スマホ決済
電気料金等の請求書をスマホで払える!便利なLINE Pay請求書支払い
投稿日時:2019.07.30
公共料金や通信販売を請求書支払いにしていると、忙しい時や手元に必要な金額の現金がない時など、面倒に感じることも多いですよね。
そこでおすすめしたいのが、請求書支払いをスマホの操作だけで済ませられるLINE Payの請求書支払いサービスです。便利なLINE Pay請求書支払いの使い方や対応加盟店について、ここでは詳しくご紹介していきましょう。
スマホ1つで支払い完了!LINE Pay(ラインペイ)で請求書支払いができる
まずLINE Payというのは、メールアプリLINE(ライン)が提供するモバイル決済サービスです。
LINEアプリ内で簡単な登録をするだけですぐに利用することができ、加盟店での支払いのほかにもLINE友達間の送金や外貨両替などマルチな機能を備える利便性の高いサービスとなっています。
そのLINE Payの機能の1つとして、加盟店での請求書支払いサービスが取り扱われているのです。
請求書をスマホで読み込むだけ!LINE Pay請求書支払いの使い方
LINE Pay請求書支払いサービスの使い方は非常に簡単です。以下に、支払い手順をご紹介しましょう。

①LINE Payメニュー【請求書支払い】を選択
②案内を確認して【次へ】を選択

③立ち上がったコードリーダーで請求書のバーコードを読み取り
④請求内容を確認

⑤支払いを行いパスワードを入力すれば支払い完了です
このように、対象の請求書をLINE Payのコードリーダーで読み込むだけで支払いが完了します。だれでも戸惑うことなく決済を行うことができるでしょう。
支払い手数料は原則無料
支払い手数料は原則無料となっていますが、支払先によっては請求書に『手数料お客様負担』と記載があるケースもあります。その場合は、手数料の金額は以下の通りです。
| 支払い金額 | 手数料 |
|---|---|
| 10,000円未満 | 64円(税込) |
| 10,000円以上 | 108円(税込) |
電気代などの公共料金もLINE Pay(ラインペイ)で払える!請求書支払いの加盟店
LINE Pay請求書支払いサービスを実際に利用する上で気になるのが、対応加盟店の種類や数ですよね。LINE Payの請求書支払いに対応している主要な加盟店を一覧でご紹介しましょう。

| ジャンル | 加盟店 |
|---|---|
| 公共料金 | ・東京電力エナジーパートナー ・九州電力株式会社 ・東北電力株式会社 ・関西電力株式会社 ・熊本市上下水道局 ・宮崎ガス株式会社 ・大阪市水道局 ・京都市上下水道局 ・東京ガス株式会社 ・四国ガス |
| 自治体 | ・神奈川県企業庁 ・阿久根市水道課 ・大阪市財政局 ・神奈川県税務指導課 ・千葉県市川市 ・岐阜市 ・福岡市税務部 ・練馬区 ・三島市 ・野田市 ・渋谷区 ・堺市 |
| 通信販売業者 | ・株式会社愛しとーと ・株式会社ヴェントゥーノ ・株式会社健康家族 ・Koh Gen Do ・Coyori ・マキアレイベル ・RICE FORCE(ライスフォース) ・株式会社健康長寿の里 ・ZOZOTOWN ・[. ST] ・ONWARD CROSSET ・ピーロート・ジャパン株式会社 ・メガネスーパー公式通販 他多数 |
| 保険 | ・東京海上日動火災保険株式会社 ・SBI生命保険株式会社 |
| その他 | ・GMO後払い ・エルズサポート株式会社 ・ニッポンインシュア株式会社 |
ネット通販だけでなく、公共料金や自治体に関しても多数対応しているところがあるという点が、最大のメリットと言えますね。
請求書支払いサービスの加盟店は順次拡大予定となっており、今後さらに便利に使えるようになっていくはずです。
電気代や通販等がLINE Pay(ラインペイ)で払えて便利!忙しい方必見
面倒な請求書支払いを時間も場所も関係なくスマホ1つで完結できる、LINE Payの請求書支払いは、暮らしをさらに便利にする頼もしいサービスです。
請求書が届いているけど忙しくてコンビニなどに払いに行く時間がないという方には、最高のサービスですね。
対応加盟店の拡大が楽しみなサービスでもあります。対応加盟店を利用する機会がある方は、ぜひ積極的に活用していきましょう。







