ゴールドカード
ダイナースクラブカードはワンランク上のグルメを楽しむ特典満載
投稿日時:2019.02.25
一般的に、クレジットカードの中でも国際カードブランドが直接発行するプロパーカードは、それだけで一定のステータスを持ちます。その中でも、特に格式あるハイステータスなカードとして一目置かれているブランドの1つが、ダイナースクラブです。
ここではそのダイナースクラブが発行するプロパーカード、その名もダイナースクラブカードの魅力について、詳しくご紹介したいと思います。
そのサービス、ゴールドカード以上!ダイナースクラブカードの魅力

- グルメ関連優待が充実
- 国内外のラグジュアリーホテル・高級旅館を優待価格で利用できる
- 国内外600ヵ所以上の空港ラウンジを利用可能
- ゴルフ関連優待も豊富
- ポイント有効期限は無期限
- 最高1億円の海外旅行保険付帯
- 最高1億円の国内旅行傷害保険付帯
- 最高500万円のショッピング保険付帯
- 三井住友信託の優待も充実
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
ダイナースクラブカードは、老舗の国際カードブランドであるダイナースクラブのプロパーカードであり、高いステータスを誇ります。そんなダイナースクラブカードの特典や魅力について、ここからは詳しく解説していきましょう。
ダイナースクラブカード最大の魅力!多彩なグルメ特典を徹底紹介
ダイナースクラブというネーミング自体、もともと、『ダイナース=食事をする人』のためのレストランで使えるクレジットカードと言うニュアンスを込めてつけられたものであり、その名の通り、グルメ特典は他社のカードと比べても軍を抜いて充実しています。
ただ単に特典の種類が豊富というだけでなく、厳選された一流のレストランやサービスばかりが揃っているのも特徴です。
そんなダイナースクラブカードのグルメ特典について、徹底的に詳しくご紹介していきましょう。
予約の取れない名店の当日キャンセルをお知らせ!『ごひいき予約』
ダイナースクラブカードの数あるグルメ特典の中でも、他にはない独自のサービスと言えるのが『ごひいき予約』です。
予約の取りづらい有名店を含む優良飲食店で発生した直前キャンセルによる空席をダイナースクラブが買い取り、公式LINEアカウントを通じて会員に即時通知するサービス、
対象店舗は東京・大阪を中心に50店舗以上あり、予約受付は先着順となっている。
このサービスは、2017年8月よりスタートした比較的新しいサービスとなっています。気になってはいたけれどなかなか予約が取れず、行けずにいた名店を訪れる、貴重なきっかけとなるでしょう。
一流レストランでコース料金1名分無料!『エグゼクティブダイニング』

ダイナースクラブカードのグルメ特典の中でも特にお得感が強いのが、『エグゼクティブダイニング』という特典です。
対象のレストランで所定のコース料理の料金が1名分、もしくは2名分無料になるサービス。
2名以上の利用で1名分無料になる《通常プラン》と、6名以上の利用で2名分が無料になる《グループ特別プラン》の2つのプランが用意されている。
1店舗につき、半期に1回利用できる。
この『エグゼクティブダイニング』サービスの対象レストランは、北海道から九州まで広いエリアにあり、総数もかなり多くなっています。幅広い方に利用していただけるでしょう。
記念日のお食事や親族・友人との会食、旅先での特別なディナーなど、様々なシーンで活用してください。1つの店舗につき半期ごとに1回利用できるので、気に入ったレストランがあれば、行きつけにするのもおすすめです。
全国150軒のレストランで独自の優待!『おもてなしプラン』

ダイナースクラブカードでは、他にも一流レストランで優待が受けられる『おもてなしプラン』という特典があります。
対象レストランは東京・大阪・京都を中心にセレクトされており、店舗ごとにお食事代金の割引やウェルカムドリンク、おすすめの逸品のサービスなど、独自の優待が受けられます。
『エグゼクティブダイニング』とは異なり、コース料理などの指定は基本的になく自由にお食事を楽しむことができるので、こちらもぜひ活用してください。
一見さんお断りの料亭も楽しめる!『料亭プラン』

ダイナースクラブならではのスペシャルなグルメ特典の1つとして『料亭プラン』もぜひチェックしておきましょう。
通常、予約を取るのが難しい高級料亭の予約をダイナースクラブが代行するサービス。
このサービスには、全国10件の名だたる料亭が参画しています。初めての来店時には紹介者が必要となる、いわゆる一見さんお断りのようなところでも利用が可能になっているのは、大いに魅力的ですよね。
今まで訪れる機会がなかった方でも、高級料亭の世界を体験することができる、稀有なサービスです。
支払い時のカード提示もサインも不要!『サインレス・スタイル』

『サインレス・スタイル』も、一流レストランからの信頼が篤いダイナースクラブ独自のサービスです。
対象レストランを専用のリザベーションデスクから予約すると、支払い時のクレジットカード提示やサインが不要になるサービス。
予算の相談や花束などの演出にも柔軟に対応可能となっている。
煩わしい会計のやり取りが完全に不要となるので、非常にスマートにお食事をすることができます。例えば家族・恋人との特別なお食事の際や、取引先との食事会のようなビジネスシーンでは、非常に役立つ有用なサービスと言えるでしょう。
対象レストランは、東京・大阪を中心に約40軒ほどとなっています。
フランス料理界の天才率いるデュカス・パリとのパートナーシップ

ダイナースクラブはフランス料理界の天才と称されるアラン・デュカス氏率いるデュカス・パリと2010年よりパートナーシップを結んでいます。
その関連で、会員向けにアラン・デュカス氏を招いた特別ディナーなどの限定イベントが複数開催されているのです。また、国内外の系列レストランでは、ウェルカムドリンクのサービスなど、会員限定の優待を受けることもできます。
こうしたスペシャルなパートナーシップが叶うのも、ダイナースクラブだからこそと言えるでしょう。
夜の銀座を存分に味わう!『ナイトイン銀座』

ダイナースクラブのグルメ特典として最後にご紹介するのは『ナイトイン銀座』という、バーやクラブを対象とした、文字通り夜の銀座を楽しむための優待特典です。
この特典に関しては、店舗ごとの優待サービスではなく、バーとクラブの各ジャンルでそれぞれ以下のように優待内容が決められています。
| 施設 | 優待 |
|---|---|
| バー | ウェルカムドリンク1杯サービス |
| クラブ | 初回利用時のみ1名につき35,000円(1時間半/接客料・税・サービス料込)の特別料金を用意 ※ボトル・料理代は別料金 |
銀座界隈でのお食事の後などに、ぜひ活用しましょう。銀座はあまり訪れたことがないという方でも、こうした優待があると、それをきっかけに来店しやすくなるのではないでしょうか?
上質なサービスをよりお得に!ダイナースのトラベルサービスにも注目
ダイナースクラブカードの特典は、当然グルメだけではありません。上質なサービスをお得に利用できるトラベル特典も、非常に充実しているのです。
そんなダイナースクラブカードのトラベル特典についても、詳しく確認していきましょう。
旅行手配はすべておまかせ!専用トラベルデスクが頼もしい
ダイナースクラブカードには会員専用のトラベルデスクが備えられており、国内外のパッケージツアーや宿泊・航空券手配まで、幅広く請け負っています。面倒な旅行の手配をすべておまかせできてしまうのは頼もしいですよね。
商品によっては、通常よりもお得な優待価格で利用することが可能な場合もあります。ただし、各種手配には以下のように所定の手数料が発生するので、その点は注意してください。
| 内容 | 手数料 |
|---|---|
| 航空券 | お一人様1件につき2,000円(税抜) |
| ホテル・旅館予約 | 1部屋1チェックインにつき1,000円(税抜) |
| 各種交通機関(鉄道、船舶、バスなど) | お一人様1件につき1,000円(税抜) |
あの高級ホテルもお得に!?宿泊優待をまとめて紹介
ダイナースクラブカードには、ホテルや旅館、あるいはそれらの予約サービスなどの宿泊施設関連の優待が多数付帯しています。中には、有名な高級ホテルで利用できる特典もあり、活用度はかなり高いでしょう。
そうした宿泊優待を、まとめて一覧でご紹介しましょう。
| 優待特典 | 詳細 |
|---|---|
| 国内クラブホテルズ・旅の宿 | 国内の厳選されたホテルや旅館で優待価格適用やアップグレードなどの各種優待特典を用意 |
| 海外クラブホテルズ | 海外のラグジュアリーホテルで優待価格適用やアップグレードなどの各種優待特典を用意 |
| リーダーズクラブ特別入会優待 | 世界の高級ホテル・リゾートが加盟するザ・リーディング・ホテル・オブ・ザ・ワールドのメンバーシップを通常の半額の年会費US$75にて提供 |
| 一休.comプレミアサービス特別キャンペーン | 宿泊施設・レストラン予約サービス『一休.com』での利用金額に関わらず、プレミアサービスのプラチナ会員資格を適用 |
| ハイアットホテルズ&リゾーツ特別優待 | ハイアットホテルズ&リゾーツ系列ホテルにてお部屋のアップグレードなどの優待を用意 |
| ザ・ペニンシュラホテルズ特別優待 | ザ・ペニンシュラホテルズ系列ホテルにてお部屋のアップグレードなどの優待を用意 |
| Hotels.com会員特別優待 | 世界200か国の宿泊施設を予約できるサイト『Hotels.com』で合計室料から8%割引 |
このように、国内外どちらの旅行でも利用できるお得な優待サービスがそろっています。家族や恋人、友人との旅行の際には、必ず役に立つでしょう。
国内外600ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用可能

ダイナースクラブカードには、空港ラウンジサービスも付帯しているのですが、その対象空港の数は他社クレジットカードと比べて圧倒的です。なんと国内外で合計600ヵ所以上もの空港ラウンジを利用できることになっているのです。
世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが特典として付帯しているものを除けば、クレジットカード単体でこれほどに空港ラウンジサービスが充実しているケースはほとんど類を見ません。
なお、同伴者の方に関しては1名からラウンジ利用料が必要となるので、その点は注意してください。
手荷物宅配に空港送迎や前泊まで!他にも空港関連サービスが満載
ダイナースクラブカードには、他にも空港を利用する際に使える便利なサービス・特典がたっぷりと備わっています。こちらも数が多いので、一覧で一気にご紹介しましょう。
| 優待特典 | 詳細 | 対象空港 |
|---|---|---|
| 手荷物宅配サービス | 海外帰国時の空港―自宅間の手荷物宅配が荷物1個まで無料 | 成田空港、 関西国際空港、 中部国際空港、 羽田空港 (国際線ターミナル) |
| サンパーキング優待 | 対象のサンパーキングを通常駐車料金より30%オフ | 成田空港、 羽田空港 |
| JALエービーシー優待 | JALエービーシーの各種サービス(空港宅配、海外Wi-Fiレンタルなど)を優待価格で利用可能 | 成田空港、 関西国際空港、 中部国際空港、 羽田空港 (国際線ターミナル) |
| グローバルWi-Fi優待 | グローバルWi-Fiの 海外Wi-Fiレンタルを利用料金20%オフ、 受け渡し手数料無料 |
国内空港14ヵ所 |
さらに、専用トラベルデスクにて50万円以上の海外パッケージツアーまたは日本発着の海外航空券を成約した方は、よりスペシャルな優待特典を利用することができます。
| 優待特典 | 詳細 | 対象空港 |
|---|---|---|
| 空港送迎タクシー・サービス | 海外旅行時、対象地域内の自宅から空港までのタクシー1台片道分を無料もしくはお客様一部負担で手配 | 成田空港、 関西国際空港、中部国際空港、 羽田空港( 国際線ターミナル) |
| 空港前泊ホテルサービス | 海外旅行出発の前日に所定のホテルのお部屋を1部屋(2名まで)用意 | 成田空港 (ヒルトン成田)、 関西国際空港 (ホテル日航関西空港) |
| 空港パーキングサービス | 対象空港の指定駐車場を旅行期間中無料で利用可能 | 成田空港、 羽田空港 (国際線ターミナル) |
| 空港特急列車サービス | 対象空港までのJRまたは私鉄特急列車を指定区間内で2区間分用意 | 成田空港、 関西国際空港 |
高額な旅行代金を支払っているとはいえ、本来であれば自己負担となってしまう前泊や空港までの移動の費用を無料もしくは一部負担してくれるというのは、非常に魅力的ですよね。
50万円と言うのはかなり大きな金額に感じられますが、複数人で行き先が海外であれば、1週間もかからない旅行でも総額50万円を超えることは珍しくないでしょう。ぜひこうした優待サービスをフル活用して、より快適に海外旅行を楽しみましょう。
旅先でもマイペースに楽しむ!国内・海外レンタカー優待
旅先でも自分のペースで旅を楽しむために、レンタカーを利用するという方も多いですよね。ダイナースクラブカードには、国内・海外レンタカーの優待もしっかりと備わっています。
| レンタカー | 優待内容 |
|---|---|
| タイムズカーレンタル | 基本料金より5%オフ |
| タイムズカープラス(カーシェアリング) | カード発行手数料無料・月額基本料金3ヶ月無料 |
| ハーツレンタカー | 基本料金から5~20%オフまたは特別料金適用 |
| AVISレンタカー | 基本料金より10%オフ |
| ダラーレンタカー | 『らくらくプラン日本払い』を基本料金から15%オフ |
このように、世界中の国や地域で使えるレンタカー会社が対象となっているので、どこに行ってもお得にレンタカーを利用することができるでしょう。
現地トラベルデスク&海外緊急アシスタンスで旅先のトラブルも安心
ダイナースクラブカードでは、渡航先で利用できるサポートシステムも充実しています。まず、海外の多くの主要都市には現地トラベルデスクが設置されており、各種情報案内や、ホテル・レストランや観光ガイド、送迎といった幅広い手配サービスに対応しています。
ただし手配サービスに関しては、内容によっては実費もしくは所定の手数料の負担が発生する場合があるので、よく確認しましょう。
さらに海外旅行中に万が一、ケガ・病気などのトラブルに見舞われた場合、24時間年中無休でサポートしてくれる海外緊急アシスタンスサービスも、ダイナースクラブカードにはしっかりと備わっています。
言葉の壁がある慣れない土地での病院受診を全面的にバックアップしてくれるだけでなく、付帯の旅行保険の提供元となっている東京海上日動と提携している医療機関に関しては、その場での自己負担が0円になるキャッシュレス・メディカルサービスにも対応しているので、もしものトラブルにも安心して対処できるでしょう。
ハワイ・ホノルルでLeaLeaトロリーの1日乗車券を利用できる
ハワイ・ホノルルにおいては、通常のトラベルデスクサービスに加えて、休憩やインターネットの利用が可能なラウンジサービス、そしてLeaLeaトロリーの1日乗車券が利用可能となっています。

ラウンジサービスのみ、カード会員ではなくても同伴者の方なら4名様まで無料利用できるので、家族や仲間内での旅行にぜひ活用しましょう。
限られた人だけが楽しめる上質!ダイナースクラブカードのエンターテイメント特典
ダイナースクラブカードは、エンターテイメント特典も非常に豊富なカードとなっています。非常に幅広いジャンルにわたる、なおかつ、上質で特別なサービスばかりです。
限られた人だけが楽しむことができるダイナースクラブカードのエンターテイメント特典にも注目してみましょう。
ダイナースクラブカード会員のためだけに開催!会員限定イベントは必見
ダイナースクラブカードでは、エンターテイメント特典の一環として会員限定イベントを多数開催しています。
各分野のプロフェッショナルを招聘して行う会食や講演、あるいは一般には公開されない特別イベントなど、いずれもダイナースクラブカードの会員にならなければ経験するチャンスが得られないような内容のものばかりです。
おすすめ公演・イベントを厳選!カンフェティチケットサービス

舞台公演やイベントの中でも、特に会員の方におすすめできるレベルの高いものだけを厳選して案内するチケットサービス『カンフェティチケットサービス』も、舞台がお好きな方にはメリットの多いサービスです。
魅力的な公演・イベントを逃さずチェックし、チケット購入ができるだけではなく、一部ではありますが良席保証や優待価格などの特典も利用可能となっています。
サイトではチケットの申し込みを24時間受け付けているので、興味を惹かれる公演・イベントがあれば即予約しましょう。
ブランド品や上質なワインをお得に!ショッピング優待
ここからは、ジャンルごとの特典をそれぞれ一覧でご紹介していきましょう。まずは、ショッピング関連の特典です。
| 特典 | 詳細 |
|---|---|
| ギルト特別優待 | 高級ブランドの衣料品・雑貨を最大70%オフで購入できるショッピングサイト『ギルト』登録で割引券2,000円分プレゼント&配送無料券を毎月1枚付与 ※割引券有効期限は翌月末まで ※割引券は5,000円以上の購入時に利用可能 |
| ピーロート・ジャパンオンラインショップ特別優待 | 老舗ワイン販売会社ピーロート社のオンラインショップで毎月1回利用金額から2,000円割引(最大7回まで) ※12,800円(税込)以上の購入時に適用 |
| ベーゼンドルファー・ピアノ購入特典 | ベーゼンドルファー社の新品のピアノを対象特約店で購入すると、5年間で納入時を含む最大6回の調律料金が無料 |
いずれも、一般の購入者では割引などの優待を受けることはなかなかできないサービスばかりです。チャンスがあれば、ぜひ活用しましょう。
健康・美容の維持に役立つ!ヘルス&ビューティー特典も充実
健康や美容の維持に役立つヘルス&ビューティージャンルの優待特典も、かなりの充実度を誇ります。
| 特典 | 詳細 |
|---|---|
| コナミスポーツクラブ優待 | コナミスポーツクラブを法人会員料金で利用可能 ※都度利用制の場合、法人会員料金より月5回まで500円引き |
| スパ・エステ優待 | クレ・ド・ポー・ボーテなどの対象スパ・エステサロンを優待価格で利用可能 |
| ホテル内フィットネス優待 | ハイアットリージェンシー東京内のスパ&ウェルネス『ジュール』を優待価格で利用可能 |
| INSPA・CALDO優待 | フィットネス&リゾート『INSPA』、ホットヨガスタジオ『CALDO』をお一人様1回のみ体験料無料、入会金・事務手数料・初月会費無料 ※同伴者にも同様の優待を適用 |
| CLUB100パーソナルトレーニング | 限定された100名の会員だけが利用できる完全会員制パーソナルトレーニングスペース『CLUB100』のセミパーソナル・セッションを年間会員維持費なしで最大4回まで都度利用可能またはパーソナルセッションを1回体験可能 |
| プライベート看護サービス | ・看護や介護に関する無料相談を利用可能 ・プライベート看護サービスを初回30%割引(最大56時間まで)、2回目以降5%割引で利用可能 |
優待特典があることで、上質な美容・健康サービスを気軽に利用しやすくなるのは、非常に魅力的ですよね。ライフクオリティを高めるべく、積極的に活用していきましょう。
三井住友信託銀行の優待が充実!コンサルティング&投資特典
コンサルティングや投資といった経済面に関わる特典が多数付帯しているのも、ステータスが高く、ある程度の社会的地位がある方を対象としたダイナースクラブカードならではの特徴です。
| 特典 | 詳細 |
|---|---|
| クラウドファンディング~日本の食文化応援~ | ・投資型クラウドファンディングにおけるクレジットカード決済に対応 ・インパクト投資プラットフォーム『セキュリテ』において日本の食文化に関する事業を紹介 |
| 三井住友信託銀行資産運用プラン | 三井住友信託銀行において対象商品と定期預金を同時に総額100万円以上申し込むと、定期預金に特別金利を適用 |
| 三井住友信託銀行住宅ローン金利引き下げプラン | 三井住友信託銀行の住宅ローン金利引き下げを適用 |
| 三井住友信託銀行ファイナンシャル・コンシェルジュ・サービス | 三井住友信託銀行において専用の来店予約窓口を設け、プライベートバンキングサービスを提供するファイナンシャル・コンシェルジュ・サービスを利用可能 |
| 保険コンサルティングサービス(無料) | ファイナンシャルプランナー資格を保有するスタッフによる無料の保険コンサルティング |
もともとダイナースクラブカードが三井住友信託銀行と提携していることから、特に三井住友信託銀行関連の特典・サービスが充実しています。
新たな芸術・文化に触れる!カルチャー特典
日常生活の中でなかなか触れる機会がない文化やレジャーに関するカルチャー特典も、ダイナースクラブカードには複数備わっています。
| 特典 | 詳細 |
|---|---|
| 乗馬クラブクレイン乗馬体験優待 | 全国34ヵ所に拠点を持つ乗馬クラブクレインの乗馬体験4回コースを優待料金で体験可能 |
| ミニクルーズ体験マリーナ参観日 | 会員制クルーズ体験『マリーナ参観日』を特別に利用可能 ※同伴者も可 |
| アーティストサポートファンド | 東京藝術大学音楽学部が実施する『音楽アウトリーチ』活動への支援にポイントを利用して参画可能 |
新たな趣味を増やしたい、文化的な活動に関わりたいという方にとっては、またとない機会を得られるのではないでしょうか?
レッスンからラウンドまでフォロー!ゴルフ特典も多数付帯

ダイナースクラブカードには、ハイクラスカードには欠かせないゴルフ特典も非常に充実しています。
| 特典 | 詳細 |
|---|---|
| 名門ゴルフ場優待予約 | 約90コースの対象国内名門ゴルフ場をゴルフデスク経由で予約するとプレー代金から5,000円引きの優待価格で利用可能 |
| プライベートレッスン優待 | ・対象ゴルフスクールでのプライベートレッスンを平日50%オフ、土日祝日25%オフの優待価格で利用可能 ※レンタルクラブ・ボール代含む ※1スクール当たり4回までサービス適用 ※同伴者の方は平日・土日祝日ともに10%オフ |
| ゴルフレッスン優待 | アメリカ最大のゴルフレッスンチェーン『GOLFTEC』の初回スイング診断を通常料金の半額で提供、受講当日にレッスンプランを申し込むと無料 |
| フィッティングサービス優待 | 東京・恵比寿の『ウルトラクラブズ』においてクラブの選択と調整の提案をするフィッティングサービスを無料で提供 |
| ゴルフ練習場優待 | 対象のゴルフ練習場を優待価格で利用可能 |
| ゴルフコンペ/プレープラン | 名門ゴルフ場でのオープンコンペやプレープランの情報を紹介 |
| オンラインゴルフ場予約(GDOゴルフ) | 24時間対応のオンラインゴルフ場予約サイト『ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)』にて100ヵ所以上の対象コースを優待価格で予約可能 |
ご友人とのラウンドや取引先の接待、コンペなどビジネスシーンでの利用など、幅広く活用できるでしょう。
ポイント有効期限無期限!ダイナースクラブリワードプログラム
ダイナースクラブカードには、ダイナースクラブリワードプログラムという独自のポイントシステムがあります。そのポイントシステムについても、解説しておきましょう。
ダイナースクラブリワードプログラムでは、カード利用1件ごとに、100円につき1ポイントのペースでポイントが貯まっていきます。ただし、電気・水道・ガスや各種税金などの公共料金に関しては、原則200円につき1ポイントとなります。
また、以下の利用に関しては、ポイント加算の対象外となるので注意してください。
- Edyチャージ
- JRモバイルSuica
- キャッシングサービス、年会費、各種オプショナルサービスの参加料など
ポイント有効期限は無期限となっており、長期的にポイントを貯めていくことができます。
さらにダイナースクラブリワードプログラムには、通常よりも多くのポイントを獲得できる方法として、以下の2つのサービスが用意されています。
- ダイナースクラブポイントアップ加盟店
- 『ダイナースクラブポイントモール』
それぞれの仕組みについて、以下に詳しくご説明していきましょう。貯まったポイントの使い道に関しても、一通りご紹介します。
ダイナースクラブポイントアップ加盟店でポイント2倍

ダイナースクラブポイントアップ加盟店は、その名の通り、ダイナースクラブカードを利用するとポイントアップが受けられる提携店舗です。ホテル、レストラン、そしてショップ&サービスの3つのジャンルに分かれており、それぞれに厳選された一流の店舗・施設が加盟しています。
いずれのジャンルでも、原則として100円につき+1ポイント、つまり、通常の2倍のポイントがつく仕組みです。ただしショップ&サービスジャンルの一部の店舗に関しては、2倍以上のポイントが獲得できるところも複数あります。
ホテルやレストラン選びに迷った際には、このダイナースクラブポイントアップ加盟店のリストも参考にしてみるとよいでしょう。
『ダイナースクラブポイントモール』でポイントorキャッシュバック
オンラインショッピングの際にぜひ活用してほしいのが、会員専用のポイントサイト『ダイナースクラブポイントモール』です。
『ダイナースクラブポイントモール』は、250以上のオンラインショップとつながっており、各ショップでダイナースクラブカードを利用してお買い物や旅行予約などをすることで、ボーナスポイントもしくはキャッシュバックの特典が受けられます。
ボーナスポイント/キャッシュバックの設定はショップごとに異なります。主要なショップのボーナスポイント/キャッシュバックの設定をいくつか抜粋してご紹介しましょう。
| ショップ | ボーナスポイント | キャッシュバック |
|---|---|---|
| Yahoo!ショッピング | 5,000円につき+25ポイント | 0.5% |
| ビックカメラ.com | 5,000円につき+50ポイント | 1.0% |
| セブンネットショッピング | 5,000円につき+50ポイント | 1.0% |
| 紀伊国屋書店ウェブストア | 5,000円につき+75ポイント | 1.5% |
| 高島屋オンラインストア | 5,000円につき+75ポイント | 1.5% |
| JTB【海外ホテル】 | 5,000円につき+150ポイント | 2.5% |
| 青山花茂本店オンラインショップ | 5,000円につき+175ポイント | 3.5% |
| テレビ東京虎ノ門市場 | 5,000円につき+250ポイント | 5.0% |
| けんこうタウン | 5,000円につき+375ポイント | 7.5% |
なお、サイト内では随時ポイントアップキャンペーンを行っており、タイミングしだいでは通常よりも高還元率で利用することができます。また、ショップによっては割引クーポンなどの特典を用意していることもあります。
オンラインショッピングや自分で旅行を手配する際には、積極的に利用してどんどんポイントもしくはキャッシュバックの還元を受けましょう。
還元率に要注意!貯まったポイントの4つの使い道
ダイナースクラブリワードプログラムでは貯まったポイントの使い道は主に以下の4つとなっています。
- カード利用代金などに充当
- 商品交換
- ギフトカード・商品券との交換
- 他社ポイントに移行
1つ注意してほしいのが、使い道によってポイントの交換レートが多少異なるという点です。以下に主要な交換対象と交換レートをご紹介しましょう。
| 交換対象 | 交換レート | 還元率 |
|---|---|---|
| ご利用代金充当プログラム | 100ポイント=30円分 | 0.3% |
| 旅行代金充当プログラム | 1,000ポイント=400円分 | 0.4% |
| Amazonギフト券 | 5,000ポイント=2,000円分 | 0.4% |
| JTB旅行券 | 13,000ポイント=5,000円分 | 約0.4% |
| ANAスカイコイン | 1,000ポイント=400コイン | 0.4% |
| スターバックスカードチャージ | 5,000ポイント=2,000円分 | 0.4% |
| 楽天スーパーポイント | 2,500ポイント=1,000ポイント | 0.4% |
このように、使い道によって還元率はだいたい0.3~0.4%と幅があります。ポイントの使い道を決める際には、還元率も確認しながら選ぶとよいでしょう。
お得にマイル移行!有料サービス『ダイナースグローバルマイレージ』
ダイナースクラブリワードプログラムには、もう1つポイントの使い道が用意されています。それが、『ダイナースグローバルマイレージ』です。
貯まったポイントを提携航空会社のマイルに原則1000ポイント=1000マイルとして移行するサービス。年間参加料6,000円(税別)が必要となる。
『ダイナースグローバルマイレージ』の対象航空会社は以下の5つとなっています。
- ANA/ANAマイレージクラブ
- デルタ航空/スカイマイル
- ユナイテッド航空/マイレージプラス
- 大韓航空/スカイパス
- アリタリア-イタリア航空/ミッレミリア

このサービスは有料ではありますが、マイルの交換レートはその分、相当に高くなっています。対象航空会社を利用する機会が多く、確実にマイルを活用できる見込みがあるのであれば、参加して絶対に損はないサービスと言えるでしょう。
ダイナースクラブカードの付帯保険内容
最後に、ダイナースクラブカードの付帯保険について確認しておきましょう。ダイナースクラブカードには、以下の3つの保険が基本のサービスとして備わっています。
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- ショッピングリカバリー(動産総合保険)
いずれも、このクラスのクレジットカードならではのかなり手厚い内容となっており、いざという時には非常に頼りになります。それぞれの保険の補償内容を見ていきましょう。
どちらも最高1億円補償!海外・国内旅行傷害保険
ダイナースクラブカードの旅行傷害保険は、海外と国内どちらも最高1億円の高額補償となっています。ただし海外旅行傷害保険は一部利用付帯、国内旅行傷害保険は原則すべて利用付帯となっているので、その点は注意が必要です。
それを踏まえて、各保険の補償内容の詳細を確認してみましょう。まずは海外旅行傷害保険からご紹介します。
| 補償内容 | 保険金額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 (自動付帯分:5,000万円・利用条件分:5,000万円) |
| 傷害治療費用 | 1事故につき300万円限度 |
| 疾病治療費用 | 1疾病につき300万円限度 |
| 賠償責任 | 1事故につき1億円限度 |
| 携行品損害 | 1事故かつ1旅行中につき50万円限度 年間100万円限度 1つ当たり10万円限度 |
| 救援者費用 | 年間300万円限度 |
次は、国内旅行傷害保険の方を見てみましょう。
| 補償内容 | 保険金額 |
|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
| 入院 | 日額5,000円 |
| 手術 | 手術の種類に応じて5万円・10万円・20万円 |
| 通院 | 日額3,000円 |
どちらも必要な補償は一通りカバーできる、充実した内容となっています。なお、いずれも家族特約は付帯しておらず、家族カードを持てないお子様などに対しては補償が受けられません。その点は注意してください。
年間最高500万円の高額補償!ショッピングリカバリー
ダイナースクラブカードのショッピングリカバリー、いわゆるショッピング保険では、国内外でのカード購入品の破損や盗難に対して年間最高500万円の補償が受けられます。補償期間は90日間と、ごく一般的な設定です。
ただし、自己負担額が1品につき1万円とやや高めの設定になっているので、その点だけ気を付けてください。
そしてこのショッピングリカバリーの少し特徴的なポイントが、補償の対象となるカード購入品を誰かにプレゼントした場合、その相手の手元に商品が渡ってから損害が生じたとしても補償が受けられるというところです。
大切なプレゼントが壊れたり盗まれてしまったとしても保険が適用されるというのは心強いですよね。
ダイナースクラブカードの基本情報

| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 22,000円(税抜) |
| 申込資格 | 年齢27歳以上の方 |
| 国際ブランド | ダイナースクラブ |
| 家族カード | 年会費5,000円(税抜) |
| ETCカード | 発行料・年会費無料 |
| 電子マネー(追加カード含む) | – |
| 海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
| 国内旅行傷害保険 | 最高1億円 |
| その他付帯保険 | カード盗難保障 ショッピングリカバリー |
| 還元率 | 最大0.4% |
名実ともにハイステータス!ダイナースクラブカード
なおかつ、サービスの充実度の高さから考えると年会費は比較的お値打ちで、コストパフォーマンスの面から見ても非常におすすめの1枚です。
そろそろ立場に見合うハイステータスなカードを持ちたいという方は、ぜひこのダイナースクラブカードを検討してみてはいかがでしょうか?







