クレジットカードお役立ち情報
公務員の方におすすめのクレジットカード6選
投稿日時:2020.09.29
「クレジットカードを見ればその人が分かる」なんて言う人がいます。それが本当かどうかはさておき、やっぱりある程度の年齢になれば自分の職業にも相応しい1枚を選びたくなるもの。
そこで今回は公務員の方に相応しい、ちょっとグレードの高いクレジットカード5枚を厳選してご紹介します。
気になるのが入会審査ですが、実は公務員に対するカード会社の評価は、民間企業のサラリーマンとは少々異なります。正確な審査基準を把握して、あなたもぜひ納得のいく1枚をゲットしてくださいね。
公務員はクレジットカードを作りやすいの?審査を徹底検証!
クレジットカードにちょっと詳しい人なら、誰でも公務員がクレジットカードの審査に通りやすいことを知っています。
しかし一口に公務員と言っても様々ですし、これを鵜呑みにしていいものかちょっと疑問ですよね。
そこで実際にクレジットカード会社が公務員という職業をどう捉えているのか、カード審査の中味を検証していきたいと思います。
公務員には数多くの職種がある
公務員の仕事には私たちの生活に身近なものが多く、ちょっと考えればすぐ以下のような職種が思い浮かびます。
- 官庁や役所の職員
- 国立や公立学校の教師
- 国立や公立病院の医師や看護師
- 警察官
- 消防士
クレジットカードを申し込む際には公務員であることを申告するだけでは不十分で、必ず勤務先の名称や所在地まで届け出る必要があります。
つまりクレジットカードの申込書を見れば、上記のような職種まで分かってしまうのです。
公務員は収入が安定しているから審査に有利
しかし実はこういった公務員の種類の違いは、クレジットカードの審査にはそれほど影響しません。
というのもカード会社にとって最大の関心事は、職種ではなくその人の支払い能力だからです。
その目安となるのが「収入」で、クレジットカードの審査においてはこれが様々な角度からチェックされるのです。でもあなたが公務員なら心配は無用ですよ。
- 毎月の収入が一定している
- 景気による業績の変動がない
- 失業するリスクが少ない
終身雇用制度の崩壊が決定的となった現在でも、公務員の収入の安定性はこの通りどこから見ても完璧だからです。
公務員は多くの審査項目において有利
では実際にクレジットカードの審査基準を見てみましょう。審査基準はカード会社によって多少異なりますが、申込書を元に個人情報をスコアリング(点数つけ)して審査するのはどのカード会社でも同じです。
以下は主なスコアリングの項目で、試しに公務員が平均以上の高得点を獲れる項目に○をつけてみました。するとこの様に半分が○で埋まることが分かります。
- 職業 ○
- 勤務先 ○
- 雇用形態 ○
- 年収 ○
- 勤続年数
- 居住形態
- 居住年数
- クレジットヒストリー

公務員は総合的にクレジットカード審査に有利
上記のクレジットカードの審査項目について、少し説明しておきましょう。「雇用形態」は同じ公務員でも異なる場合があり、その結果スコアにも差が生じます。
例えば役所の非正規職員の場合、正規職員よりも点数は低くなってしまいます。また議員も任期の限られた非常勤特別職なので、カード審査の評価は少し下がるでしょう。
公務員には様々な雇用の形があるので、とりあえずここでは「正職員」を前提としました。「年収」は一定基準をクリアしていればOKで、それ以上はさほど審査に影響しません。
地方公務員の場合は転勤がないですし、国家公務員も官舎住みならスコアリングには有利です。
カード会社は複数の項目を総合的に判断することで、審査の可否や利用限度額を決めているんですね。
公務員の場合は多くの項目で高いスコアを叩き出せますから、少々点数の低い項目があっても十分カバーできると考えられます。
公務員の方はグレードの高いカードの審査でも通りやすい
逆を言えばクレジットヒストリーに傷さえなければ、公務員はクレジットカード審査には極めて強いと言えるのです。
スタンダードタイプのカードはもちろんのこと、ゴールドやプラチナといったグレードの高いカードの審査にも怖気付く必要はありません。

これまで申し込みを躊躇していた方も、ぜひ上位カードに思い切ってチャレンジしてみてください。きっと良い結果が得られますよ。
公務員の方におすすめのクレジットカード!上級カードでステータスUP
公務員がクレジットカードの審査に強いことは明らかですので、新規入会の際にはぜひワンランク上のカードを狙ってください。
次にご紹介する上級カードはコストパフォーマンスに優れている上にグレードが高く、その特典サービスには他では得られない価値があります。
既婚者におすすめ!アメックスゴールドカード
アメックスゴールドカードはゴールドの定番です。年会費は少々高いですが、その充実した保険と豊富な特典は、普段の生活だけでなく海外旅行にも大活躍すること間違いなしです。
また家族カードが1枚無料で発行できることも見逃せません。本来13,200円もする家族カードが無料になるんですから、既婚者の公務員の方にはアメックスゴールドカードが一押しです。
アメックスゴールドカードはゴールドカードにも関わらずプラチナクラスの特典が利用できるカードで、1人分のコース料理が無料になる「ゴールドダイニングby招待日和」だけで年会費の元が取れてしまいます。
「招待日和」の通常の年会費は税別で3万円ですから、この特典だけで年会費以上の価値があるカードと言えますね。
またキャンセル費用を補償してくれるキャンセルプロテクションなど、様々なプロテクションもこのカードの優れた機能の一つです。
| 年会費 | 29,000円(税別) |
|---|---|
| スペック |
・家族カード1枚目無料、2枚目以降12,000円(税別) ・還元率1% ・ポイントはANAなど複数の航空マイルに移行可能 ・空港ラウンジサービス、プライオリティパス ・豊富なエアポートサービス ・海外旅行傷害保険 最高1億円(自動付帯分5,000万円) ・国内旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯) ・海外航空便遅延補償 ・ゴールドダイニングby招待日和 ・ショッピングプロテクション ・リターンプロテクション ・キャンセルプロテクション |
コストパフォーマンス最高JCBゴールド
JCBゴールドは家族カードが1枚無料ですから、既婚者の方におすすめの1枚です。
年会費もアメックスほど高くないので家計への負担も少なく、その割に付帯保険が充実していて、旅行傷害保険と航空機遅延保険が完備しています。
更にJCBゴールドには専用のグルメ優待サービスが利用できますので、全国約250店舗の対象店の飲食代が20%OFFで利用頂けます。
しかもゴールドカードにも関わらず、当日発行翌日届けに対応していますので、お急ぎの方にもおすすめです。
JCBはディズニーのオフィシャルカードですから、ディズニー関連特典も充実してますので、ディズニー好きの方にもおすすめの1枚ですよ。
| 年会費 | 10,000円(税別) |
|---|---|
| スペック |
・家族カード1枚目無料 2枚目以降1,000円(税別) ・最高1億円の海外旅行保険付帯 ・最高5,000万円の国内旅行傷害保険 ・国内、海外航空機遅延保険 ・国内、海外ショッピングガード保険 ・世界1,000カ所以上の空港ラウンジ利用可 ・ディズニー特典多数 |
2万円(税別)で手に入るプラチナ・MUFGカードプラチナアメックス
MUFGカードプラチナアメックスの年会費は2万円(税別)ですが、プラチナとしては低価格です。
アメックス社発行のプラチナカードの年会費は 143,000円(税込)ですから、同じブランドのプラチナでこの価格はお値打ちです。
年会費はリーズナブルでもプラチナはプラチナですから、以下の上質な特典が使えます。
- プラチナ・グルメセレクション(1名分のコース料理が無料)
- プラチナ・コンシェルジュサービス(24時間対応)
- プライオリティ・パス(1,300ヵ所以上のVIP空港ラウンジ利用)
MUFGカードプラチナアメックスは招待制ではないので、誰にでも審査を受ける権利があります。オンライン入会だと最短3営業日でカードが作れるので、審査に強い公務員の方にはおすすめの1枚ですね。
| 年会費 | 20,000円(税別) |
|---|---|
| スペック |
・家族会員1枚目無料、2枚目以降3,000円(税別) ・プラチナ・コンシェルジュサービス ・空港ラウンジサービス ・プライオリティ・パス ・最高1億円の海外旅行傷害保険 ・最高5,000万円の国内旅行傷害保険 ・国内、海外航空機遅延保険 ・手荷物空港宅配サービス ・プラチナ・グルメセレクション ・スーペリア・エキスペリエンス (プラチナ限定優待) |
金属製カードで一目置かれる!ラグジュアリーカード
ラグジュアリーカードはチタン・ブラック・ゴールドの3種類あり、3種類とも金属製でとても高級感があります。
ゴールドは招待制ですが、チタンやブラックは申し込みが可能ですので、公務員の方には一押しの上級カードです。
見た目だけでなく付帯する特典内容も最上級で、、24時間365日対応のコンシェルジュサービスは勿論、2名以上のコース料理が1名分無料になるなどグルメサービスなど豪華な特典が多数利用頂けます。
また、エンターテイメントサービスにも大変優れている点もこのカードの魅力で、映画や美術館なども無料で楽しめます。
しかもそのきめ細やかなサービスは、状況に応じてグレードアップしていき、現在では新型コロナウイルス感染防止対策の為に自宅でも快適に過ごせるよう、dTV見放題(最大4カ月)、米国有数オンラインヨガサイトである「YogaToday」全レッスンが無料などのサービスが開始されてます。
このように状況に応じて、サービスをどんどん拡大してくれる顧客目線の配慮も素晴らしい上級カードです。
新生銀行の優待特典も付帯しますので、メインバンクが新生銀行の方にもおすすめの1枚ですね。
| 年会費 | 10万円(税別) |
|---|---|
| スペック |
・最高1億2,000万円の海外旅行保険付帯 ・最高1億円の国内旅行保険付帯 ・最高300万円のショッピング保険付帯 ・高級ホテルでVIP待遇 ・グルメ特典が豊富 ・24時間365日対応のコンシェルジュ |
公務員クレジットカードに最適!リーズナブルなステータスカード
せっかくゴールドカードを持っていても、ほとんど特典を使わない人もいます。これでは毎年高い年会費を支払い続ける意味がありません。
これからご紹介するカードは、コスト意識の高い公務員の方にピッタリのクレジットカードです。年会費がリーズナブルな分、特典がコンパクトで無駄がありません。
最短翌営業日に発行可能MUFGカードゴールド
MUFGカードゴールドは、年会費たったの1,905円(税別)で持てる格安ゴールドです。
家族会員の年会費も1人は無料ですので、低コストでご夫婦揃ってゴールドカードを持つことができますよ。格安でも銀行系なのでステータスは高く、どこに出しても恥ずかしくありません。
年会費が安い分特典はコンパクトですが、国内/海外旅行保険つきで国内渡航便遅延保険まで付帯します。
この年会費で渡航便遅延保険がつくカードは他にはないので、出張や旅行で国内便をよく使う公務員の方には一押しです。
| 年会費 | 1,905円(税別) 初年度無料、2年目以降は優遇あり |
|---|---|
| スペック |
・家族カード1枚目無料、2枚目以降400円(税別) ・海外旅行傷害保険 最高2,000万円(自動付帯) ・国内旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) ・国内渡航便遅延保険 ・ショッピング保険 |
お急ぎの方に三井住友カード
三井住友カードはスタンダードタイプですが、信頼の篤い銀行系のクレジットカードとして公務員の方におすすめです。
三井住友カードは最短5分で即時発行して貰えて、その日のうちにApple Pay(アップルペイ)やGoogle Payグーグルペイなどのスマホ決済で利用できますので、お急ぎの方にもおすすめの1枚です。
コンビニやマクドナルドでポイント5倍、選んだ3店舗で常にポイント2倍など還元率も高くお得なクレジットカードでもあります。
ステータス系のクレジットカードは一般的に還元率が低いのですが、三井住友カードなら還元率も高い上にステータスもありますので、コストをかけたくない方には一押しの1枚ですよ。
今なら20%還元のお得な新規入会キャンペーン中です。このお得な機会を見逃さないようにしましょう。
| 年会費 | 初年度無料 通常1,250円(税別) |
|---|---|
| スペック |
・最高2000万円の海外旅行保険ふたい ・海外ショッピング保険付帯 ・コンビニ&マクドナルドでポイント5倍 ・選んだ3店舗で常にポイント2倍 ・ポイントUPモール、ココイコ!など優待店 |
公務員の方でもクレヒスが悪ければ審査に落ちる
公務員の方がクレジットカードの審査に有利な事は間違いありませんが、クレジットカードヒストリーだけは、他の有利な項目だ台無しになるほど影響力がありますので気を付けましょう。
クレジットヒストリーとは個人のクレジットカードやローンの利用実績のことで、審査では必ずチェックされる重要な個人情報です。
・個人のカードやローンの利用実績
・カード会社は過去5年分の履歴を照会できる
・カード会社は3つの信用情報機関全てに登録している
カード会社が照会する信用情報機関には、過去5年に渡る個人のクレジットヒストリーがすべて蓄積されています。そこにもしも以下のような悪い情報が見つかれば、たとえ公務員であっても審査結果に影響します。
- クレジットカードやローンの未払い
- 2ヶ月を超える長期延滞
- キャッシングやカードローンの使い過ぎ
- 短期間に複数の審査申し込み
- 自己破産などの履歴
上記はいずれも多重債務に繋がる極めてネガティブな要素で、このうちの一点が見つかるだけでも即審査には落ちてしまうでしょう。
いくら公務員が審査に有利とはいっても、信用情報の傷が見逃されることは絶対にありませんので、延滞には注意しましょう。
公務員はクレジットカード審査に強いのでステータスカードがオススメ
公務員はクレジットカード審査いおいて、一般的に極めて高い評価を得ることができます。これは収入が安定していることが理由ですから、職場の種類とは関係ありません。
クレジットカードを申し込む際には、スタンダードタイプと言わず、ゴールドやプラチナなどステータスカードをお選びください。持っているだけでも満足感がありますし、グレードの高い特典は使えば使うほどお得です。
公務員の方には様々なタイプのゴールドカードや、一般申し込みを受け付けているプラチナカードもおすすめですよ。









