nanaco
nanacoチャージでポイントが貯まるお得なクレジットカード
投稿日時:2020.03.12
支払いに利用することでポイント還元が受けられるというのは、nanacoのような電子マネーサービスの魅力の1つですよね。
実はnanacoには、もう1つポイント還元を受けるチャンスが隠れているのです。それがクレジットチャージです。
nanacoを特定のクレジットカードでチャージすると、チャージと支払いでなんとポイントの二重取りをすることが可能になっているのです。
ここではそんなnanacoでポイント二重取りができる仕組みと、nanacoクレジットチャージにおすすめのクレジットカードについて、ご紹介していきたいと思います。
チャージ&支払でポイント二重取り!nanacoクレジットチャージ

電子マネーnanacoでは通常、200円(税別)の利用ごとに1ポイントのnanacoポイントが貯まる仕組みになっています。
そんなnanacoですが、チャージをするだけでポイント還元を受ける方法があります。nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカードを利用するのです。
クレジットカードを活用すればポイント2重取りできる
nanacoへのチャージがポイント付与の対象となるクレジットカードからチャージすると、クレジットカードの側のポイントシステムでポイントを獲得することができます。

チャージで0.5%ポイントがつくクレジットカードを利用すれば、チャージ&利用でポイントを2重取りできて、還元率は以下のようになります。
- nanacoへのチャージでクレジットカードのポイント:0.5%
- nanaco支払い:0.5%
- 合計還元率:1%
1回のお金の流れで2回分ポイントが獲得できるので、非常にお得感がありますよね。どうせnanacoにチャージをするのであれば、このシステムを利用しない手はありません。
2020年3月12よりチャージ登録可能なカードはセブンカードに限定
2020年3月12日よりnanacoへのクレジットチャージ用に登録できるカードが、以下のクレジットカードのみとなりました。
- セブンカード・プラス
- セブンカード・プラス(ゴールド)
- セブンカード
- セブンカード(ゴールド)
既に上記以外のクレジットカードを登録している場合は引き続き継続できますが、有効期限到来時に新しく登録することはできません。
nanacoチャージでポイント貯まるお得なクレジットカード
ここからは、nanacoチャージでポイントを貯めることができるクレジットカードについて詳しくご紹介していきましょう。
年会費無料!セブンカードプラス
先にご紹介した通り、セブンカードプラスはnanacoに唯一クレジットチャージができるカードです。
nanacoへのチャージで0.5%のポイントを獲得する事ができますので、チャージ&利用でポイントの2重取りができるお得なカードとなります。
また、nanacoへのオートチャージを設定する事もできますので、残高不足の心配をする事なくnanacoで決済できます。
nanaco残高が一定額以下になった時に、自動的にクレジットチャージが行われるオートチャージサービスは、残高不足が不安な方にとっては非常に便利ですよね。
セブンカードプラス利用で貯まるのがnanacoポイントですので、nanacoを利用する方には使い勝手抜群です。
このカードはセブン&アイグループ店舗で常にポイント2倍となりますから、これらの店舗をよく利用する方には一押しのクレジットカードですよ。
また、8のつく日にイトーヨーカドーで5%OFFになるなど、セブン&アイグループで様々な優待が受けられるお得なクレジットカードです。
また、このカードはnanacoが標準搭載されてますから、無料でnanacoを手に入れたい方にも最適ですね。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・基本還元率0.5% ・nanacoへのオートチャージ可能 ・セブン&アイグループ対象店舗にて還元率1% ・イトーヨーカドーにて8のつく日は5%オフ ・海外ショッピング保険 |
招待制のゴールドカード!セブンカード・プラス(ゴールド)
セブンカード・プラス(ゴールド)はインビテーション(招待)制のゴールドカードで、セブンカードプラスの会員の方で利用実績がある方なら、持てる可能性があるお得なゴールドカードです。
招待の目安は以下の3点です。
- 年間100万円以上の決済
- セブン&アイグループ店舗で年60万円以上の利用
- 支払いに遅れがない
基本的な特典はセブンカードプラスと同じですが、セブンカード・プラス(ゴールド)になると、ショッピングガード保険が国内・海外両方に付帯します。
年会費が無料のままで利用できる点も大きなメリットですね。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・基本還元率0.5% ・nanacoへのオートチャージ可能 ・セブン&アイグループ対象店舗にて還元率1% ・イトーヨーカドーにて8のつく日は5%オフ ・最高100万円のショッピングガード保険(国内&海外) |
今月もうチャージできない!?チャージ回数・金額の上限に要注意!
nanacoのクレジットチャージサービスを利用する上で1つ注意しなければならないことがあります。クレジットチャージができる回数や金額には、月単位や日単位で一定の制限がかかっているのです。
| 項目 | 制限 |
|---|---|
| 利用金額 | 1ヵ月20万円まで |
| 利用回数 | 1ヵ月10回まで/1日1回まで |
この制限をオーバーしてしまうと、もうその日、その月はクレジットチャージができなくなってしまいます。
例えばこまめに1,000円ずつ…などと少額チャージを繰り返していると、思いがけず月間の利用回数制限を超えてしまうこともあるかもしれません。
クレジットチャージを利用する際は、こうした利用制限があることは意識しておくようにしましょう。
nanacoをもっとお得に!クレジットチャージを活用しよう
ただ支払いに利用し続けているだけでも0.5%の還元が受けられるnanacoは、電子マネーの中でも特にお得な部類に入るサービスです。
それが、セブンカードプラスと組み合わせることでさらに0.5%もの還元をプラスすることが可能だとなれば、とても見逃すことはできませんよね。
nanacoを利用する上では、当然のことですがチャージは必須の作業です。ぜひnanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカードを活用して、もっとお得にnanacoを使い倒してしまいましょう。









