年会費無料クレジットカード
DCカード Jizile(ジザイル)はポイント3倍のお得なカード
投稿日時:2019.04.09
DCカード Jizile(ジザイル)は、ポイントをたくさん貯めたい方におすすめのクレジットカードです。何と言ってもそのポイント付与率は通常の3倍!これならどなたでも効率よくポイントを貯めることができるでしょう。
ただしこのカードはリボ払い専用ですから、手数料の関係上、ちょっとした工夫が必要となります。これからその方法やカードの使い方を分かりやすく解説します!クレジットカードやリボ払いが初めてという方も、ぜひご参考になさってくださいね。
DCカード Jizile(ジザイル)の魅力!年会費無料で高還元

- 年会費無料
- 常にポイント3倍
- リボ払い専用カード
- 支払いコースの金額を選べる
- 最高1000万円の海外旅行保険自動付帯
- ショッピング保険も付帯
- Mastercardの優待が利用できる
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
DCカード Jizile(ジザイル)はポイントが通常の3倍、どこで使ってもポイントがよく貯まります。ただしこのカードはリボ払い専用ですから、手数料をどう回避すればいいかが最大の課題となります。これからその方法を初心者の方にも分かりやすくご説明しましょう。
DCカード Jizile(ジザイル)は年会費無料!ポイント3倍
DCカード Jizile(ジザイル)の還元率は最大1.2%!どこで使ってもこの高還元が続きます。問題はこのカードがリボ払い専用だということです。
ポイントがよく貯まっても一方でリボ払いの手数料を差し引かれてしまうため、総体では還元率が下がる可能性があるのです。ではどうすればこのリボ払いを回避できるのでしょうか?
いつどこで使ってもポイント3倍
まずはDCカード Jizile(ジザイル)のポイントの貯まり方を見てみましょう。
- 毎月のショッピング合計額1,000円ごとに3ポイント付与
- 利用額1,000円未満はポイント付与の対象外
この通りDCカード Jizile(ジザイル)では、毎月の支払い額1,000円に対して3ポイントが付与されます。
今や還元率1.2%のカードは貴重な存在
1ポイント=4円相当として計算すれば還元率は1.2%です。クレジットカードの還元が悪化する昨今、還元率1%を超えるカードは貴重ですよね。
電話料金や光熱費の支払い、スーパーでのお買い物、ネットショッピングなどどこで使っても必ず1.2%還元とは嬉しい限りです。
ただし1,000円未満は切り捨てられるため、カード利用額が1,000円に満たない月はポイントが付かないことにご注意くださいね。
リボ手数料にはポイントが付かない
また以下のように、ポイントプログラムの対象外の利用についてはポイントが付きません。
電子マネーへのチャージもポイント付与の対象外ですので、電子マネーチャージには別のクレジットカードをご使用ください。
支払いコースは5千円~5万円まで設定変更できる
何より注意すべきなのは、このカードがリボ払い専用で、他の支払い方法を選べないということです。DCカード Jizile(ジザイル)のリボ払いでは、毎月の支払額を以下6コースから選択できるようになっています。
- 5,000円
- 10,000円
- 20,000円
- 30,000円
- 40,000円
- 50,000円
この支払額を超えた時に、超過分がリボ払いになり手数料が発生します。
利用額が支払額を上回った時にリボ払いになる
以下は支払額を30,000円に設定したDCカード Jizile(ジザイル)の利用イメージです。

1/10の支払いから順番に見ていきましょう。この時の利用額は20,000円で、これは設定された支払額30,000円よりも少ない金額です。なので超過分が発生せず、リボ払いにはならず手数料もかかりません。つまり1回払いと同じですね。
DCカード Jizile(ジザイル)がリボ払いになるのは、カード利用額が支払額を上回った時だけなのです。
支払額を増額すればリボは回避できる

次の2/10の支払い時には、70,000円の買い物をした結果リボ払いが発生します。上の図表では支払額を上回った40,000円分(棒グラフのピンク色部分)がリボ払いとなり、翌月から手数料(緑色部分)の請求が始まります。
しかしその後支払額を50,000円に増額したので、3/10には残高を完済できています。このように支払額を調整すれば、リボ払いを通常よりも早く終わらせることが可能なんですね。
好きな時に追加返済することも可能
もしもカード利用額が50,000円を超えてしまっても、リボ払いを避けるための方法があります。それが「追加返済」です。以下の方法で超過分を指定口座に入金すれば、すぐにリボ払いを終わらせることができるのです。
- 指定口座から自動引き落とす(DC Webサービス、電話で申し込み)
- コンビニATMから追加返済する(ATM手数料無料)
- 銀行ATMから追加返済する(ATM手数料無料)
追加返済には即効性があり、手数料を減らす手段としてはとても効果的です。例えば先の図表でも3/10より早い時点で追加返済すれば、支払う手数料はもっと少なくて済むでしょう。
5万円を超えても追加返済で手数料を抑えることができる
まとめますと、DCカード Jizile(ジザイル)でリボ手数料を抑える方法は以下の2点です。
- 支払額は最高の50,000円に設定しておく
- 利用額が50,000円を超えた月は早めに追加返済する
こうして手数料の発生を抑えることが出来れば、このカードは優秀な高還元クレジットカードになるでしょう。
DCカード Jizile(ジザイル)のお得なポイント交換のコツ
さてこうして貯めたポイントも、貯めっぱなしでは失効してしまいます。ポイントには有効期限があり、この期間内に使い切らねばなりません。
そこでこまめにポイント交換したい訳ですが、還元率1.2%をキープするには交換レートに気をつけることが重要です。
200ポイント以上貯めれば3年度有効
DCカードのポイントプログラムは「DCハッピープレゼント」と言います。
- 【ポイント付与期間】毎年4月の請求分~翌年3月の請求分
- 【交換受付期間】毎年4月15日~翌年3月31日
- 年間獲得ポイントが200ポイント以上なら3年度有効
- 年間獲得ポイントが200ポイント未満なら当年度3月末で失効
この通り付与期間の年度末の時点の保有ポイントが200ポイント未満だと、次年度に持ち越すことができません。その場合は残念ながらポイントがは効してしまいます。
ただしカード入会初年度だけは例外で、獲得ポイント数に関わらず3年度有効です。年度末に半端なポイントを残さないよう、次にポイント交換先をご紹介しましょう。
1ポイント=4円としてキャッシュバック可能
DCカード Jizile(ジザイル)のポイントには多彩な交換先がありますが、もっとも実質的なのはやはりキャッシュバックです。会員サイト「DC Webサービス」でキャッシュバックを選ぶと、保有ポイントが以下のレートにてカード代金に充当されます。

・交換単位:500ポイント以上100ポイント単位
・レート:100ポイント=400円
・応募方法:DC Webサービスで申し込む
・必要期間:約4?8週間
100ポイント=400円としてキャッシュバックできますから、還元率は1.2%ですね。ただし最低500ポイント貯めないとキャッシュバックできません。また交換完了までに時間がかかる点にもご注意ください。
JMBマイルやPontaポイントにも交換可能
DCカード Jizile(ジザイル)で貯めたポイントは、他社ポイントや電子マネーにも交換できます。以下がDCハッピープレゼントの交換先の一覧です。

| DCハッピープレゼント 交換先 |
交換単位 | レート |
|---|---|---|
| ・Pontaポイント ・楽天スーパーポイント ・Tポイント ・dポイント ・WALLETポイント |
200ポイント以上 100ポイント単位 |
100ポイント=400p |
| ・nanacoポイント ・WAONポイント |
200ポイント以上 100ポイント単位 |
100ポイント=300p |
| ・ベルメゾンポイント ・TOKYU POINT ・ヨドバシカメラ ゴールドポイント |
500ポイント以上 100ポイント単位 |
100ポイント=500p |
| ・JMBマイル | 500ポイント以上 100ポイント単位 →(2019年4月15日より) 200ポイント以上 100ポイント単位 |
100ポイント=250マイル →(2019年4月15日より) 100ポイント=200マイル |
他社ポイントは最低200ポイントから交換できるので、保有ポイント数が少ない場合にもおすすめですよ。
nanacoポイントに交換すると還元率0.9%にダウン
ただし交換レートにはご注意くださいね。PontaポイントやTOKYU POINTなどポイントと交換するなら還元率1.2%以上をキープできますが、nanacoポイントやWAONポイントと交換すると、還元率が0.9%にダウンしてしまうからです。
またJMBマイルについては、2019年4月15日からは交換単位とレートが変更されます。変更後は交換しやすくなりますが、レートについては残念ながら改悪となります。
なお以前はMUFGグローバルポイント、AMEXグローバルポイント、ノジマスーパーポイントとも交換できましたが、現在は応募を受け付けていません。
マクドナルドなど商品券とも交換可能
また以下の商品券との交換も可能です。
| DCハッピープレゼント 交換先 |
レート |
|---|---|
| マックカード商品券 | 350ポイント=1,000円分 |
| スターバックスカード | 650ポイント=2,000円分 |
| おこめギフト券 | 350ポイント=2枚 |
ただしいずれもレートは良くありません。上記の商品券と交換すると、DCカード Jizile(ジザイル)の還元率は1%を下回ってしまうのです。
高い還元率をキープするには、還元率1.2%を維持できるキャッシュバックやPontaポイントなどとの交換が一番ですね。
なおDCハッピープレゼントでは、この他にも家電など各種景品、自治体ポイント、「厳選いいもの便り」の商品とも交換が可能です。
DCカード Jizile(ジザイル)は旅行やレジャーもおトク
DCカード Jizile(ジザイル)はショッピングだけでなく、海外旅行や国内レジャーにも役立ちます。次にこのカードの付帯保険と特典サービスをご紹介しましょう。
海外旅行保険は治療補償も完備
一般に年会費無料のクレジットカードだと付帯保険が貧弱な場合もありますが、DCカード Jizile(ジザイル)には以下の通り充実した海外旅行傷害保険が付帯しています。
1回の旅行において、日本を出国した日の翌日から90日間が補償期間となります。もちろん保険加入手続きは不要ですし、カード会員である限り何度でも繰り返し利用できます。
| 補償項目 | 金額 |
|---|---|
| 死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
| 傷害治療費用 | 最高30万円 |
| 疾病治療費用 | 最高30万円 |
| 賠償責任 | 最高1,000万円 |
| 携行品損害 | 最高10万円 |
| 救援者費用 | 最高50万円 |
ただし全般に補償額が低いため、他カードの付帯保険と合わせてのご利用がおすすめです。DCカード Jizile(ジザイル)の海外旅行傷害保険は利用条件のない自動付帯ですから、保険合算には最適ですよ。
ショッピング保険は海外/国内対応
またDCカード Jizile(ジザイル)には、海外旅行でも使えるショッピング保険(ショッピングセイバー)が付いています。これは海外国内を問わず、このカードで支払った品物の破損や盗難などの損害を一定期間補償してくれる保険です。
- 海外/国内対応
- 購入日から90日間補償
- 自己負担額は10,000円
現金などショッピング保険の対象外となる品物もあるため、ご利用の前には必ず保険規約をご確認ください。
海外旅行中も「ハローデスク」で安心
海外旅行中は、海外アシスタンスサービス「ハローデスク」が頼りになりますよ。観光案内や交通情報、ホテルやツアーの予約だけでなく、現地病院の紹介やトラブル時のアドバイスも万全です。
旅行前には東京の、旅行中は海外各地のハローデスクをご活用ください。なおハローデスクは営業日/営業時間内の対応となるため、DCカード Jizile(ジザイル)の盗難や紛失時には「DCホットライン24」が便利です。
Mastercardの特典サービスが使える
その他の特典サービスをご紹介しましょう。DCカード Jizile(ジザイル)はMastercardブランドのカードなので、MastercardのPriceless Cities(プライスレスシティズ)という優待サービスも使えます。
| Priceless Cities | 優待内容 |
|---|---|
| Mastercard Japan Championship アコーディア チャレンジ |
・ゴルフ参加費:当日500円(税込) ・Web事前予約:300円(税込) |
| ラグビーワールドカップ2019 | ・体験付観戦チケット等プレゼント (伊勢丹新宿店で10万円以上利用で抽選50名) ・もれなくキーリングプレゼント |
| Relux(宿泊予約) | 8%~12%OFFクーポン |
なお優待内容は時期によって変更されますが、2019年4月時点で申し込み可能なのは上記3つの特典だけとなっています。
ベネフィット・ステーションは月額300円
でも以下オプションサービスの会員になれば、もっと豊富な優待サービスを自由自在に活用できますよ。
・月会費300円
・毎月50円相当分のポイント還元(ベネポポイント)あり
・カラオケ、テーマパーク、ホテルなど国内優待多数
月会費がかかりますが、豊富なラインナップでいずれも十分元が取れる内容です。
DCカード Jizile(ジザイル)の基本情報

最後にDCカード Jizile(ジザイル)の基本情報をまとめました。
| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 無料 |
| 申込資格 | 18歳以上 |
| 家族カード | 発行可能 年会費無料 |
| ETCカード | 発行手数料1,000円(税別) |
| 海外旅行傷害保険 | 最高1,000万円 自動付帯 |
| 国内旅行傷害保険 | – |
| その他付帯保険 | ショッピング保険 |
| 電子マネー | – |
| 還元率 | 最大1.2% |
DCカード Jizile(ジザイル)はリボ設定変更を忘れずに
DCカード Jizile(ジザイル)はポイント3倍で還元率は最大1.2%というお得なクレジットカードです。
ただしリボ払い専用カードなので、カードが到着したら最大設定額に変更することを忘れないでくださいね。
利用額がそれを超えてしまったら、追加払いすることでリボ払いを回避できます。またポイント交換先としてはレートの高いキャッシュバックがおすすめですよ。
幾つかの注意点を守れば、DCカード Jizile(ジザイル)は高還元をキープできる優秀なクレジットカードになります!”







