クレジットカードお役立ち情報
自動キャッシュバックしてくれるおすすめのクレジットカード特集
投稿日時:2020.07.03
お買い物をすると、ポイントが貯まる仕組みになっているクレジットカードが多いですが、うっかり使わずにいるうちに、有効期限を過ぎてしまったということはありませんか?
とてももったいないので、ポイントを忘れがちな人は、自動でポイントをキャッシュバックしてくれるカードを使うと、無駄になることがありません。
そこで今回は、ポイントをキャッシュバックできるクレジットカードをご紹介しますので、ぜひ切り替えを検討してみてください。
ポイントキャッシュバックのクレジットカード、3つのタイプ
キャッシュバックの方法には、大きく分けて3つのタイプがあります。
- カードの利用金額から割引される
- 口座に現金として入金されるタイプ
- 交換手続きでキャッシュバック
順に簡単にご説明していきます。
1.カードの利用金額から割引されるタイプ
ポイント分をカードの利用額から割り引くことによって、実質的なキャッシュバックが受けられるというタイプです。
例えば、1万円請求されるところが9,000円になるなど、引き落とし額が少なくなるので、とてもお得感があります。
請求額から引かれるということは、カードを使わないとメリットはないのですが、普段からカードで買い物をしている人にとっては特に気にするポイントではないでしょう。
2.口座に現金として入金されるタイプ
一定の割合や金額が、口座に直接振り込まれるタイプです。
キャッシュバックというと、このタイプを想像する人が多いのではないでしょうか。
還元率はそれほど高くないことが多いですが、現金が戻ってくるのは嬉しいですよね。
3.交換手続きをすればキャッシュバックしてくれるタイプ
一手間かかるのですが、貯まったポイントを現金に交換したり、ポイント分を請求額から引いてくれるタイプです。
ポイントを交換するのを忘れると困りますが、現金になる!と思えば忘れないのではないでしょうか。
手続き不要で自動キャッシュバックしてくれるおすすめのクレジットカード
どんなに還元率が高いクレジットカードを選んで、せっせとポイントを貯めても、ゼロになったらもったいないですよね。
でも、自動キャッシュバックしてくれるカードなら、失効する心配がありません。うっかりポイントを忘れてしまう人は、自動キャッシュバックしてくれるカードがおすすめです。
自動で口座に入金してくれるVIASOカード
ポイントを貯めるのはいいけれど、交換するのを忘れがちな人に使って欲しいのが、自動で口座に振り込んでくれるVIASOカードです。
VIASOカードなら、たまったポイントは直接口座に振り込んでもらえます。
年会費無料で発行も早い!
キャッシュバックのシステムがついているのに、年会費は無料です。家族会員も無料なので、家族みんなで使えば、あっという間にポイントがたまるのではないでしょうか。
最短で翌営業日に発行してくれるので、早ければ3日後にはカードを手にすることができます。
自動キャッシュバックも魅力
VIASOカードは1,000円につき5ポイント貯まり、たまったポイントは1ポイント1円で現金でキャッシュバックしてもらえます。
自動で口座にキャッシュバックしてくれますので、ポイント交換の手続きが不要な点も魅力の1つです。
ETC料金や携帯電話・インターネットプロバイダー料金はポイント2倍
VIASOカードはETC料金や携帯電話代、インターネットプロバイダー料金は常にポイント2倍の高還元で利用頂けます。
これらの支出の割合が高い方にもおすすめの1枚で、年会費が無料にも関わらず、海外旅行保険まで付帯するハイスペックカードでもありますよ。
なお、家族カードを持っていれば、本会員と同じ補償が受けられます。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・ポイント自動キャッシュバック ・最短翌営業日発行 ・海外旅行傷害保険最高2,000万円 ・本人も家族会員も年会費無料 ・買い物保険最高100万円 |
最短即日発行のACマスターカード
三菱UFJファイナンシャルグループが発行するカードです。最短で即日発行してくれるので、早くカードを手にしたい人に便利です。
クレジットカード機能はもちろんのこと、カードローンの機能もついたカードなので、今月どうしてもピンチ!というときに助かります。
年会費無料、最短で即日発行
年会費は無料なので、コスパ良し。コストがかからないのが最大のメリットです。
しかも、一部の「むじんくん」なら、即日で発行してもらえるので、時間のかかる審査は待ってられないという方におすすめのカードです。
また、ACマスターカードは審査基準だ独自ですので、審査が不安な方におすすめです。
毎月自動でキャッシュバック
こちらのカードは、毎月利用金額に応じて、0.25%を自動でキャッシュバックしてくれます。
手続きは特に必要ありませんので、お買い物の金額から0.25%割引してもらっているようなものですね。
割合としては小さいものに感じますが、10万円使って250円戻ってくると思えば、ポイントを失効するよりいいと思いませんか?
自由なリボ払いカード
リボ払いが基本のカードなのですが、余裕があるときには一括での返済も可能です。
また、今月は少し金額を増やそう!など、特定の月だけ多めに払うなど、柔軟な支払い方法に対応しています。
決済時に「1回払いで」と伝えてもリボ払いとなりますので、リボ払いで利用したい方にもおすすめの1枚ですね。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・毎月利用額の0.25%を自動でキャッシュバック ・最短即日発行 ・一括返済も可能なリボ払い ・カードローン機能付き ・使用可能枠最高300万円 |
交換手続きをすればキャッシュバックしてもらえるクレジットカード2選
貯めたポイントを交換する手続きをすれば、現金としてキャッシュバックしてくれるカードもあります。
キャッシュバックまで少々時間がかかるものの、まとめて現金化できるのが嬉しいですね。
誕生月はポイント3倍!年会費無料のライフカード
とにかくポイントを貯めたい!という人におすすめなのが、ライフカード(スタンダード)です。
使えば使うほどポイントが貯まる
基本ポイントは1,000円で1ポイントですが、使うほどお得になるステージ制が採用されています。年間利用額によって、ポイント倍率が違います。
- 50万円以上:1.5倍
- 100万円以上1.8倍
- 200万円:2倍
つまり、年間200万円以上(1ヶ月あたり約17万円)使うと、1,000円で2ポイントつくことになります。
スペシャルボーナスとして、年間50万円以上の利用で300ポイントプレゼントされますし、誕生月に利用すると、ポイントが3倍になります。
交換レートは4円以上
キャッシュバックの申し込みは、1,200ポイントからとなっています。
| ポイント数 | キャッシュバック金額 | 交換レート |
|---|---|---|
| 1,200ポイント | 5,000円 | 4.17円 |
| 2,200ポイント | 10,000円 | 4.55円 |
| 4,300ポイント | 20,000円 | 4.65円 |
| 6,400ポイント | 30,000円 | 4.69円 |
| 10,600ポイント | 50,000円 | 4.72円 |
一番低いレートでも4円を超えていますので、交換レートは4倍以上。
こまめに交換するよりも、まとめて交換した方がお得です。
ポイントの有効期限は最大5年
ポイントの基本の有効期限は2年。1年目が終わるときに自動繰越されて、2年間となります。そこから毎年「繰越手続き」をすると、最大で3年間繰越ができます。
つまり、最大で5年ポイントが貯められるのです。
優待も豊富
また、ライフカードはカードを提示するだけで、対象のレジャー施設やホテルを優待価格で楽しめるなど、お出かけに役立つ優待が豊富な点も大きなメリットです。
優待の数が多い為、ここでは一部抜粋してご紹介しておきますね。
- ホテルサンライズ:10%OFF
- 東北サファリパーク:10%OFF
- 群馬サファリパークク:10%OFF
- 鴨川シーワールド:10%OFF
- 串やき居酒屋 炭おやじ:10%OFF
- 焼鳥ハウスのんちゃん:10%OFF
年会費も無料ですし、この特典だけでも持っておく価値がある1枚と言えるでしょう。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・年会費無料 ・5,000円からキャッシュバック ・ポイント有効期限最長5年 ・ステージ制で使うほどポイントが貯まる ・誕生月はポイント3倍 ・優待豊富 |
学生のうちに作りたい、学生専用ライフカード
学生のうちに、あちこち旅行に行きたい!海外にも行きたい!という方におすすめなのが、学生専用ライフカードです。
18?25歳以下の学生(高校生を除く)限定のカードで、学生ならではの特典がついています。
海外ショッピングの利用分がキャッシュバック
海外旅行で利用した分の5%がキャッシュバックされます。「Life-Web Desk」に事前に登録し、同じく「Life-Web Desk」から申し込みをしてから、海外でお買い物をしてください。
事前申し込みをした場合のみ、キャッシュバック対象となります。
海外旅行に行って、ブランド物のバックを買ったり、レストランで食事をしたり、それらの代金を全てこのカードで支払っておけば、例えば15万円の利用で、7,500円もキャッシュバックされます。
海外旅行傷害保険が自動付帯
年会費が無料のクレジットカードは、旅行の傷害保険がついていても、カードで旅行代金を支払うことが条件の「利用付帯」となっていることが多いです。
しかしこちらのカードは保険が自動付帯となっているので、海外旅行によく行く人は安心ですよね。
- 死亡・後遺障害:最高2,000万円
- 障害・疾病による治療費:200万円
- 賠償責任:2,000万円
- 携行品損害:20万円
- 救援者費用:200万円
ポイントは最大5年間有効
ライフカードのポイントは、繰越手続きをすれば、最大5年間有効になります。
もちろん、この通常ポイントもキャッシュバックにして現金に交換することが可能です。
携帯料金支払いでAmazonギフト券プレゼント
毎月の携帯料金の支払いをこのカードにすると、毎月10人に1人、Amazonギフト券500円分が当たります。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・年会費無料 ・18~25歳の学生限定 ・海外での利用分5%キャッシュバック ・海外旅行傷害保険最高2,000万円 ・ポイントは最大5年間有効 ・抽選でamazonギフト券プレゼント |
キャッシュバックできるクレジットカードでポイントを無駄にしない!
利用できているようで、なかなか使いきれていないクレジットカードのポイント。うっかり失効してしまうと、なんのために貯めてきたのかわかりません。
その点、今回ご紹介した自動キャッシュバックしてくれるようなクレジットカードですと、貯めたポイントが無駄にならず、貯めた甲斐があるというものです。
また、ひと手間かかっても、現金として利用したいという人は、交換手続きをすることでキャッシュバックが受けられるカードもあります。
どちらも、品物などに交換するよりお得感がありますので、ポイントを有効活用するためにもぜひキャッシュバックタイプのカードを検討してみてください。









