お得なマイルの貯め方と使い方
ANA SKYコインを徹底解説!ANAマイルの活用方法
投稿日時:2020.04.02
飛行機をよく使う人なら知っている、大手航空会社のANA。ANAと言えばマイルが有名ですが、マイルから交換できるANA SKYコインもご存知の方が多いでしょう。
このANA SKYコイン、活用すればとってもお得。人によってはマイルより使いやすい!と言っていることもあるほどです。
普段はマイルばかりで使ったことがない、興味はあるけどどうやって使うの?と言う人も、更にお得に使いたい人も、ANA SKYコインの利便性をどんどん活用していきましょう。
ANA SKYコインとは!?ウェブで使えるANAのサービス!

ANA SKYコインは、現代ならではのサービスです。インターネット、つまりウェブの中でのみ使える電子マネーだと考えれば差し支えありません。
- 本人、配偶者、二親等までの家族が旅行代表者として利用可能
- 国内線、国際線航空券や旅行商品(国内外ツアー)の支払いに利用可能
- 燃料サーチャージの支払いにも利用可能
- 利用時にフライトマイルも貯まる
電子マネーのようなものとはいえ、利用できるのはANAのウェブから手続きできるサービスのみとなります。しかし、ANAのサービスをよく使う人であれば、かなりお得な使い方ができますよ。
1マイル→1コインに交換できる

| 項目 | 特徴 |
|---|---|
| 獲得方法 | マイルからの交換 |
| 変更後の金額 | 1コイン=1円 |
| 利用可能最低額 | 10円(10コイン) |
| 有効期限 | 交換月より12カ月目の末日 ※特典プレゼント分は異なる場合あり |
1コインを1円として換算し、10円分から利用することができます。貯まったマイルを端数まで有効活用したい人なら、かなり注目したいポイントですね。
そして有効期限に関しても、マイルと合わせて考えると、実はとてもお得な性質を持っているのです。
期限切れ直前にマイルからANA SKYコインに交換すれば期限が伸びる
マイルを貯めて行く中で、時には「貯まっても有効期限が切れるまでに使えなさそう…」と諦めてしまうこともあるかもしれません。そんな時、このANA SKYコインを思い出して下さい。
- 有効期限が切れそうなマイルをANA SKYコインに交換する
- 有効期限が実質一年延びることになる
お手持ちのマイルの有効期限が切れそうな時、ANA SKYコインに交換してしまえば、後はANA SKYコインの有効期限が適用されます。
ANA SKYコインの有効期限は一年ですので、マイルの有効期限も実質一年延びたということになりますよね。
しかもマイルからANA SKYコインへの交換は最低1マイルから可能ですから、マイルを無駄にすることなく、限りなく活用できるわけです。
マイルの有効期限切れには注意しておいて、使い切れない分はサクッと交換してしまいましょう。
新型コロナウィルスの影響を配慮し有効期限延長
なお、2020年4月現在、昨今のコロナウィルスの影響を受けてANA SKYコインの有効期限に関しては以下のように特別対応がとられています。
- 2020年3月31日から2021年2月28日までに有効期限を迎えるANA SKYコインの有効期限
→2021年3月31日まで延長 - 有効期限を迎えたANA SKYコインは一度失効
- 翌月下旬頃に2021年3月31日有効期限として同数のANA SKYコインを積算
コロナウィルスの影響で旅行の予定を取りやめたり、延期した方も多いですよね。そのせいで使い損ねてしまった分のコインは、状況が落ち着いてから心おきなく活用しましょう。
マイルより便利なことも!混雑期間も航空券をコインで取れる

マイルにはマイルの、コインにはコインのメリット、デメリットが存在します。どのような違いがあるのでしょうか。
| 名称 | メリット | デメリット |
|---|---|---|
| マイル | 特典航空券、 ANAショッピングA-style、 宿泊施設への優待サービスなど |
・特典航空券では取りにくい路線・時期がある |
| ANA SKYコイン | ・最低10コイン(10円相当)からの利用が可能 ・空席がある限り路線・時期を問わず予約可能 |
時期によって航空券の価格が変わる |
比較してみると、マイルの方が優待的なサービス内容が充実しているようです。ただ、特典航空券では混雑する時期に希望の路線が抑えられないというデメリット面があることも確かです。
対してANA SKYコインは、優待的なサービスは劣るものの、あくまで現金同様に取り扱いができるため、空席がある限り、どのような時期でも航空券を取ることができます。
とはいえ、航空券は時期や路線によって価格が変動します。ANA SKYコインで航空券を購入すると、特典航空券よりも高額になる可能性があることも考慮しておきましょう。
キャンセル時の返還は?有効期限内ならOK!
ANA SKYコインを使って旅行を計画したとはいえ、不測の事態でキャンセルをしてしまうことがあるかもしれません。そんな時、ANA SKYコインはどうなるのでしょうか。
- キャンセルしても有効期限内であれば返還される
- ただし払戻手数料、取消手数料はANA SKYコインから支払われる
有効期限内のキャンセルなら、支払いに既に利用したANA SKYコインはしっかりと返還されます。
ANA SKYコインは1マイルから交換可能!条件次第で最大1.7倍のレート

※ANA公式サイトの表
ANA SKYコインは1マイルから交換が可能です。この時、「1マイル=1コインかな?」と考える人も多いかもしれませんが、実は交換する条件によっては、最大1.7倍までレートが変わってくるという、驚きの特典があるのです。
図を見ると分かる通り、利用しているカードの種類、あなたのランクステータス、交換するマイルの数でレートが変わっています。
9999マイルまでは1倍のレートですが、1万マイルを超えれば1.2倍、1.3倍…と劇的に上がりますね。ただし、交換の際には以下のことに注意しましょう。
- 1万マイル以上の交換は1万マイル単位での交換
- 一度に交換できるのは20万マイルまで
- 21万マイル以上の交換は1回当たり5万マイル以上の単位で複数回の交換が必要
便利なANA SKYコインですが、1万マイルを超える交換の時には、いくつかのルールがあり、高額マイルになればなるほど手間が増えますが、そこは利便性のための手続きだと思っておきましょう。
とはいえ、いずれにせよ、1マイル単位まで確実にコインに交換できることは間違いありません。端数まで確実にマイルを使いたい!と言う人には、やはりうってつけのサービスですね。
ANAマイルを貯めている方におすすめのクレジットカードを厳選紹介
ANAユーザーほど獲得のチャンスが多いANA SKYコイン。それにはマイルの獲得が必須であることは間違いありません。
そこまでコインにこだわりがなくても、ANAの飛行機をよく利用するなら、どんどんマイルは貯まって行きます。クレジットカードでの支払いなら、決済するだけで自動的に加算されていきますよね。
- ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
- ANA VISA Suicaカード
- ANAアメリカン・エキスプレス・カード
お得にマイルを貯めるなら、この3つのクレジットカードがオススメです。ぜひ詳細をチェックしておきましょう。
ポイントサイトの活用でマイルが貯まるソラチカカード
ANA ToMe CARD PASMO JCB、通称ソラチカカード。PASMO機能とANAマイレージ機能が標準搭載されているクレジットカードです。
このソラチカカードではANAなどの対象路線の利用でフライトマイルやボーナスマイルが貯まるだけでなく、普段のショッピング利用で貯まるポイントをそのままANAマイルに自動移行できるサービスがあります。
カードに入会するだけで1000マイル貰えますし、空からも陸からも効率よくマイルを貯められるだけでなく、カード提示のみで利用できる優待も豊富なカードですから、日常生活もお得に楽しめますよ。
PASMO機能付帯でオートチャージも可能ということで、特に首都圏にお住まいのPASMOユーザーの方にはおすすめの1枚です。
| 年会費 | 2,000円(税別) ※初年度無料 |
|---|---|
| スペック |
・PASMO機能搭載(オートチャージ可能) ・ANAマイレージクラブ機能搭載 ・フライトマイルやボーナスマイルが貯まる ・ショッピング利用1,000円につき最大10マイル貯まる ・対象路線や電子マネーの利用でメトロポイント貯まる ・最高1,000万円の海外旅行傷害保険付帯 ・最高1,000万円の国内航空傷害保険付帯 ・年間最高100万円のショッピングガード保険(海外)付帯 |
Suicaを利用する方におすすめ!ANA VISA Suicaカード!
ANA VISA Suicaカードは、ANAマイレージクラブ機能に加えて交通系電子マネーSuicaが利用できるクレジットカードです。
こちらもフライトマイル・ボーナスマイル以外にショッピング利用で貯まったポイントをANAマイルに自動移行することが可能になっています。
Suicaのオートチャージ分もポイントになってマイルに移行できるので、とってもお得感がありますよね。
貯まったポイントも、1ポイント→5マイルに無料で移行できますから、通勤でSuicaを利用する方なら、日常生活の中で効率よくマイルを貯められますよ。
| 年会費 | 2,000円(税別) ※初年度無料 |
|---|---|
| スペック |
・Suica機能搭載(オートチャージ可能) ・ANAマイレージクラブ機能搭載 ・フライトマイルやボーナスマイルが貯まる ・ショッピング利用1,000円につき最大10マイル貯まる ・ANA SKYコインに移行可能(1,000円につき3コイン) ・ANA VISAプリペイドカードの連携・利用でもマイルが貯まる (1,000円につき5マイル) ・最高1,000万円の海外旅行傷害保険付帯 ・最高1,000万円の国内航空傷害保険付帯 ・年間最高100万円のお買い物安心保険(海外)付帯 |
マイル付与率1%!さすがのANAアメックス
通称ANAアメックス、正式名称はANAアメリカン・エキスプレス・カード。言わずと知れた有名ブランドとANAカードとの提携カードです。
有料オプションのポイント移行コースに登録することで、ポイント有効期限が無期限になるうえ、貯まったポイントがそのままマイルに移行できるようになります。ANAアメックスのポイント還元率は1%なので、マイル還元率もそのまま1%となるのです。
ポイント移行コース登録には年間6,600円(税込)かかりますが、マイル還元率の高さを考えれば、むしろお得と言えるでしょう。
有効期限内にマイルを使いきれないと焦る必要もありませんし、大量に貯めて長距離の特典航空券に交換すれば、1マイルの価値をぐっと高める事ができますよ。
さらにANAアメックスをANAグループでの航空券や旅行商品の購入に利用すると、ポイント還元率=マイル還元率は1.5%まで跳ね上がります。
他にもフライトマイルやボーナスマイル、ANAカードマイルプラス加盟店でのショッピングマイルなど、マイルを獲得するチャンスは非常に豊富に用意されています。
アメックスのプロパーカードは一般カードでも年会費12,000円(税別)です。
ANAアメックスなら税別7,000円とリーズナブルな価格でアメックスのカードを手に入れる事ができます。
マイルレートの良さや特典・サービスの充実度を考慮すれば、コストパフォーマンスはよても良いと言えるでしょう。
| 年会費 | 7,700円(税込) |
|---|---|
| スペック |
・フライトマイル、ボーナスマイルが貯まる ・ポイント移行コース登録でマイル移行可能&ポイント有効期限無期限 ・ポイント還元率=マイル還元率1% ・ANAグループでの利用(航空券購入など)でポイント1.5倍 ・ANAカードマイルプラス加盟店でポイント&マイルがダブルで貯まる ・空港ラウンジサービス付帯 ・手荷物無料宅配などトラベル特典が多数付帯 ・最高3,000万円の海外旅行傷害保険付帯 ・最高2,000万円の国内旅行傷害保険付帯 ・年間最高200万円のショッピング・プロテクション付帯 |
ANA SKYコインをお得に貯める方法!抑えておくべき3つの選択肢
ANA SKYコインを獲得するには、マイルを貯めたり、コインそのものを提供しているサービスを狙うことが一番です。生活の中で便利に貯めていける方法が多く、気づけば思った以上に貯まっていたということもあるかもしれません。
- 提携ショップサービスの利用
- 『ANA SKYガッチャモール』の利用
- 他社ポイントからの交換
代表的な獲得方法は、この3つがオススメです。次項から少し詳しくご紹介しましょう。
提携ショップで貯まる!必ずANA公式サイトからジャンプ!

ANAが提携している特定のショップを利用すると、ANA SKYコイン、あるいはマイルでポイント還元を受けることができます。2020年4月現在では、下記のショップが対象となっています。
| 対象提携店 | 獲得条件 | 獲得コイン |
|---|---|---|
| JFX株式会社 | 口座開設後合計50万通貨以上分の入金 | 7,200コイン |
| Rakutenブロードバンド | 指定回線開通 | 4,500~6,300コイン |
| WOWWOW | 新規加入 | 最大3,000コイン (加入継続による追加獲得含む) |
| maNara | クレンジングゲル初回購入 | 100円につき450コイン |
| careco | 入会申し込み後、30日以内に会員登録完了 | 1,100コイン |
| Brandear | 査定金額1,000円以上の買取成約 | 1,000コイン |
| uttoku | 査定額を現金ではなくコインでの受取を選択 | 査定額+10%相当のコイン |
| ESCRIT | 成約時に『Escrit特別ハネムーンプラン利用確認書』に承諾・署名 | 2万~50万コイン ※結婚式費用総額に応じて ※マイルでの獲得も可能 |
FX、インターネットプロバイダ、その他生活に関係するジャンルが多く、交換できる金額も手が届きやすいものになっています。
最大の注意点としては、公式サイトの対象ページ、対象リンクを経由せず、該当ショップに直接申し込んだ場合、コインやマイルを獲得することができないということです。
申し込みの際には必ず、ANAの公式サイトの対象ページ、対象リンクを経由して行って下さい。
ガッチャを回してコインが当たる!ANA SKYガッチャモール

無料でANA SKYコインが当たるサービスとしてぜひチェックしてみてほしいのが、ANAマイレージクラブアプリ内で利用できる『ANA SKYガッチャモール』です。
この『ANA SKYガッチャモール』はバーチャルのガチャガチャのような仕組みになっており、空港店舗やドラッグストア、飲食店など好みのお店のガッチャを選んで回すと各店のクーポンやANA SKYコインが当たります。
1日にガッチャを回せる回数が決まっていたり、ハズレもあったりと、多少の制約はありますが、コツコツ続けていくことでお得にANA SKYコインを貯められることは間違いありません。
他社ポイントからもANA SKYコインに交換できる

下記の他社ポイントからもANA SKYコインに交換が可能ですので、1ポイントあたりの交換レートをご紹介しておきましょう。
| サービス | ポイント | 交換レート |
|---|---|---|
| セゾンカード | 永久不滅ポイント | 1ポイント=4.5コイン |
| 旅行口コミサイト『4トラベル(フォートラベル)』 | フォートラベルポイント | 500ポイント=50コイン |
| アプラス | アプラスとっておきプレゼント | 1ポイント=5コイン |
| エポスカード | エポスポイント | 1ポイント=1コイン |
| ヤマダ電機 | ケイタイde安心ポイント | 1ポイント=1コイン |
| nanaco | nanacoポイント | 500ポイント=500コイン |
| JCB | OkiDokiポイント | 1ポイント=3コイン |
| ダイナースクラブ | ダイナースクラブ リワードポイント | ANAダイナースカード会員:1,000ポイント=1,200コイン ANAダイナースカード会員以外:1,000ポイント=400コイン |
| Gポイント | Gポイント | 1ポイント=1コイン |
| PEX | PEXポイント | 1,000ポイント=100コイン ※手数料500ポイント |
| ネットマイル | ネットマイル | 1,000マイル=500コイン ※交換手数料100マイル |
| ジャックス | ラブリィポイント | 3,000ポイント=3,000コイン |
| ベネポ | ベネポポイント | 500ポイント=500コイン |
| ライフカード | サンクスポイント | 200ポイント=900コイン |
| アメリカンエキスプレス | メンバーシップリワード | メンバーシップ・リワード・プラス、ANAアメックス提携カード(ポイント移行コース)、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラーカード会員:1,000ポイント=1,000コイン 上記以外:3,000ポイント=1,000コイン |
クレジットカード利用で貯まったポイントの使い道が決まっていない方なら、一度ANA SKYコインへの交換を検討してもいいですね。
マイルだけにこだわらない!状況に応じてANA SKYコインを活用すべし
ANA SKYコインは、元々が1マイル=1コインという高いレートでの交換が可能です。その上で、交換するコインが多ければ多いほどレートが上がり、どんどんお得度が増していく、業界でもトップクラスのサービスです。
日常生活の中で飛行機をよく使う人なら、決して無駄にはなりません。また、頻繁でなくとも、定期的に旅行をする人にもかなりの恩恵をもたらしてくれるでしょう。
オススメのクレジットカードをはじめ、マイルをお得に貯める方法はたくさんあります。マイルでそのまま使うのもよいですが、状況に応じてぜひANA SKYコインも活用してみて下さいね。









