
| 楽天ブックス | 100円OFF | 継続クーポン 2,160円(税込)以上の利用 一人1回まで |
| 楽天kobo | 電子書籍10%OFF | 1,000円(税込)以上 一人1回まで |
| Rakuten TV | 20%OFF | 継続クーポン 一人1回まで |
| 楽天24/楽天市場 | クリスタルガイザー500ml×48本が50円OFF | 継続クーポン |
| 楽天GORA | ゴルフ場予約で1,000円OFF | 継続クーポン |
| 楽天市場 | 対象ショップ500円OFFクーポン | 5,000円(税込み)以上のお買い物 継続クーポン 一人1回まで |
このサービスには約2ヶ月の試用期間があるので、とりあえず使ってみてから結論を出すというのも一つです。
カスタマイズサービスの登録と解約は、楽天e-NAVIもしくは専用ダイヤルにて行います。
無料期間を過ぎると解約当月分までの月額料金を請求されますので、解約するなら早めに手続きしてくださいね。なお付与済みのクーポンは、有効期限内ならば解約後でも使えます。
カスタマイズ特典その2.RAKUTEN PINKY LIFE
2番目のカスタマイズサービスは「RAKUTEN PINKY LIFE」です。
こちらはベネフィット・ワン提供の優待サービスで、ジャンルは習い事や介護・育児サービスまで110,000種類以上から選び放題です。
こちらも月額サービス料300円(税別)が必要ですので、優待内容をよくご確認の上登録してください。
-
・月額サービス料300円(税別)
・初回申し込み最大2ヶ月無料
・110,000以上の多彩なサービスの割引や優待
優待数が多いので、以下にご紹介するのはほんの一例です。映画好きの方なら、映画館の優待だけでも元が取れそうですね。

| RAKUTEN PINKY LIFE | 優待内容 |
|---|---|
| ヒューマックスシネマ | チケット1,900円→1,300円 |
| 日産レンタカー | 12%〜50%オフ |
| カラオケ本舗まねきねこ | 30%オフ またはポテトフライ1皿サービス |
| 東京ジョイポリス | 小学生以上共通パスポート引換券 4,500円→3,400円 |
| ピザハット | 2,500円以上で500円オフ |
| NOVA駅前留学・お茶の間留学 | レッスン料金20%オフ |
| 大江戸温泉物語 | 全日利用券2,768円→1,986円 |
| カラオケビッグエコー | 月〜木30%オフ 金・土・祝前日20%オフ フリータイム5%オフ |
| Re.Ra.Ku(リラク) | 60分以上のボディケア 10%オフ |
こちらもお試し無料期間がありますので、実際に使ってみて継続するかどうかを判断してください。
カスタマイズ特典その3.楽天PINKサポート

さて最後3つ目のカスタマイズサービスは女性のための保険サービスです。「楽天PINKサポート」は、楽天ピンクカード会員限定の団体保険で、手頃な保険料で加入することができます。
- 女性特有の疾病で入院 入院1日につき3,000円(日帰り入院も対象)
- 女性特有の疾病で手術 入院中は30,000円、入院中以外は15,000円
- 放射線治療 1回につき30,000円
女性特有の疾病とは、
- 乳がん
- 子宮がん
- 子宮筋腫
などで、分娩の時の合併症や流産なども含みます。 保険料がどのくらいお得かというと、月額このくらいで加入できます。
| 年齢(歳) | 月払保険料(円) |
|---|---|
| 18~19歳 | 40円 |
| 20~24歳 | 80円 |
| 25~29歳 | 170円 |
| 30~34歳 | 260円 |
| 35~39歳 | 290円 |
| 40~44歳 | 280円 |
| 45~49歳 | 330円 |
| 50~54歳 | 410円 |
| 55~59歳 | 570円 |
| 60~64歳 | 860円 |
| 65~69歳 | 1320円 |
なお、こちらの保険料は2020年6月1日から適用されるものですが、募集は2020年4月中旬からとなります。
保険料は楽天ピンクカードから引き落としとなりますので、支払いも楽ですよ。
カスタマイズサービス登録には楽天E-naviを使う
ところで先ほども少し触れましたが、楽天ピンクカードのカスタマイズサービスの登録や解除には会員サイト「楽天E-navi」を利用します。
楽天ピンクカード用のカスタマイズサービスを選ぶ項目がありますので、3つの得点のうちから好きなものを選び、規約に同意して申し込むだけでOKです。
「楽天E-navi」はカード利用明細や限度額の確認など、クレジットカードの利用には絶対に欠かせないサイトです。楽天ピンクカードに入会したら、必ず定期的にアクセスして最新情報をご確認ください。
・利用明細の確認
・支払い方法の変更
・登録情報の照会と変更
・楽天Edyチャージ
楽天PINKカードはお得!基本還元率1%!楽天市場では3%以上の高還元カード
次に楽天自慢のポイントプログラムと付帯サービスをまとめてご紹介しましょう。
ご紹介した3種類のカスタマイズサービスとカードデザインを除けば、楽天ピンクカードの機能やサービスはスタンダードタイプの楽天カードと全く変わりません。
ベースが共通していますから、楽天ピンクカードでもポイントが貯まりやすいのは全く同じです。
楽天スーパーポイントは実質無期限
楽天の共通ポイントは楽天スーパーポイントです。楽天スーパーポイントには以下のような特徴があります。
- カード利用100円につき1ポイント貯まる
- 楽天市場などで1ポイント=1円として使える
- ポイント獲得時に有効期限が1年延長
- 期間限定ポイントは最短15日で失効
楽天スーパーポイントは貯まり方が100円単位ときめ細かく、使い始めればどなたもよく貯まることを実感できると思います。
それに楽天市場や楽天マートで1ポイント=1円として使えるのも楽天スーパーポイントの便利なところ。貯めたポイントは、楽天サービスでそのまま利用できます。
また有効期限はポイント獲得時に自動的に1年延長されるので実質無期限です。定期的に使っていれば失効の心配がないというのも、楽天スーパーポイントの利点ですね。
「期間限定ポイント」は短期間で失効する
ただしキャンペーンなどで付与される「期間限定ポイント」は延長の対象外で、こちらは早めに使い切らないと失効してしまいます。
でも楽天市場を定期的に使っていれば、ポイント管理は自然とできるでしょう。
というのも、楽天市場のトップページには保有ポイント数と内訳が常に表示されており、期間限定ポイントがどのくらい残っているか一目で判るようになっているからです。
これなら初めての方でも、うっかりポイントを失効させてしまう心配がありません。
楽天市場はいつでも還元率3%以上
楽天ピンクカードで一番ポイントを稼げるのは、やはり何といっても楽天市場です。
このカードを使って楽天市場で買物すれば、基本のポイント還元率がなんと合計3%!さらにキャンペーン対象商品は10%以上還元されることもあります。
- 通常ポイント1%
- 特典ポイント2%
- +α%(キャンペーンなど)
多彩な楽天サービスでポイントが貯まる
でもポイントが貯まるのは楽天市場だけではありませんよ。楽天は多彩なサービスを展開しており、ポイントが貯まるチャンスがとても多いのです。
以下にご紹介するのはそのほんの一部をですが、あなたはこんなに楽天サービスがあることをご存知でしたか?
- 楽天市場
- 楽天西友ネットスーパー
- 楽天ブックス
- 楽天トラベル
- 電子ブック 楽天Kobo
- 楽天ペイアプリ
- BIG・toto 楽天カード店
これらの楽天サービスの利用次第では、楽天市場のポイント倍率が更にアップします。
スーパーポイントアッププログラムで楽天市場で還元率3%!最大還元率16倍
楽天カードは通常100円につき1ポイント(還元率1%)ですが、楽天市場で楽天カードを使うと還元率3%になり、更に楽天のサービスを利用する事により、スーパーポイントアッププログラムによって最大16%まで還元率がアップします。
まず楽天会員になることで1倍、楽天カード利用で+2倍、そして以下の条件を達成すればベースポイントが最大16倍にもなります。
ただし今回ご紹介している楽天ピンクカードの場合、楽天ゴールドカードなど上位カードの条件は達成できませんから、正確には最大14倍(還元率14%)ですね。

| サービス | 条件 | 還元率 |
|---|---|---|
| カード | 楽天プレミアムカード 楽天ゴールドカード利用 |
+2% |
| 楽天銀行+楽天カード | 楽天銀行口座から楽天カード利用分引落し | +1% |
| 楽天の保険+楽天カード | 保険料を楽天カードで支払い | +1% |
| 楽天でんき | 加入&利用 | +0.5% |
| 楽天ひかり | 対象サービス契約 | +1% |
| 楽天モバイル | 対象サービスの月額基本料の支払い | +1% |
| 楽天証券 | 楽天証券で月1回500円以上ポイント投資(投資信託) | +1% |
| 楽天市場アプリ | アプリ内での買い物 | +0.5% |
| 楽天ブックス | 月1回1注文1,000円以上の購入 | +0.5% |
| 楽天Kobo | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上購入 | +0.5% |
| 楽天Pasha | 特ダネ対象商品の購入と レシート申請で100ポイント以上獲得 |
+0.5% |
| Rakuten Fashion | 月1回以上購入 | +0.5% |
| Rakuten TV | NBA Rakuten またはパ・リーグ Specialに加入・契約更新 |
+1% |
| 楽天トラベル | 対象サービスを月1回5,000円以上予約 対象期間利用 |
+1% |
| 楽天ビューティ | 月1回 3,000円以上利用 |
+1% |
カードを提示するだけ!街のお店でもポイントが貯まる&使える!

楽天ピンクカードは、楽天ポイントカードの機能がついていますので、街中の実店舗にも楽天スーパーポイントが貯まる&使えるお店がありますよ。
例えばマクドナルドなら、カードを提示するだけで「100円で1ポイント」とクレジットポイント1%の合計2%還元です。
他にも、使いやすいお店をいくつかご紹介しましょう。
| 提携店舗 | ポイント付与 | ポイント利用 その他 |
|---|---|---|
| マクドナルド | 100円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| くら寿司 | 200円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| ミスタードーナツ | 100円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| ココス | 200円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| すき家 | 200円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| ツルハドラッグ | 200円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| サンドラッグ | 200円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| ファミリーマート | 200円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| 大丸 | 100円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
| ホワイト急便 | 100円で1ポイント | 1ポイント=1円 |
ポイントは楽天Edyやマイルにも交換可能
では次に、楽天スーパーポイントの交換先をご紹介しましょう。ポイントは楽天市場や提携店で使ってもいいのですが、利用法はこれだけではありません。
楽天EdyやANAマイルに交換するというのも、楽天ポイントの上手な使い方の一つです。下表はその交換レートです。
| 交換 | レート | 詳細 |
|---|---|---|
| 楽天ポイント → 楽天Edy |
1ポイント=1円分 | 10ポイント以上 1ポイント単位 |
| 楽天ポイント → ANAマイル |
2ポイント=1マイル | 50ポイント以上 2ポイント単位 |
| ANAマイル → 楽天ポイント |
10,000マイル=10,000ポイント | 10,000マイル以上 10,000マイル単位 |
楽天EdyやANAマイルとは相互交換できますから、半端なマイルを楽天市場で消化したり、その反対に楽天市場で貯めたポイントを特典航空券との交換にも活かすことも可能です。
他社ポイントを楽天ポイントに交換できる
交換先は他にもありますよ。以下は楽天スーパーポイントに交換可能な他社ポイントの一例です。
- オリコポイント
- Oki Dokiポイント
- ニコスポイント
- gooポイント
- りそな銀行
- ライフマイル
- マツモトキヨシ
- 出光プラスポイント
- ユナイテッド航空
- ソネット
こちらのポイントは相互交換不可ですので、楽天ポイントからの移行はできないことにご注意ください。
楽天スーパーポイントが使える他社サイト
以下は楽天グループではありませんが、楽天スーパーポイントが貯まったり使えたりできるオンラインサイトです。
- TOHO シネマズ
- ユナイテッド・シネマグループ
- 109 シネマズ
- BUYMA
- SANYO iStore
- 大阪王将公式通販
- ドミノピザ
- 無印良品
- ドクターシーラボ
- DMM
- コジマネット
これらサイトでは楽天会員IDで新規登録できるようになっており、その結果楽天スーパーポイントを貯めたり使ったりできるようになるのです。
複数のポイントサービスが一種類に統合できれば使い勝手がとても良くなるので、こういったサービスの活用はオススメですよ。
お金を使わなくても楽天スーパーポイントが貯まる!
また楽天ピンクカードなら、カードを使わなくてもポイントを貯めることが可能です。楽天には、お金を使わずにポイントを獲得できる仕組みがたくさんあるからです。

先ほどご紹介した「楽天E-navi」でも、以下のようなポイントが貯まるコンテンツが数多くありますので、お時間のある時には是非ご利用ください。
- アンケートに答える
- 広告をクリックする
- ゲームやくじで当てる
- 登録・資料請求する
1日ではそれほど多くのポイントは稼げませんが、毎日積み重なれば結構なポイント数になっていきます。楽天ピンクカードなら、きっと初めての方でも思った以上にポイントを貯めることができるでしょう。
楽天PINKカードだから安心!旅行と買物の補償サービス
次に楽天ピンクカードの補償サービスをご紹介しましょう。このカードには、旅行と買物に関する保険が付帯しています。
保険加入に手続きは不要ですが、適用には条件もあるので注意してくださいね。
海外旅行傷害保険は利用条件つき
海外旅行時には必ず保険に加入しなくてはなりませんが、楽天ピンクカードには治療費用もカバーする充実した海外旅行傷害保険がついているので安心ですよ。
| 補償項目 | 金額 |
|---|---|
| 傷害死亡 | 最高2,000万円 |
| 後遺障害 | 2,000万円 |
| 傷害治療費用 | 最高200万円 |
| 疾病治療費用 | 最高200万円 |
| 賠償責任 | 最高2,000万円 |
| 携行品損害 | 最高20万円 (事故負担額3,000円) |
| 救援者費用 | 最高200万円 |
ただしこの保険が適用されるには、必ず出国前に旅行代金もしくは空港までの交通費用を楽天ピンクカードで決済しなくてはなりません。
これがないと万が一の際にも保険金がおりないのでご注意くださいね。
なおこの決済金額には特に条件はなく、数百円程度の支払いでも構いません。
楽天あんしんショッピングサービス
次にショッピング保険をご紹介しましょう。といってもこの保険「楽天あんしんショッピングサービス」が適用されるのは「楽天市場」でのお買物のみ。
一般的なショッピング保険に比べると利用範囲は限定されますが、楽天市場でのショッピングに関しては、この通り非常に手厚い補償を受けることができます。
・商品の未到着
・予定日を過ぎて届いた
・違う商品、または欠陥品が届いた
・返品に対応してくれない
・ブランド品が模倣品かもしれない
オンラインショッピングにありがちなトラブルも、注文日の翌日から90日以内ならば、楽天が所定の調査後に購入代金を最高30万円(送料込)まで補償してくれます。
楽天ユーザーの方でも案外この存在を知らない方が多いのですが、「楽天あんしんショッピングサービス」は、楽天市場をご利用の方には是非覚えておいていただきたい補償です。
楽天PINKカードで気をつけたいこと!入会と切替の注意点
これで楽天ピンクカードが、どなたにとっても大変魅力的なカードであることがお判り頂けたでしょう。
これならすぐにでもオンライン申し込みにとりかかりたくなりますが、もしもあなたが既に楽天カードをお持ちなら、ちょっと気をつけて頂きたい点があります。
楽天ピンクカードと楽天カードの2枚持ちはできない
それは楽天から発行されるクレジットカードは、「2枚持ち」ができないということです。
もしもあなたが今現在楽天のクレジットカードをお持ちなら、そのままでは楽天ピンクカードを申し込むことができません。この場合は現カードの処分が必要です。お持ちの楽天カードの種類によって手続きが異なりますので、下表をご参照ください。
| 元のカード | 楽天PINKカード への入会 |
注意点 |
|---|---|---|
| 楽天カード | 切替可能 | カード発行手数料1,000円(税別)が必要 国際ブランドの変更は不可 |
| 楽天プレミアムカード | 退会・再申込 | – |
| 楽天カードアカデミー | 退会・再申込 | – |
これを見ると、楽天プレミアムカードや楽天カードアカデミーの場合、楽天ピンクカード入会のために一旦退会しなくてはならないことが分かりますね。
でもスタンダードタイプの楽天カードなら切替が可能なので、退会や再入会の必要はありません。
一般カードから切り替えると手数料がかかる
ただ楽天カードの場合も、切替え時には新カードの発行手数料1,000円(税別)がかかってしまいます。特に家族カードを発行している方はちょっと注意が必要ですよ。本会員がカードを切り替えると、家族カードも使えなくなってしまうからです。
家族カードも切り替えれば、同じく1枚につき同額の1,000円(税別)かかりますから、これではちょっと懐が痛みますね。
解約してから入会しても構わない
そこで敢えて切替えをせず、現カードを一旦解約して楽天ピンクカードに新規入会するという方法もあります。これなら本会員も家族会員も共にカード発行手数料はかかりません。
ただその場合、カード解約と新規入会の間におよそ一週間程度の空白期間が生じるため、一定期間カードを使えないという問題が生じます。
特にプロバイダ料金や電話料金を楽天カードで支払っている方は、支払い日と重ならないよう解約時期を調整することも必要でしょう。
ただし楽天カードを解約しても、「楽天ID」や「楽天ポイント口座」は消えずに残ります。従って貯めたポイントが消失する心配はありません。
カードを切替えるとカード番号が変わってしまう
しかし切替にせよ解約にせよ、新カードを作ればカード番号とカードの有効期限は変わるのはどちらも同じ。つまり新しい楽天ピンクカードが届いたら、適宜変更届が必要です。
プロバイダ料金、電話料金、光熱費をカードで支払っている方は、それぞれの登録先にも忘れず変更届を出してくださいね。これは「切替え」「解約」いずれのケースにも必要な手続きです。
カードが変わると楽天Edy残高は引き継がれない
また楽天Edy搭載型カードの場合、カードが変われば楽天Edy番号も変わることを忘れてはいけません。
ここで気をつけるべき点は、チャージ済みの楽天Edy残高は新カードに引き継がれないということです。
このことを知らずに古いカードを処分してしまうと、もうEdy残高を取り戻す方法がありませんのでご注意ください。
実は楽天Edyにはもともと補償がついておらず、楽天ピンクカードの紛失・盗難の際にもEdyチャージ残高については戻ってこないことになっています。なので日頃から入金は最小限にしておく方が安心ですね。
また楽天Edyオートチャージを登録している場合は、オートチャージの解除や再設定も忘れないでくださいね。以上楽天Edyに関する注意点も、カード「切替え」「解約」いずれの場合にも当てはまることです。
楽天ピンクカードの家族カードはピンク色
ところでカードを切り替えるとそれまでの家族カードも使えなくなることをお伝えしましたが、楽天ピンクカードの家族カードはデザインを選べるのでしょうか?
中にはピンクが嫌だというご家族の方もいるかもしれませんが、カードデザインは本カードと同一ということになっています。従って家族会員が男性でも同じピンク色のカードしか発行されませんが、これについては仕方ないですね。
楽天PINK(ピンク)カードを所有している方のレビュー
当サイトでは楽天(ピンク)カード会員の方のレビューを集めましたので、最後にご紹介しておきますね。
楽天市場でよく買い物をするので、他のカードに比べてポイントが貯まりやすいし、貯まったポイントを楽天市場で使えるから得した気分になります。
入会時のポイント特典を貰うのに受け取り手続きが必要と知らずに、1ヶ月経って問い合わせして分かって、慌てて手続きしました。
ポイントが貯まりやすくて使いやすいです。楽天市場でポイント倍率が高くなって沢山ポイントが貰えるのがいいですね。
ただ、キャンペーンで沢山貰えるポイントは、期間限定ポイントが多いのが残念。期間限定ポイントは2週間ぐらいしか期限がないです。
年会費無料で審査の結果連絡も早く、申込したその日に審査通過のメールが届きました。
ポイントアップのキャンペーン、獲得ポイントが増えるサービスも頻繁にある為、買い物の際確認してエントリーしていくと、利用時にポイントが貯まり、購入時貯まったポイントを利用して買い物も出来るので楽天市場でよく利用してます。
楽天市場で購入するとポイントが何倍かになって、ショップによってはかなりの高還元。
たまったポイントがマクドナルドやミスタードーナッツで使えるのが嬉しい。残念な点は、問い合わせの電話が繋がりにくいとこです。
主婦でも簡単に審査に通過しました。審査結果の連絡もとても早かった記憶があります。
ゲームなどでポイントを貯めることができるし、楽天市場ではよくポイントが貯まります。ただ、ポイントに還元されるタイミングがバラバラで分かりにくいです。
よく映画館に行くので、カスタマイズサービスに加入してます。1回映画を見れば元は取れるし、結構お得なサービスだと思います。
ポイントが貯まりやすく使いやすいです。お買い物パンダのデザインでVISAが選べないのが少し残念。
楽天PINK(ピンク)カードの基本情報
以上でご説明は終わりです。下表に楽天ピンクカードの基本情報をまとめましたのでご覧ください。
| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 永年無料 切替時:発行手数料1,000円(税別) |
| 申込資格 | 18歳以上 |
| 家族カード | 永年無料 切替時:発行手数料1,000円(税別) |
| ETCカード | 年会費500円(税別) |
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
| 国内旅行傷害保険 | – |
| その他付帯保険 | 楽天あんしんショッピングサービス |
| 電子マネー | 楽天Edy |
| 還元率 | 1%〜3%以上 |
楽天PINK(ピンク)カードはカスタマイズサービスが使えてお得です
楽天ピンクカードは、女性をターゲットに3種類のカスタマイズサービスが上乗せされた楽天カードです。
基本のサービスは楽天カードと全く同じで、楽天市場では最低でも3%と還元率も高いお得なクレジットカードです。
特に日常生活のトラブルを補償してくれるカスタマイズ保険サービスはお値打ちで、男性にも一考の価値はありますよ。但しその場合、カードフェイスのピンク色は我慢してくださいね。











