クレジットカードお役立ち情報
スマホ決済が使えるタクシー会社!支払いもスムーズ
投稿日時:2020.04.30
2019年10月の消費税アップによって、キャッシュレス決済の還元事業が導入されたことから、スマホ決済が使えるお店がだいぶ増えました。
タクシーに乗った時にも、スマホ決済が使える会社があるって、ご存知ですか?ピッとするだけで支払いが終わるスマホ決済、タクシーでも使えたら便利でいいですよね。
そこで今回は、スマホ決済が使えるタクシー会社についてまとめましたので、今度タクシーに乗るときの参考にしてください。
タクシーでもスマホ決済が使えるの?
タクシーの支払いは現金かクレジットカード、もしくはタクシーチケットだけだと思っている人も多いですが、今ではスマホ決済もどんどん導入されています。
スマホ決済には、大きく分けて2つあります。現金をチャージして使うタイプと、クレジットカードを紐付けして後払いタイプです。
タクシーもスマホ決済に対応している
スマホアプリの読み込みができる通信機器を備えているタクシーも増えてきましたので、乗る前に確認しましょう。
横または後ろの窓に、スマホ決済のシールが貼ってあれば、利用できます。
スマホ決済が使えるタクシー会社はここ!決済サービスごとの分類
タクシー会社は、都市部の大手の会社もあれば、地域密着型の小さな会社、個人タクシーなどたくさんあります。
実際にスマホ決済が使える会社はまた多くはないのが実情ですが、今確認できているだけでも、これだけのタクシー会社があります。
PayPay(ペイペイ)を使いたい時
PayPay(ペイペイ)が使えるタクシー会社は以下の通りです。
- 伊予鉄タクシー株式会社
- 江ノ島タクシー
- オリックスレンタカー
- 遠鉄タクシー株式会社
- 勝山タクシー
- 仙台タクシーグループ
- 第一交通産業株式会社
- 東海交通
- 奈良近鉄タクシー
- 日本中央タクシー
- 網走北交ハイヤー
- 三和交通株式会社
- ロイヤルリムジン
- オリエンタルタクシー
- ジャパンプレミアム東京
- ichinisan(一二三交通)
PayPayには独自のキャンペーンも多く、タクシーでPayPayを使うと料金が安くなったりすることもありまよ。
LINE Pay(ラインペイ)を使いたい時
LINE Pay(ラインペイ)を使えるタクシーは、まだそれほど多くはありません。
- グリーンキャブ仙台支社(日交タクシー)
- MKタクシー
LINE Payは、後で説明します、Japan Taxiアプリにも対応していますので、このタブレットを導入しているタクシーなら、LINE Payが使えます。
タクシーに乗ったらラインウォレットを立ち上げて、コード支払いを選択します。タクシーにあるタブレットの支払いボタンをタップして、スマホに表示されたコードを読み取らせればOK。これで支払いは完了です。
楽天ペイを使いたい時
楽天ペイは、地方のタクシー会社を中心に、個人タクシーなどでも使えるところが増えています。
- ニコニコやひめタクシー
- 気仙沼観光タクシー
- 函館タクシー
- 諏訪交通
- 株式会社ひなたの風・尼崎営業所
- 紀北交通・和歌山営業所
- 上田観光自動車
- 介護タクシーメルシィアイ
- 古河タクシー
- 介護福祉タクシーあいふる
- 介護タクシーまど
- MUSIC TAXI
- 都タクシー株式会社
- 美光タクシー
- 碓井タクシー(個人)
- 平和タクシー
- 備三タクシー
- 関田タクシー(個人)
- (有)五島観光タクシー
- 宮城タクシー
- 日交タクシー仙台
- 相互タクシー
- 関西ハイタク事業協同組合
- うるしやまタクシー
- 北福島タクシー
- 仙塩タクシー
- かりゆしタクシー
- 熊本タクシー
- MATSUMAE TAXI
- 旭タクシーグループ
- 天草安心福祉タクシー
- 大垣タクシー
- 三浦タクシー(個人)
- アイエムタクシー
- 山根タクシー
- 辰巳タクシー
- 仙都タクシー
- 光泉タクシー
- ライフサポートのあ
普通のタクシー会社だけでなく、福祉タクシーも登録しているのが嬉しいところです。
その他スマホ決済は未対応
これらのスマホ決済は、今のところまだ直接タクシーで使うことはできません。
ただし、次章でご紹介する「Japan Taxi Wallet」のアプリを入れれば使えるスマホ決済がありますので、諦めないでくださいね!
「Japan Taxi Wallet」ならネット決済も可能!
Japan Taxiが開発したアプリを使うと、タクシーを降りる前に、自分で支払い処理を済ませることができます。スマホ決済よりもさらにスムーズに、支払いができるようになります。

Japan Taxi Walletの使い方

- Japan Taxiアプリをスマホに入れる
- 決済方法を選んでおく
- タクシーに乗ったら、後部座席にあるタブレットに表示されたQRコードをアプリで読み込む
- あとは降りるだけ!
決済方法は、以下から選べます。
| 決済方法 | 種類 |
|---|---|
| QRコード決済 | auPay、LINE Pay、Origami Pay、d払い、アリペイ、WeChatPay |
| その他 | Apple Pay、GooglePay |
| クレジットカード | VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、JCB |
目的地について料金が確定したら、登録した方法で決済されます。降りる時に現金を支払う必要がないので、急いでいる時にも便利です。
タクシーもスマホ決済でスムーズに降りられる!
スマホ決済も、ついにここまで来たという感じですね。決済方法がそれほど多くはないと思われていたタクシーでも、これだけ使えるようになるとかなり便利です。
JapanTaxiアプリを使えば、タクシーが走っている間に決済を済ませてしまうこともできますから、目的地に着いたらすぐに降りられます。
もっと便利にタクシーを使いたい人は、利用してみてください。












