法人クレジットカード
三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersは接待が多い経営者向け
投稿日時:2020.06.10
ワンランク上の法人クレジットカードが欲しい!そんな方におすすめしたい、三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersのご紹介です。
これぞプラチナカード!という、納得のサービス。手厚いサービスや優待が受けられるなら、高い年会費を払う価値は十分にあります。
出張に接待に、本当に役に立つ法人クレジットカードを使いたいと思っているなら、ぜひ検討してみてください。
まるでコンシェルジュ!ハイスペックな三井住友ビジネスプラチナカード for Owners

- 世界のVIPラウンジが利用できるプライオリティパス無料
- 24時間コンシェルジェサービス
- プラチナホテルズでお部屋をアップグレード
- 「Relux」で限定価格でホテル予約
- プラチナグルメクーポンでコース料理1名分無料
- プラチナワインコンシェルジュ
- 最高1億円の海外旅行保険付帯
- 最高1億円の国内旅行保険付帯
- 500万円までのショッピング保険
- 6ヶ月で50万円以上の利用でギフトカードプレゼント
- 門ゴルフコースも優待価格
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
さすがプラチナカードという、サービスの充実ぶりです。これだけ便利に使えるのなら、年会費をかけても作る価値はあるでしょう。
三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersはワンランク上のサービスを提供
さすがプラチナカード!というべき、ワンランク上のサービスを提供している三井住友ビジネスプラチナカード for Owners。
カードのデザインからして違いますし、ビジネスオーナーにふさわしいランクのカードであるといえるでしょう。
最短3営業日で発行可能!お急ぎの経営者にもおすすめ

三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersは上級カードにも関わらず、必要書類に登記簿謄本や決算書が不要です。
しかも、最短3営業日で発行が可能で、申し込みしてから最短で1週間後ぐらいに手元に届く為、カード発行をお急ぎの事業主様には一押しの法人カードですよ。
また、社員用の追加カードは1名につき5000円(税抜き)で発行が可能です。もちろん、本カードを同じ機能が使えます。
福利厚生代行サービス
提携しているスポーツクラブや宿泊施設などを優待価格で利用できるサービスです。社員の福利厚生にぜひとも使いたいところです。
30歳以上で申し込みが可能
法人クレジットカードでも、申し込める年齢は様々です。プラチナランクのカードなので、満30歳からとなっています。
法人代表者か、個人事業主であることが条件です。
高額決済も安心!高い利用限度額
三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersは最初から200万円の利用限度額があり、さすが上級カードと言えます。三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersなら500万円まで拡大が可能です。
ビジネスで決済する分には利用限度額が高いに越したことはありません。
法人クレジットカードなのにリボ払いにも対応
法人クレジットカードは基本的に一括払いのみのところが多いです。しかしさすがプラチナ、リボ払いや複数回払いにも対応しています。
- 1回払い
- 2回払い
- 分割払い
- ボーナス一括払い
ができますので、柔軟に支払い方法を選べます。
VISAかマスターを選べる
国際ブランドはVISAかMasterCardを選択します。

後ほど詳しくご紹介するサービスの中で、VISAだけのもの、MasterCardだけのものがありますので、どちらの方が使い勝手が良いか、よく検討してください。
出張が便利で楽になる、トラベルサービス
出張の多いビジネスマンにとって必須の、ホテルの優待やチケットの手配、空港ラウンジの利用など、欲しいサービスが揃っています。
空港ラウンジサービス
国内の主要な空港ラウンジは、ほぼ無料で利用することができます。新千歳空港から那覇空港まで、国内31カ所の空港と、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジで、出発前の慌ただしい時間もゆっくり過ごすことができます。
本会員、家族会員、それぞれに同伴者も1名まで無料で利用できますので、部下と出張に行く時にも便利です。※ゴールドカードと共通サービス
世界のVIPラウンジが利用できるプライオリティパス
世界中の空港ラウンジ、およそ1300カ所以上が使えるプライオリティパスが無料でついています。通常ですと、年間で429ドル(2020.6.10レート46,265円)会費がかかりますので、これだけでもかなりお得だと言えます。

海外出張が多人には嬉しいサービスです。
スイートルーム50%OFF!プラチナホテルズ

プラチナホテルズは、宿泊料金の優待だけでなく、お部屋や料理のアップグレードもしてくれるというサービス。
国内約10カ所のホテルで、スイートルームが50%オフで利用できます。
一流ホテル・旅館宿泊予約プランby Relux
「Relux」は、厳選されたホテルや旅館をお得に使えるアプリで、Reluxだけの限定価格が用意されています。
他にもっと安いプランがあった場合、差額を返金してくれるという納得のサービスで、会員ランクによって最大6%の還元が受けられます。
しかしプラチナカードの場合、通常の割引価格から、さらにお得になるというから驚きです。
- 初回:10%オフ
- 2回目以降:7%オフ
出張の際も、グレードの高いホテルにお得に泊まりたいという方に人気のサービスです。
ゴールドカードと共通のサービス
プラチナカードですので、ゴールドカードについているサービスは共通で使えます。
| サービス名 | 特典内容 |
|---|---|
| ハーツgoldプラス・リワーズ・ファイブスター会員 | 海外でレンタカーをお得に使いたいときに便利なサービス。1日分のレンタル料金無料など、様々なキャンペーンを行なっています。 |
| 宿泊予約サービス「Hotels.com」 | 国内外を問わず、数十万件もある対象宿泊施設を優待価格で利用できるサービスです。 |
VISAカード会員限定のサービス
VISAを選びますと、以下のような限定サービスが付帯しています。
| サービス名 | 特典内容 |
|---|---|
| VISAプラチナトラベル | 海外旅行が5~10%オフ |
| VISAプラチナ空港宅配 | 手荷物2個までは1個につき500円 3個目以降は20%オフ |
| VISAプラチナKaligo | 専用ページからホテルを予約すると、通常ポイントやマイルがさらに30%上乗せされるサービス。 |
| VISAゴールド国際線クローク(一時預かり) | 成田・中部国際空港、羽田空港国際線ターミナル、関西国際空港にて300?1030円で荷物預かり |
| VISAプラチナ海外Wi-Fiレンタル | 通常レンタル料金から25%オフ |
| プレミアムカーレンタル | レンターカーの料金が15%オフ |
| VISAプラチナホテルダイニング | ランクの高いホテルのレストランなどで、1万円以上の利用時に使える3000円相当のクーポンがもらえる |
| VISAプラチナ空港送迎ハイヤー | 羽田空港もしくは成田空港まで、ハイヤーで送迎してくれるサービス。通常料金から割引が受けられます。 |
MasterCard会員限定のサービス
MasterCardには、また別の限定サービスが付帯しています。
| サービス名 | 特典内容 |
|---|---|
| 国際線手荷物無料宅配 | 手荷物2個まで無料宅配 |
| 空港クローク優待サービス | 海外旅行の時に、コートなど荷物になるものを帰国するまで預かってくれます。1着につき10%オフです。 |
| 海外用携帯電話・Wi-Fiレンタルサービス | 優待価格で利用 |
接待にも使える!豊富なグルメサービス
接待の飲食代はバカになりません。少しでもお得に、しかもグレードの高いレストランを使いたい!そんなときに役に立つサービスが揃っています。
プラチナグルメクーポン

2名以上でコース料理を利用した時に、1名分が無料になります。対象店舗は年2回見直されますが、東京と大阪を中心に、100カ所ほど用意されています。
プラチナワインコンシェルジュ
ワインのソムリエとして有名な、田崎真也氏が自ら輸入したというワインを特別に購入できるサービスです。
ワイン好きな人にはたまりません。
席で会計が完了!TableCheckPay
TableCheckPayとは、支払いがスムーズに済ませることができるアプリです。スマホに会計の金額が送られてきますので、承認するだけで会計が終了。
当日にクレジットカードを提示しなくても、会計ができます。
ダイニングby招待日和(MasterCard会員限定)
こちらは、MasterCardを選んだ時の限定サービスですが、「ダイニングby招待日和」を利用することができます。

全国で約200店舗が対象となっており、2名以上でコース料理を利用すると、会員本人のコース料理が無料になります。
VISAカード会員限定サービス
VISAカード会員限定のサービスもあります。
| サービス名 | 特典内容 |
|---|---|
| VISAプラチナラグジュアリーダイニング | 一流レストランの5000円割引クーポンがもらえます。 | VISAビジネスグルメオファー | 全国の厳選されたレストランで、割引価格やオリジナルメニューの提供などを受けられるサービスです。 |
| ザ・コンコルド・ワインクラブ | 渋谷康弘氏が主宰するワインクラブ「ザ・コンコルド・ワインクラブ」は完全会員制。会員だけにしか買えないワインをプラチナカード会員なら購入ができます。 |
プラチナ会員限定ポイントも!ショッピングもお得
法人クレジットカードは、会社の備品なども購入しますから、小さな買い物でもお得にしたいところ。プラチナカードなら、日常のお買い物もお得になるんです。
基本還元率は0.5%
三井住友のポイント制度は2020年6月1日よりワールドプレゼントからVポイントにリニューアルされました。
Vポイントはお買い物200円ごとに1ポイント(1円相当)つきますので、ポイントが貯まったらアイテムや他のポイントに交換しましょう。
2月~翌年1月までの間に、1000ポイントに達するとその月に300ポイントがボーナスポイントとしてプレゼントされます。
プラチナカード会員は、ポイントの有効期限が4年と長いので、貯めたポイントを有効に使っていけそうです。
ポイントアップモール
ポイントアップモールとは、三井住友カードが運営しているショッピングモールです。このモールを経由してお買い物をすると、通常ポイントが2~20倍と大きくアップ!普通に買い物をしたらもったいないですね。
| 対象店舗の例 | ポイント |
|---|---|
| Amazon | 2倍 |
| 楽天市場 | 2倍 |
| Yahoo!ショッピング | 2倍 |
| ビックカメラ | 2倍 |
| 東急ハンズネットストア | 3倍 |
| Apple公式サイト | 2倍 |
| えきねっと | 4倍 |
エントリーしてから買い物で還元率アップ
コンビニ、マクドナルドの買い物で、ポイントが5倍になります。通常のポイントの他に、250円ごとに1ポイントが加算されるようになっています。
コンビニは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなので、だいたいどこにでもありますよね。
また、「ココイコ!」というサイトから対象店舗を探し、事前エントリーしてから買い物をすると、キャッシュバックなどの特典もあります。
- ビックカメラ
- 東急ハンズ
- かっぱ寿司
- 紀伊国屋書店
- 洋服の青山
- びっくりドンキー
- 高島屋
などが対象になっています。
ギフトカードプレゼント
6ヶ月の支払額が50万円以上になると、支払額の0.5%相当額のギフトカードが年に2回プレゼントされます。
法人クレジットカードなら、簡単にクリアできそうな額ですね。
充実の保険!これで国内も海外も安心して旅行できる
出張で国内外を忙しく飛び回るビジネスマンにとっては、現地でのトラブルが心配ですよね。しかし、プラチナカードなら、充実の保険がついています。
最高1億円の海外旅行保険
海外旅行の保険は自動付帯ですので、旅行代金の決済にクレジットカードを使わなくても、補償がついてきます。
| 補償内容 | 補償金額 |
|---|---|
| 死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
| 傷害治療費用 | 1回につき500万円限度 |
| 疾病治療費用 | 1回につき500万円限度 |
| 賠償責任 | 1回につき1億円限度 |
| 携行品損害 | 1旅行中100万円限度 |
| 救援者費用等 | 1回につき1千万円限度 |
補償期間は1回の旅行につき、最長3ヶ月です。
最高1億円の
国内旅行保険も、決済の有無にかかわらず自動的に付帯する補償です。
| 補償内容 | 補償金額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
| 入院(8日以上) | 日額5,000円 |
| 手術 | 最高20万円 |
| 通院(8日以上) | 2,000円 |
傷害保険に含まれる事故は、以下の通りです。
- バスやタクシーなど、公共交通機関を使っている時
- 宿泊施設の火災、破裂、爆発による事故
- 旅行代理店のツアー旅行
なお、入院や通院は、8日目以降にまだ入院・通院の状態にある時、1日目から補償がされます。
航空便遅延保険
航空遅延に関する補償は、海外旅行の場合は自動付帯ですが、国内旅行については、飛行機代等を法人クレジットカードで決済した場合の利用付帯となっています。
| 補償内容 | 補償金額 |
|---|---|
| 乗継遅延費用保険金 | 2万円(ホテル代、食事代) |
| 出航遅延費用等保険金 | 2万円(食事代) |
| 寄託手荷物遅延費用保険金 | 2万円(衣料購入費等) |
| 寄託手荷物紛失費用保険金 | 4万円(衣料購入費等) |
補償の金額は、海外・国内ともに同じです。
お買い物安心保険
法人クレジットカードを利用して買い物をした場合、破損や盗難などを補償してくれるサービスです。
| 補償内容 | 補償金額 |
|---|---|
| 海外でのお買い物 | 500万円まで |
| 国内でのお買い物 | 500万円まで |
| 自己負担額 | 1回につき3,000円 |
対象期間は購入日および購入日の翌日から200日間です。配送の注文は、商品が届いた日から起算します。
接待に使いこなそう!プラチナカードならではのサービスも充実
便利なのは旅行関連だけではありません。接待にも使えるサービスが充実しています。
24時間365日対応のコンシェルジュサービス
365日、24時間、いつでも相談に乗ってくれるコンシェルジュサービス。
- レストランを探す
- レストランの予約
- 飛行機のチケット手配
- ホテルの宿泊予約
など、困った時に秘書のように仕事をしてくれます。例えば、レストランを予約するにしても、接待の相手によって嗜好も違いますから、「次の接待、どうしよう」と迷うこともあるでしょう。
そんな時は、予算やイメージ、料理の希望などを伝えると、最適なお店を選んでくれます。
三井住友VISA太平洋マスターズ招待
男子プロゴルフトーナメント、三井住友VISA太平洋マスターズの観戦入場券プレゼント。
- お食事券
- 飲み物券
- 大会記念品
がついてきます。ゴルフが好きな方にはたまらないサービスでしょう。
国内の名門ゴルフコースだけでなく、VISAプラチナゴルフでは海外の人気コースも優待価格で楽しめます。プレー価格が4,000円オフになるサービスです。
宝塚歌劇優先販売
トップスターが出る公演ですと、なかなかチケットが取れないものですが、三井住友カード貸切公演というのがあります。
プラチナカード会員はSS席が用意されており、優先販売されています。
プラチナオファー
プラチナ会員限定のイベントにご招待!特別ディナーを味わうイベントや、期間限定で名門ゴルフコースの優待プレーの招待、高級ブランドのプロモーションなどに参加できるサービス。
通常ではなかなか体験できませんので、プラチナならではの隠れたサービスといえるでしょう。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン エクスプレスパス
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、待ち時間を短くできるエクスプレス・パスを1日1枚もらえます。
同伴者は最大4名までです。
メンバーズセレクション
トラベルサービスのところでご紹介した「プライオリティパス」はこのメンバーズセレクションの一つで、
- プライオリティパス
- 名医によるセカンドオピニオン
- 食の逸品プレゼント
などのサービスの中から、一つ無料でつけてくれます。出張が多い人は、プライオリティパスを選択するといいでしょう。
D’sラウンジトーキョー
D’sラウンジトーキョーは、大丸東京店にあるサロンです。
銀座方面まで一望できるゆったりとしたスペースで、ゆっくりと休憩できます。買い物で疲れたら、ほっと一息つける場所です。
プライベートラウンジが利用できる

名古屋市栄区にある「SMBCパーク栄」というプライベートラウンジを利用できます。
VISAビジネスオファー
ビジネスに役立つ、痒いところに手が届くきめ細かいサービスが揃っています。
- 国内外のお土産、旅行用品が10%オフ
- 日比谷花壇のフラワーギフトが5%オフ
- マネーフォワードクラウド会計3ヶ月無料
- バーチャル経理アシスタント10%オフ
- プリントサービス5%オフ
- ナカバヤシのショッピングモールの割引
普段使う文房具、ギフト用のお花なども優待価格で。少しでも節約したいときに、便利です。
三井住友ビジネスプラチナカード for Ownersの基本情報
| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 申込資格 | 30歳以上 |
| 年会費 | 50,000円(税抜き) |
| 追加カード | 5,000円(税抜き、使用者1人につき) |
| カード利用枠 | 200~500万円 |
| 付帯保険 | 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、航空機遅延保険、お買い物安心保険 |
| その他特典 | ・コンシェルジュサービス ・プライオリティパス ・コース料理が1名無料になるプラチナグルメクーポン ・プラチナホテルズでホテルのお部屋をグレードアップ |
本物のプラチナカードを持ちたいなら三井住友ビジネスプラチナカード for Owners
これだけのサービスがついているなら、50,000円の年会費は、決して高くないと思います。
秘書のようにきめ細かい仕事をしてくれますし、ホテルやレストランが優待価格で利用できますので、出張にも接待にも非常に便利なカードです。
ワンランク上の本物のプラチナカードを持ちたい!と思っているビジネスオーナーの方は、ぜひご検討ください。












