年会費無料クレジットカード
【年会費無料のおすすめクレジットカード】目的別に選ぶ厳選8枚
「クレジットカードは年会費無料に限る」と思っている人って結構多いですよね。そのせいか年会費無料のクレジットカードは数多く発行されており、いざ新規入会するとなると、どれがいいのか迷ってしまいます。
そこで今回は年会費無料のおすすめクレジットカードを8枚、厳選してお届けしましょう。目的別に分類しましたので、きっとあなたのライフスタイルに合うカードがきっと見つかりますよ。
還元率の高さで選ぶ!年会費無料のおすすめクレジットカード
年会費のコストを気にかける方なら、ポイントの貯まり具合にもきっと関心があるはず。年会費が無料で還元率も高ければ、クレジットカードとしては正に理想的ですよね。
でもそんな理想的なカードは、探してみると意外とたくさん発行されています。そこで今回は、その中から特に厳選した3枚を一気にご紹介したいと思います。
年会費無料高還元!JCB CARD W
「JCB CARD W」は年会費無料で利用できる高還元カードです。年会費無料で一定のステータスがあるJCBのプロパーカードが持てる点も人気の理由の1つと言えるでしょう。
JCB CARD W最大の特徴は、ポイント付与率が通常のJCBカードの2倍(還元率1%)と高還元な点ですね。公共料金など様々な支払いに使えば使うほどお得です。
また、世界各国のレストランやショップを優待価格で利用できる「たびらば」優待や、JCBブラザラウンジ、海外旅行保険など旅行関連優待が豊富なハイスペックカードですから、旅行好きの方にもおすすめの1枚ですよ。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・18歳~39歳限定 ・基本の還元率が通常の倍の1% ・海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯) ・ショッピングガード保険 最高100万円(海外のみ) ・QUICPay追加可能 |
女性におすすめ!JCB CARD W plus L
「JCB CARD W」の方が基本カードで、「JCB CARD W plus L」は女性向けで特典が上乗せされたカードです。低価格で利用できる女性疾病保険など、女性の健康までサポートしてくれる特典が利用頂けます。
ちなみに、JCBのパートナー店であるAmazon(アマゾン)やセブンイレブン、ワタミグループなどでは、なんと還元率が2%までアップしますから、更なる高還元で利用頂けますよ。
JCB CARD W plus Lはトータルバランスが大変優れたクレジットカードですから、女性のメインカードに一押しですね。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・39歳以下の方限定 ・基本還元率1% ・パートナー店で還元率アップ ・海外旅行傷害保険:最高2,000万円 ・海外ショッピング保険:最高100万円 ・たびらば優待 ・JCB優待 ・JCBプラザラウンジ ・QUICPay追加可能 |
入会半年2%還元!Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTは、常に還元率が1%以上の年会費無料クレジットカードです。しかも入会半年間は常に2%還元、ネットショッピングでオリコモールを利用すれば、通常よりも0.5%分が上乗せされます。
先にご紹介したJCB CARD W/plus Lは39歳以下の方限定のカードですから、Orico Card THE POINTは40歳以上の方におすすめの1枚です。
またこのカードにはチャージ不要の電子マネーiDとQUICPayがダブル搭載されており、これ1枚で3通りの支払い方法が可能です。もちろん電子マネー利用でも還元率は1%ですよ。
旅行保険は付帯しませんが、パッケージツアーの割引などトラベルサービスが充実しており、旅行好きの方にもおすすめです。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・還元率は常に1%以上 ・入会後半年間は還元率2% ・オリコモール利用で0.5%ポイント上乗せ ・電子マネーiDとQUICPayダブル搭載 ・充実したトラベルサービス |
審査の間口の広さで選ぶ!年会費無料のおすすめクレジットカード
クレジットカードを作りたいけど、クレジットカードの審査に自信がないという方はいらっしゃいませんか?クレジットカードの中でも特に作りやすいカードをご紹介しましょう。
確実に年会費無料クレジットカードを手に入れたい方は、ぜひこちらをチェックしてみてくださいね。
土日祝日も即日発行に対応!ACマスターカード
カード発行をお急ぎの方には、無人機で即日発行が可能なACマスターカードがおすすめですね。カード発行は土日祝日にも対応していて、自動契約機は夜21時まで対応してますから、忙しいサラリーマンの方でも即日受け取りが可能ですよ。
ACカードはカード利用額の0.25%が自動キャッシュバックされる為、ポイント交換の手間も省けます。ACマスターカードは審査の間口がとても広いので、審査が不安の方におすすめの1枚です。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・リボルビング払い専用カード ・無人機にて即日発行も可能 ・0.25%自動キャッシュバック |
優待豊富なライフカード
お出かけする機会が多い方には、優待が豊富なライフカードがおすすめですね。ライフカードは消費者金融アイフルの子会社で、審査ハードルが比較的低い消費者金融系クレジットカードに属する為、審査の間口が広いのが特徴です。
また、以下のようにお出かけに役立つ優待が豊富なクレジットカードですから、この優待だけでも持つ価値がありますよ。優待内容を一部抜粋してご紹介しておきますね。
- ホテルサンルート:宿泊代10%OFF
- ねぶたの里:入園料10%OFF
- 東北サファリパーク:10%OFF
- 群馬サファリパーク:10%OFF
- 富士急ハイランド:優待価格
- 鴨川シーワールド:入園料10%OFF
- 串焼き居酒屋 炭おやじ:10%OFF
- ほっこりダイニング:10%OFF
上記はライフカードを提示するだけで受けられる優待の一部です。ライフカードの優待はまだまだ沢山ありますよ。年会費も無料ですし、誕生月はポイント3倍の特典もありますから、優待が豊富なクレジットカードをお探しの方にもピッタリの1枚です。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・基本還元率0.5% ・初年度ポイント1.5倍(還元率0.75%) ・誕生月ポイント3倍(還元率1.5%) ・お出かけに役立つ優待が豊富 ・最短3営業日で発行可能 |
電子マネーで選ぶ!年会費無料のおすすめクレジットカード
年会費無料でも、自分の利用目的に合わないクレジットカードでは意味がありませんよね。次にご紹介する2枚は、持つ人のライフスタイルによっては大変お得になるクレジットカードです。
いずれも年会費は有料ですが、簡単な条件を満たせば無料にできるので、コストパフォーマンスも最高ですよ。また、2枚とも電子マネーが標準搭載されてますので、電子マネー決済もOKです。
ローソンで5%還元!電子マネーiD搭載で便利dカード
dカードは、ローソンやマツモトキヨシで還元率が極めて高くなるクレジットカードです。ドコモユーザーでないと使えないと勘違いしている方もいますが、dカードはどなたでも入会できますし、どなたが持ってもメリットがあるのです。
基本の還元率が1%なのでどこで使っても安定してポイントが貯まりますが、特にローソンでクレジット決済すると割引も含めて5%もおトクに!
マツモトキヨシでも常に3%以上還元されるので、この2店舗をよく使う方には最高のクレジットカードですね。dカードの年会費も初年度無料で、年1回でも使い続えば支払う必要はありません。
電子マネーiDが標準搭載されてますから、少額決済時も便利ですよ。
| 年会費 | 1,250円(税抜)初年度無料 年1回の利用で次年度無料 |
|---|---|
| スペック |
・いつでもどこでも還元率1% ・ローソンで最大5%おトク! ・電子マネーiD搭載 ・お買い物あんしん保険 ・dカードケータイ補償 |
Suicaチャージで1.5%還元!ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードは還元率がダントツに高く、基本還元率が1%、ビックカメラでSuicaで支払えばなんと還元率は合計で11.5%です。
他のSuica系カードの基本の還元率は0.5%ですから、Suicaを持つならこのカードは大変お得ですよ。ただしこの基本還元率の1%の内訳は、「ビックポイント 0.5%+JRE POINT 0.5%」ですので、このカードは普段ビックカメラでよくお買物する人にメリットがあります。
Suicaチャージや定期券購入でポイントが3倍(1.5%)ですから、電子マネーSuicaを利用する方に一押しのクレジットカードですね。また、年に1度でもカードを利用すれば年会費も無料となりますから実質年会費無料と言えます。
| 年会費 | 477円(税別)初年度無料 年1回の利用で次年度無料 |
|---|---|
| スペック |
・いつでもどこでも還元率1% ・ビックカメラでSuica決済なら11.5%還元 ・国内旅行保険 最大1,000万円(利用付帯) ・海外旅行保険 最大500万円(死亡後遺障害と治療費用・自動付帯) |
旅行保険と優待の充実さで選ぶ!年会費無料のおすすめクレジットカード
特典が貧弱なことは、年会費無料クレジットカードの宿命のようなものです。でも探してみると、中には案外利用価値の高い特典がついたカードも見つかるんですよ。
次はそんな掘り出し物の2枚のクレジットカードをご紹介しましょう。特に海外旅行前の方にはおすすめですよ。
10,000店舗以上の優待が使える!エポスカード
エポスカードも優待の多い年会費無料クレジットカードとしておすすめです。エポスカードの海外旅行傷害保険も自動付帯なので、他の保険との合算には最適です。
年会費無料にも関わらず、旅行中のケガや病気の治療費も補償してくれる充実した補償内容です。それに海外で何かあった時には、現地サポートデスクが24時間日本語で対応してくれるので安心ですよ。
またエポスカードは10,000店舗以上の優待が利用できるお得なクレジットカードで、全国の飲食店、遊園地、美容院など幅広いサービスがお得に使えます。
また使いやすいプリペイドカード、オンライン決済が安心なバーチャルカードが無料で発行できるほかに、即日発行にも対応しているカードですからお急ぎの方にもおすすめの1枚ですね。
| 年会費 | 無料 |
|---|---|
| スペック |
・海外旅行保険(自動付帯) ・海外サポートデスクは24時間対応 ・飲食店など全国10,000店以上の優待店舗 ・プリペイドカード、バーチャルカード無料発行 ・カードは店頭で即日発行可能 |
年会費無料クレジットカードはライフスタイルに合うものを選ぼう
年会費が無料でも、選び方次第で予想以上のメリットが得られますよ。今回ご紹介した8枚の中に、きっとベストの1枚が見つかるはず。近年クレジットカードのサービス悪化が続いていますので、お得なカードを見つけたら積極的に入会してくださいね。









