即日発行対応クレジットカード
【セゾンカードインターナショナル】ETCカードも即日発行できる
投稿日時:2019.12.11
最近では年会費無料で即日発行も可能な便利なクレジットカードが増えてきています。選択肢が増えている分、どのカードを選ぶべきか迷ってしまうこともありますよね。
そこで、本カードだけでなくETCカードの発行もお急ぎの方に是非おすすめしたいのが、永久不滅ポイントで有名なセゾンカードの1種、セゾンカードインターナショナルです。
セゾンカードインターナショナルのポイントの仕組みや便利な特典について、ご紹介しましょう。
セゾンカード・インターナショナルの魅力

- 年会費無料
- ETCカードも一緒に即日発行可能
- 西友・LIVINで毎月第1・第3土曜日5%OF
- 優待豊富でお出かけに役立つ
- セブンイレブンで永久ポイントとnanacoポイント2重取りできる
- 永久不滅ポイントが貯まる
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
セゾンカードインターナショナルは、カード本体だけでなくETCカードも一緒に即日発行に対応している希少なカードです。また、セゾンカードの中では手軽さナンバー1の1枚といっても過言ではないでしょう。
もちろん、有効期限のない永久不滅ポイントや各種割引・優待などのセゾンカード独自のサービスは、他のカードと変わらず付帯してきます。
そんなセゾンカードインターナショナルについて、ここからは詳しく解説していきますね。
年会費無料!パルコなど全国80箇所のセゾンカウンターで最短即日受け取り可能
セゾンカードインターナショナルは、年会費無料で気軽につくれるクレジットカードの1つです。まずはセゾンカードインターナショナルの発行の流れを確認しておきましょう。

②電話にて申し込み確認の連絡(本人確認等)
③メールにて審査結果の連絡
④セゾンカウンターまたは郵送にてカード受け取り
セゾンカードインターナショナルは、セゾンカウンターであれば最短で即日、郵送受け取りでも最短3営業日で受け取り可能となっています。
セゾンカウンターは全国に約80箇所あり、パルコやららぽーとといった商業施設を中心に設置されているので、比較的アクセスしやすくなっています。
無駄なタイムラグなくスムーズに手続きを進めるために、申し込みはインターネットであらかじめ済ませておき、カードの受け取りのみセゾンカウンターで行うことをおすすめします。
また、カード受け取りの際には以下のものが必要になるので、忘れずに持参していくようにしてくださいね。
- ネット申し込み時の受付番号
- 本人確認書類(運転免許証、保険証など)
- 金融機関の届け印
- 口座番号がわかるもの(キャッシュカード、通帳など)
家族カードも最大4枚まで年会費無料でつくれる
セゾンカードインターナショナルでは、家族カードも年会費無料でつくることができます。家族カードの条件は、原則として以下の2点です。
- 年齢18歳以上
- 生計を共にする同姓の家族
セゾンカードインターナショナルの家族カードは、最大で4枚までつくることができます。年会費無料で家族カードがつくれるクレジットカードというのは限られているので、ぜひチェックしておいてほしいポイントですね。
ETCカードも即日発行可能!ただし手続きの進め方に注意
セゾンカードインターナショナルを含め、クレディセゾンが発行している最短即日発行のクレジットカードにおいては、業界内で現状唯一、ETCカードの即日発行が可能となっています。
ただし確実に即日でETCカードを受け取るためには、手続きの進め方に少し注意が必要です。
インターネット申し込みの際に、ETCカードの申し込みの有無を選択する項目があるのですが、ここで『申し込む』を選択すると、ETCカードは後日郵送で受け取ることになってしまいます。つまり、即日受け取りができなくなります。

ETCカードの即日受け取りを希望するのであれば、インターネット申し込みの時点では、ETCカードは『申し込まない』にチェックをいれてください。
そのうえで、セゾンカウンターでクレジットカードを受け取る際に、ETCカードの申し込みを直接行いましょう。そうすれば、その場でETCカードを即日発行してもらうことができます。
有効期限なしだから絶対無駄にならない!永久不滅ポイント

通常、クレジットカードのポイントには数年程度の有効期限が定められています。そのため、いつの間にか失効してしまったり、有効期限内に利用できるほどのポイントが貯まらなかったりと、うまく活用できないケースも少なくありません。
その点でも、セゾンカードならではのポイントシステム『永久不滅ポイント』が付帯してくるセゾンカードインターナショナルは非常におすすめですね。
ネットショッピングでポイント最大30倍!永久不滅ポイントの貯め方

永久不滅ポイントは、主に以下の2つの方法で貯めていくことになります。
- 普段のお買い物(ネットショッピング含む)
- 公共料金等の定期的な支払い
特に、会員専用のポイントサイト『セゾンポイントモール』経由でネットショッピングをすると、最大で30倍ものポイントを得ることができます。
『セゾンポイントモール』からはAmazonや楽天といった主要なショッピングサイトをはじめ、500以上のサイトにアクセス可能なので、ネットショッピングの際はぜひ利用しましょう。

なお、上記の2つの方法のほかにも、『セゾンポイントモール』サイト内にあるミニゲームや簡単なアンケートなどで無料でポイントを貯めることができますよ。
セブンイレブンで永久ポイントとnanacoポイント2重取りできる

セブンイレブンなら永久ポイントとnanacoポイントを2重取りできて更にお得です。事前に登録をしておけば合計還元率が1.5%までアップします。
- 永久ポイント(1,000円1ポイント):還元率0.5%
- nanacoポイント(100円1ポイント):還元率1%
- 合計1.5%還元
登録は会員サイトのNetアンサーから無料で手続きできますから、是非登録してセブンイレブンをお得に利用してくださいね。
電子マネーnanacoなら利用でいつでも0.5%分のポイントが貯まりますから、現金でのお買い物よりもずっとお得です。特にセブン&アイグループを利用する機会が多い方には、おすすめの電子マネーですよ。
永久不滅ポイントの使い道
貯まった永久不滅ポイントの使い道は、大きく分けて3つあります。
- ショッピングの支払いに充当
- 景品と交換
- 他社ポイントやマイルと交換
セゾンカードの永久不滅ポイントは1000円で1ポイント付与され、1ポイント=原則5円相当で換算されます。つまり、還元率でいえば0.5%ということになります。

ただしポイントの使い方によっては、多少還元率が異なることもあるので、注意が必要です。景品は家電や旬のグルメから商品券、ギフトカードまで、非常にバラエティ豊かです。
- 200ポイント→1,000円分のAmazonギフト券:還元率0.5%
- 200ポイント→1,000円分WebMoney:還元率0.5%
- 支払いに充当200ポイント→900円:還元率0.45%
永久不滅ポイントには有効期限がないので、必要ポイント数の高い景品・他社ポイントでも、コツコツ貯めていけば必ず手に入れることができますね。
永久不滅だからできる!ポイントを貯めながら増やす運用サービス

セゾンカードには、永久不滅ポイントを運用するという独自のサービスがあります。このポイント運用サービスは、疑似投資のようなイメージで、関連会社が運用する投資信託や株式の価格変動に合わせてポイントが増減する仕組みになっています。
100ポイントの原資があれば運用を始める事ができ、1ポイント単位で取り出しや運用が可能です。勿論運用サービスで増えたポイントは通常のポイントと同じように利用頂けますよ。
カードでもポイントでも投資可能!セゾンポケットのつみたて投資
セゾンカードではポイント投資のほかにもう1つ、会員向けの投資サービス「セゾンポケット」を2019年11月よりスタートしています。

セゾンポケットは疑似投資型のポイント投資とは異なる本物の投資サービスで、セゾンカードのクレジット決済と永久不滅ポイント、どちらでも投資に利用できる仕様となっています。
最低毎月1,000円という少額から始められ、投資方法も用意された投資信託を選ぶだけと、投資初心者の方でも安心して挑戦できる気軽な投資サービスです。
さらにカード投資では積立回数などに応じて永久不滅ポイントも貯めることができます。
投資に興味があるけれど、どこで始めたらいいのかわからないという方は、ぜひこのセゾンポケットを検討してみてはいかがでしょうか?
セゾンカードインターナショナルの優待内容!西友・LIVINで第1・第3土曜日5%OFF
ETCカードの即日発行や永久不滅ポイント以外にも、セゾンカードインターナショナルの魅力はまだまだあります。
ここからはセゾンカードインターナショナルの豊富な優待内容をご紹介していきましょう。
毎月第1・第3土曜日西友・LIVINで5%OFF

セゾンカードインターナショナルを利用していると、他のセゾンカードと同様、西友・LIVINで毎月第1・第3土曜日5%OFFの優待が受けられます。
食料品などの日常的な買い物をするに当たっては、この5%という割引は決して小さくないですよね。楽天西友ネットスーパーや、お酒・たばこ・切手は5%OFF対象外ですが、西友やLIVINを普段利用する方には嬉しい特典ですね。
さらに現在セゾンカードでは、なんと第1、第3土曜日以外の日も、西友・LIVINでいつでも3%OFFになる優待キャンペーンが実施されています。
こちらは2020年3月末までの期間限定キャンペーンとして実施されていますが、状況次第ではさらに期間が延長されたり、通常サービスとなる可能性もあるので要チェックです。
ワールドおみやげサービスで15%OFF

セゾン会員の方は、世界のお土産をネットやカタログで選ぶことができる「ワールドおみやげサービス」を利用頂けます。
お土産は選ぶ楽しみがありますが、持ち運びが大変なところもありますよね。「ワールドおみやげサービス」なら帰国後に希望の日時に自宅へ届けてくれる為、海外旅行の際にお土産で手荷物が増えることもありませんよ。
- 全品15%OFF
- ポイント5倍
- 各国のおすすめのお土産を確認できる
しかも、「ワールドおみやげサービス」を利用すればポイントが5倍になる上に、15%OFFで購入が可能とイイことづくめです。
セゾンカードは優待が豊富
セゾンカードインターナショナルは、年会費無料にも関わらず優待が豊富な点も魅力のカードです。優待の数が多いので、ここでは一部抜粋してご紹介しておきますね。

- ピザーラ:300~500円OFF
- フレンチレストラン フルーヴ:10%OFF
- スカイダイニング アブ:10%OFF
- ラウンジ リバーヘッド:10%OFF
- 日本料理 浮橋:10%OFF
- オリックスレンタカー:10~50%OFF
- サカイ引越センター:基本料金20%OFF、お米・段ボールプレゼント
- air closet:レギュラープラン初月2,500円OFF
- ホテルアンドリゾーツ:宿泊料20%OFF
- 八丈ビューホテル:10%OFF
- 宇奈月国際ホテル:10%OFF
- 京急油壺マリンパーク:10%OFF
- サンシャイン水族館:大人400円OFF
- おきなわワールド:オリジナルポストカードプレゼント
- カラオケ館:30%OFF
上記はまだほんの一部で、グルメ・レジャー施設・ホテルなど様々なジャンルの優待が楽しめますよ。
映画や旅行やグルメを優待価格で利用できるトク買
セゾンカード会員の方なら、映画やグルメ、水族館などの様々な施設を優待価格で利用できる「トク買」のサービスに入会が可能です。

月額300円(税別)で、140万以上の施設を割引価格で利用頂ける為、月に1度利用するだけで会費以上の割引が受けられてお得ですよ。利用できるサービスの一部を抜粋してご紹介しておきましょう。
- 横浜・八景島シーパラダイス:ワンデーパス650円引き
- ユナイテッドシネマ:500円引き
- カウボーイ家族:10%OFF
- 焼肉きんぐ :10%OFF
- 上島珈琲店:10%OFF
- タイムズカーレンタル:10~50%OFF
- カラオケルーム歌広場:20%OFF
トク買の最大の魅力は、会員本人だけでなく※ご家族の方や友人の方も利用できる点ですね。
※サービスによっては本人しか利用できない場合有
月額わずか300円から入れるオプション保険サービスSuper Value Plus
その他にもセゾン会員の方は、月額わずか300円から加入できるオプション保険「Super Value Plus」が利用頂けます。
「Super Value Plus」には下記のように豊富なプランから自分に必要な補償のみをつけられ、日常生活の不安を解消できるお値打ちの保険です。

- お買物安心プラン
- いつでも安心プラン
- けが安心プラン(女性専用コース)
- ご迷惑安心プラン
- ゴルフ安心プラン
- 暮らし・持ち物安心プラン
- お留守番安心プラン
- おすまい安心プラン
- キャッシング安心プラン
- お車安心プラン
- 生活安心プラン
ちなみに、「ご迷惑安心プラン」なら月々300円で1億円の個人賠償責任や日常事故を弁護士に相談できるサービスが付帯しますので、自転車保険にも使えますね。
ネットショッピングも安心!オンラインプロテクション

クレジットカードをネットショッピングで利用する場合、カード情報の漏洩などによる不正利用のリスクがあることが気になりますよね。
その点、セゾンカードインターナショナルには、オンラインプロテクションというネット上での不正利用損害を補償してくれる保険的なシステムが付帯しているので安心です。
通常、クレジットカードには必ず盗難・紛失保険が付帯しており、アクシデントによる不正利用の損害をカバーしてくれることになっています。しかし場合によっては、ネット利用だと保険が適用されないケースもあるのです。
そう考えると、確実にネットでの不正利用が補償の対象になるオンラインプロテクションは、心強いサービスといえますよね。
セゾンカードインターナショナル利用者の方のレビュー
アンケートをとって、セゾンカードインターナショナルを利用している方の声を集めました。最後に、セゾンカードインターナショナル所有者の方のレビューをご紹介しておきますね。
ポイントを使うのをついつい忘れて、いつも失効させてしまうので、永久不滅ポイントはとてもありがたい。
5日と20日に西友で5%割引きで買い物できる上に、年会費がなく利用ノルマがないのがいいですね。強いて言うなら、ポイント交換の商品の質をもう少しあげてほしいです。
自分がよく利用するお店で割引きなどの特典があって良い。永久不滅ポイントが貯まるので、交換希望品が無い年も繰り越せる。
残念ポイントは、問い合わせ時間が就業時間と重なり、就業前後は対応時間外。昼休み利用ではオペレーターに繋がりにくく問い合わせしにくい。
永久ポイントが貯まる点が良い。また、ネットで入金できるので支払日より早く入金もできる。auウォレットポイントへの交換に時間がかかる点が残念。
年会費が永久無料で「セゾンポイントモール」を経由して買い物をするとポイント還元率が高くなるのが嬉しいですね。
セゾンカードインターナショナルは私がよくいくショッピングモールで、毎回割引して利益することができます。
またアプリがあって、今月の引き落としや、今どれくらい使っているかや、そこでポイントをためることができますし、何よりそのアプリが使いやすく分かりやすい点が良いですね。
残念なのが、ポイントの交換に多少の時間がかかる点ですね。またこれはあくまでもわたしの意見ですがそのカードの見た目があまりカッコ良くありません。
セゾンカードインターナショナルの基本情報をチェック
| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 無料 |
| 申込資格 | 18歳以上で電話連絡可能な方 |
| 国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
| 家族カード | あり |
| ETCカード | あり |
| 海外旅行傷害保険 | – |
| 国内旅行傷害保険 | – |
| その他付帯保険 | 盗難紛失補償 オンライン・プロテクション |
| 基本還元率 | 0.5% |
必ずポイントを有効活用できる!セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルは年会費無料で最短即日発行の、手軽かつスピーディに手に入れることができるクレジットカードです。一方で、家族カードやETCカードが利用できたり、各種割引・優待サービスがあったり、ネットショッピング専用補償サービスがあったりと機能面の充実度も決して低くありません。
急ぎで使い勝手の良いクレジットカードが必要な方には、おすすめ度の高い1枚となっています。
特に、永久不滅ポイントは見逃せない要素の1つです。クレジットカードの利用頻度がそこまで高くない人や、他のクレジットカードと併用したいという人でも、きちんとポイントを有効活用することができるでしょう。
セゾンカードインターナショナルは、クレジットカード初心者さんから複数カードを使い分けたいヘビーユーザーさんまで、幅広い人にぜひ候補に入れてほしい、活用度の高いクレジットカードなのです。








