年会費無料クレジットカード
【コストコグローバルカード】コストコで1.5%還元の公式カード
投稿日時:2019.04.17
アメリカ発祥の倉庫型の会員制大型スーパー『コストコ』は上陸以来、その独特のスタイルを強みにどんどん勢力を広げ、今では日常的にコストコを利用するという方も多くなりましたよね。
そんなコストコヘビーユーザーの方にぜひおすすめしたいのが、コストコの公式クレジットカードとして発行されているコストコグローバルカードです。
今回はコストコでとにかくお得に使えるコストコグローバルカードの特徴について、詳しくご紹介していきましょう。
コストコでお得にショッピング!コストコグローバルカードの魅力

- 年に1度でも利用すれば年会費無料
- 基本還元率1%
- コストコ利用で1.5%還元
- コストコメンバーズカードの年会費の引落し先に自動設定
- 貯まったポイントはコストコでキャッシュバック
- 最高2,000万円の海外旅行保険付帯
- 最高1,000万円の国内旅行傷害保険付帯
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
コストコグローバルカードはコストコの公式クレジットカードということで、コストコで非常にお得に使えるカードとなっています。
ストコでの利用時には常時1.5%という高還元率で利用できるうえに、貯まったポイントはすべてコストコでのキャッシュバックリワードとなりショッピングの際に割引が受けられるのです。
さらにコストコ以外のすべての加盟店での利用時にも1%という高い還元率が適用されます。しかも実質年会費無料での利用が可能というお得さです。
そんなコストコグローバルカードの魅力を、ここからは詳しく解説していきましょう。
継続利用で実質年会費無料!ただしメンバーズカードは年会費据え置き
コストコグローバルカードはコストコと大手カード会社オリコの提携カードとなっています。
年会費は初年度無料、次年度以降1,250円(税別)ですが、年間1度でもショッピング利用があれば翌年の年会費は無料です。したがって、継続利用している限りは実質年会費無料での利用が可能になっているのです。
ただしコストコでショッピングをするために必要なメンバーズカードのほうは、コストコグローバルカードの利用状況にかかわらず年会費がかかるので注意してください。ゴールドスターメンバー(個人会員)であれば年会費は4,400円(税別)で据え置きとなります。
なお、このメンバーズカードの年会費はコストコグローバルカードに入会すると自動的に当該カードからのクレジット決済となります。
基本1%、コストコで1.5%の高還元!キャッシュバックリワード
コストコグローバルカードのポイントシステムは『コストコキャッシュバックリワード』という名称になっています。
基本還元率が1%と高めに設定されており、どこで使ってもお得です。さらにコストコでの利用時にはポイントアップして1.5%というより高い還元率が適用されます。コストコに併設されているガスステーションでも同じく1.5%還元となります。

そして貯まったポイントは、『コストコキャッシュバックリワード』という名前の通り、コストコで1ポイント=1円相当のキャッシュバックとして利用することができます。
一般的にクレジットカードのポイントは利用者が好きなタイミングで利用することができる仕組みになっているところが多いですが、『コストコキャッシュバックリワード』に関しては毎年2月に前年に獲得したポイントがまとめてキャッシュバックリワードに交換されることになっています。
自分で任意で申請したポイント交換をするということができないので、その点は注意が必要です。なお、キャッシュバックされたリワードの有効期間はそのタイミングから1年間となっています。
オリコ一般カードと同等!海外・国内旅行傷害保険が付帯
コストコグローバルカードには海外と国内それぞれの旅行傷害保険が付帯しています。補償内容はオリコとの提携カードということもあって、オリコの一般カードの海外・国内旅行傷害保険と基本的には同様となっています。
最後にこの2つの付帯保険の補償内容を一通り確認しておきましょう。
最高2,000万円補償!海外旅行傷害保険
まずは海外旅行傷害保険の方から見ていきましょう。コストコグローバルカードの海外旅行傷害保険は以下のようになっています。
| 補償内容 | 保険金額 |
|---|---|
| 死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
| 傷害治療費用 | 最高200万円 |
| 疾病治療費用 | 最高200万円 |
| 携行品損害 | 最高20万円 ※1事故につき免責金額3,000円 |
| 賠償責任 | 最高2,000万円 |
| 救援者費用等 | 最高200万円 |
ケガ・病気から盗難被害や賠償事故まで、海外旅行時に起こり得るトラブルを一通り補償するしっかりとした内容となっています。
海外旅行の際に別途海外旅行傷害保険に加入する必要がないのは助かりますよね。
国内旅行傷害保険は最高1,000万円補償
一方、国内旅行傷害保険の補償内容はどのようになっているのでしょうか?
| 補償内容 | 保険金額 |
|---|---|
| 死亡 | 1,000万円 |
| 後遺障害 | 最高1,000万円 |
こちらは、死亡・後遺障害に至るような重大な事故のみを補償するシンプルなものとなっています。万が一の時にはしっかりと役に立つでしょう。
コストコグローバルカードの基本情報

| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 初年度無料、次年度以降1,250円(税別) ※年間1度以上のショッピング利用があれば翌年年会費無料 |
| 申込資格 | 満18歳以上の方 |
| 国際ブランド | Mastercard |
| 家族カード | 年会費無料 ※1枚まで |
| ETCカード | 年会費・発行手数料無料 |
| 電子マネー(追加カード含む) | – |
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
| 国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 |
| その他付帯保険 | 紛失・盗難保険 |
| 基本還元率 | 1% |
コストコでお得にショッピングするなら絶対コストコグローバルカード
年間1度でも利用すれば年会費が無料になる実質年会費無料カードでもあり、コストコヘビーユーザーの方であれば持っておいて絶対に損はないでしょう。
その一方で、ライフスタイルの変化などでコストコを利用する機会がなくなってしまうと、一気にお得感がなくなるクレジットカードでもあります。コストコグローバルカードを作るのであれば、そうしたデメリットがあることもきちんと了承したうえで申し込むことをおすすめします。







