法人クレジットカード
法人クレジットカードの審査期間!お急ぎの経営者はチェック
投稿日時:2019.11.08
法人クレジットカードは、会社の財務状況がわかる書類などを揃えて申請しなくてはならないため、個人用のカードと比べると審査期間がとても長いです。
しかし中には、審査期間が短く、スピード発行してくれる法人クレジットカードもあります。
今回は、法人クレジットカードは審査にどのくらいかかるのか、メジャーなカードの審査期間を比較するとともに、審査期間の短いカードを3枚ご紹介します。
すぐにでも法人クレジットカードを手に入れたい!と思っている方は、ぜひ参考にしてください。
法人クレジットカードの審査内容について
法人クレジットカードは、個人用のカードと比べると審査が厳しいことで知られています。それは、個人のものと比べれば使う金額が大きいですし、会社には倒産の危険があるからです。
万が一倒産してしまうと、貸していたお金を回収できなくなりますから、本当にクレジットカードを発行しても大丈夫か、審査が厳しくなるのは当然のことだといえるでしょう。
そこで、これまで法人クレジットカードを実際に作ってきた方の声から、どのような審査が行われるのか、簡単に説明します。
法人クレジットカード審査の着目点
審査にあたり、会社の設立年数は一つの目安です。
- 会社の経営年数が3年以上
- 2期連続で黒字
とはいえ、設立間もない会社や個人事業主で起業したての方でも、無事に審査を通っている方もいます。
日本の銀行系のクレジットカードは会社そのものの経営状態を基準として審査することが多いため、作ったばかりの会社では、審査に通らないことが多いです。
ただし、アメリカンエキスプレスなど、起業家個人の信用を元に審査してくれるカードであれば、経営年数が少なくても、個人事業主でも作れるカードが多いです。
個人の信用情報が大事
法人クレジットカードは、大きく分けて2つあります。コーポレートカードとビジネスカードです。
コーポレートカードと呼ばれる大きな会社用のカードではなく、通常のビジネスカードであれば、名義人は法人の代表者もしくは個人事業主になります。
つまり、会社で使う法人クレジットカードであっても、名義人はあくまでも個人名だということです。ということは、会社の設立年数や規模よりも、個人の信用情報(クレジットヒストリー)が非常に重要になってきます。
支払いの遅延、滞納などがなく、特に支払いに問題がなければ、設立したばかりでも審査に通る可能性は高いです。
法人クレジットカードの審査にかかる日数
それでは、実際の審査はどのくらいの日数がかかるのでしょうか。カード会社ごとにかなり幅がありますが、わかりやすく一覧表にしてみました。
| カードブランド | カード種別 | 審査期間の目安 |
|---|---|---|
| セゾンカード | パール、プラチナ | 3〜7営業日 |
| ライフカード | 一般、ゴールド | 最短4営業日 |
| オリコカード | 一般、ゴールド | 1〜2週間 |
| ビジネクストカード | ー | 7〜10日 |
| JCB | 一般、ゴールド | 2〜3週間 |
| ダイナースクラブ | ー | 2〜3週間 |
| 三井住友ビジネスカード for Owners | クラシック、ゴールド、プラチナ | 最短3営業日 |
| アメリカンエキスプレス | グリーン、ゴールド、プラチナ | 3〜4週間 |
| UCカード | 一般、ゴールド | 3〜4週間 |
お急ぎの方はこちら!発行が早い法人クレジットカード3選
長い場合には、発行までおよそ1ヶ月もかかる法人クレジットカードですが、少しでも早く手に入れたい方のために、発行までの期間が短いとされる法人クレジットカードをご紹介します。
最短3営業日で発行!セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードは、プラチナカードでありながら、最短3営業日で発行という、スピード!
いち早く、ランクの高いカードを手に入れたい!というビジネスオーナーは、こちらのカードがおすすめです。
プラチナクラスですが、決算書や登記簿謄本の提出は必要ありません。
セゾンといえば永久不滅ポイント。カードで決済することで効率よくポイントを貯めていけますし、セゾンカードはJALのマイルが貯まることでも人気の高いカードです。出張の多い方にもおすすめです。
また、365日24時間対応のコンシェルジュサービスの他、ビジネスに役立つ特典が豊富な点においてもおすすめの1枚ですね。
| 年会費 | 20,000円(税別) 年間200万円以上の利用で翌年度は10,000円 |
|---|---|
| スペック |
・最短3営業日で発行 ・最高1億円の海外旅行保険付帯 ・最高5000万円の国内旅行保険付帯 ・最高300万円のショッピング保険付帯 ・永久不滅ポイント ・プライオリティパス無料 ・ハイヤー送迎サービス(割引) ・手荷物宅配サービス優待 ・海外旅行中の利用可能枠一時増額 ・海外アシスタンスデスク(日本語対応) ・「エアトリ」で格安航空券、ツアー予約 ・海外用Wi-Fi、携帯電話レンタル ・現地でキャッシング可能 ・JALマイルが効率的に貯まる |
最短3営業日で発行可能!三井住友ビジネスカード for Ownersクラシック
三井住友ビジネスカード for Ownersクラシックは法人クレジットカードにも関わらず、登記簿謄本や決算書が不要の上、最短3営業日で発行が可能ですから、お急ぎの経営者の方におすすめの1枚です。
カードのグレードも、スタンダード、ゴールド、プラチナの3種類から選べます。
安心と信頼の大手カード会社、三井住友が発行するカードですから、入会しやすいわりにステータスが高い点も魅力の1つですよ。
| 年会費 | 1,250円(税別)クラシック |
|---|---|
| スペック |
・最短3営業日で発行 ・最高2,000万円の海外旅行保険付帯 ・電子マネーiD利用可能 ・プラスEXサービス |
最短4営業日で発行可能!ライフカードビジネスライト
発行の速さなら、ライフカードも見逃せません。
最短で4営業日というスピード発行であり、審査にあたっては本人確認書類のみでOKなのも嬉しいところです。
しかも一般カードなら、年会費も無料。ゴードカードでも2000円という、格安の年会費です。取り急ぎビジネスカードを手に入れたい!という人におすすめのカードです。
ビジネス関連優待が大変豊富なカードですから、年会費無料の法人クレジットカードをお探しの経営者の方にもおすすめです。
| 年会費 | 無料(一般) 2,000円(税別)(ゴールド) |
|---|---|
| スペック |
・最短4営業日で発行 ・本人確認書類のみ ・ETCカード無料(1枚まで) ・従業員カード発行(3枚まで) ・福利厚生サービス ・最高2,000万円の海外旅行保険付帯(ゴールド) ・最高1,000万円の国内旅行保険(利用付帯、ゴールド) ・シートベルト傷害保険(ゴールド) |
法人クレジットカードを作る時の審査の流れを押さえておこう
法人クレジットカードを作るには、色々と書類が必要となる場合が多いので、少しでも早く作りたいと思うなら、事前の準備が大切です。
流れを頭に入れて、スムーズに申請作業を進めていきましょう!
添付書類を確認!
審査までの流れですが、一般的には、
- 入会の申し込みをする(インターネット、電話、店頭等)
- 入会申込書が送られてきたら添付書類とともに返送する
- 審査に通るとカード発行
となります。まず、申請にあたってどのような書類が必要となるかを確認しましょう。本人確認書類のみで発行してくれるところもあれば、会社の登記簿謄本や財務状況がわかる書類が必要な場合もあります。
せっかく申し込みをしても書類が揃っていないと、送付するのが遅れて、発行も遅くなってしまいます。
早く発行したいならオンライン申し込み
電話で申し込む方法もありますが、早く発行したい場合にはインターネットから申し込んだ方が少しでも早くなるでしょう。
代表者や資本金といった基本的な会社の情報を先に入力し、申込書等が届いたら添付書類を共に返送します。先にウェブからの情報で審査ができているので、添付書類はそれを確認するために使われます。
申請内容を間違わないように!
申し込みの内容に間違いがあると、その確認に時間がかかってしまいますので、漢字や数字の間違いがないように、慎重に申し込みをしてください。
審査が短い法人クレジットカードもある!
法人クレジットカードというと、書類を揃えるのも大変、審査も時間がかかると思われがちですが、本人確認書類のみで発行できる法人クレジットカードもありました。
発行も1週間かからないという、スピード発行。すぐにでも法人クレジットカードを手に入れたい!と思う方は、今回ご紹介したカードを検討してみてはいかがでしょうか。








