楽天スーパーポイント
楽天期間限定ポイントのお得な使い方!楽天サービス以外でも使える
投稿日時:2018.07.09
楽天市場をはじめ、多くのお店やサービスで貯めることができる楽天スーパーポイント。実は、この楽天スーパーポイントには、通常のポイントと期間限定ポイントの2種類があります。
期間限定ポイントとは、文字通り有効期限が短めに設定されているポイントで、期限内に使い切らないと失効してしまうため、上手に管理して利用していかねばなりません。とはいえ、期間限定ポイントが使えるところは意外とたくさんあるんです。
今回は、そんな期間限定ポイントの様々な使い方をご紹介していきます。期間限定ポイントの特徴や使い道を理解して、有効活用しましょう。
楽天の期間限定ポイントとは!?通常ポイントとの違い
期間限定ポイントの使い道を見ていく前に、まずは期間限定ポイントとはどのような特徴を持ったポイントなのかをご紹介します。通常のポイントとの比較をとおして、期間限定ポイントを理解しておきましょう。
期間限定ポイントはキャンペーンやイベントなどで付与される
楽天市場やその他の楽天サービス、街中の加盟店などでお買い物や飲食、サービス利用などをすると、楽天スーパーポイントがもらえます。
このような、代金に対して基本的に1%の還元率でもらえるポイントは、通常ポイントです。一方、以下のようなポイントは、期間限定ポイントとなります。
- キャンペーンや抽選でもらえるポイント
- 楽天スーパーSALEやお買い物マラソン等のイベントでの倍付ポイント分
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)での倍付ポイント分
- 楽天リサーチ
- 楽天スーパーポイントスクリーン
- 楽天リワード
つまり、キャンペーンや無料サービスで獲得したポイント、また、ポイント〇倍というキャンペーンで獲得した倍付け部分のポイントは、原則として期間限定ポイントとなります。
支払いが発生していないのにもらえるポイントは期間限定ポイントと考えればよいでしょう。
通常のポイントとの大きな違いは有効期限
通常ポイントの場合、有効期限は1年間となります。一方、期間限定ポイントの有効期限は、獲得したキャンペーンやサービスによって異なりますが、1か月~半年程度となっています。期限が短いことに注意しなければなりません。

しかも、通常ポイントは新たに獲得するたびに保有している全ポイントの期限が延びるため、期限切れを気にする必要はさほどないのに対し、期間限定ポイントは新たに獲得しても期限が延びることはありません。
したがって、できるだけ早く使い道を探さないと、うっかり失効してしまう危険性が高いのが、期間限定ポイントの大きな特徴なのです。
期間限定ポイントは楽天Edy交換や投資信託には利用できない
通常の楽天スーパーポイントは、ANAのマイルや楽天Edyに交換することができます。しかし、期間限定ポイントは交換ができません。
楽天Edyなら同じ楽天グループですから交換できそうな気がしてしまいますが、期間限定ポイントについては楽天Edyへのチャージ不可となっていますので、ご注意ください。
また、楽天証券にはポイントで投資信託を購入できるサービスがあるのですが、これも期間限定ポイントは利用できないことになっています。
このように、期限が短いだけでなく、使い道の幅が少々狭くなっているのも、期間限定ポイントを利用するうえで知っておくべきところです。
期限の近いポイントから自動的に消費されます
もうひとつ、期間限定ポイントの特徴として、自動的に期限の近いものから優先して使われるという点が挙げられます。
期限の異なる期間限定ポイントが複数ある場合も、より期限が近い方から順に消費されます。ポイント利用の際に自分で操作する必要がないのは助かりますね。
楽天カードや楽天ペイを使えば楽天サービス以外でも期間限定ポイントを使える
ではここから、期間限定ポイントの具体的な使い道について見ていきましょう。マイルや楽天Edyに交換できないことと楽天証券で使えない以外は、多くの場所で通常の楽天スーパーポイントと同じように、1ポイント=1円で使うことができます。
最初に、楽天サービス以外のところで期間限定ポイントを消費できる方法をご紹介します。
楽天カードがあればマクドナルドなどの街中加盟店でポイント払いが可能
楽天関連のサービスでは、楽天カードを持っていなくても楽天スーパーポイントを貯めたり使ったりすることができます。
しかし、楽天カードを持つことで、さらにお得にポイントを貯めることができるうえに、ポイントを使える場所を増やすことも可能になります。
楽天サービス以外でポイントを貯める&使うことができる街中の加盟店の一部を、チェーン店を中心にご紹介します。

| ジャンル | 店名 |
|---|---|
| グルメ | くら寿司、マクドナルド、ミスタードーナツ、PRONT、 しゃぶしゃぶ温野菜、ペッパーランチ、つぼ八 等 |
| 百貨店・コンビニ | 松坂屋、大丸、デイリーヤマザキ、ポプラ 等 |
| ドラッグストア | ツルハドラッグ、ダイコクドラッグ、ケンコーコム薬局 等 |
| ファッション | Right-on、コメ兵、コナカ、メガネ本舗 等 |
| スポーツ | つるやゴルフ、好日山荘 等 |
| エンターテインメント | 玉光堂、キッズランド 等 |
| 家電 | ソフマップ、ビックカメラ、ジョーシン 等 |
| 暮らし | 賃貸住宅サービス、ホワイト急便、 パレットプラザ・55ステーション 等 |
| レジャー | Jネットレンタカー、ビューホテルズ 等 |
これ以外にも多くの加盟店があり、楽天カードや楽天ポイントカードがあれば支払いの時にポイントを使うことが可能です。楽天ポイントを利用していくならカードがあった方が断然便利でお得ですから、まだお持ちでない方は作成することをオススメします。
楽天ペイでローソンや無印良品など多数のお店でポイント払い可
もうひとつ、楽天サービス以外で楽天スーパーポイント払いをするには、楽天ペイを利用するという方法もあります。
楽天ペイにはオンライン決済やスマホアプリなどの方法があり、ネットショッピングでも街中のお店でも利用できるところがたくさんあり、期間限定ポイントを含む楽天スーパーポイント払いができるのです。

楽天ペイに対応している楽天サービス以外のお店を、オンラインショップと街中のお店に分けて見ていきましょう。まずは、オンラインショップからご紹介します。
| ジャンル | 店名 |
|---|---|
| グルメ | ドミノピザ、Oisix 等 |
| 百貨店・雑貨・インテリア | 東急百貨店、無印良品、Rigna |
| ファッション | SHOPLIST.com、BUYMA、ベルーナ、 URBAN RESEARCH、UNITED ARROWS、 ANAP 等 |
| 映像・本・ エンターテインメント |
TOHOシネマズ、ユナイテッドシネマ、109シネマズ、 松竹マルチプレックスシアターズ、FOD、 NHKオンデマンド、日テレオンデマンド、 タワーレコードオンライン、mora、 まんが王国、めちゃコミック、コミックシーモア、 BOOK WALKER、レコチョク 等 |
次に、街中のお店で楽天ペイが使えるお店の一部を見てみましょう。
| ジャンル | 店名 |
|---|---|
| コンビニ | ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100 |
| グルメ | 和民、ミライザカ、三代目網元 魚鮮水産 他多数 |
| カラオケ・レジャー | 自遊空間、ジャンカラ 他多数 |

上記に挙げたのはチェーン店のみですが、個人店も含めればとてもたくさんのお店で楽天ペイが使えます。赤と白のRマークが掲示してあるお店なら、楽天ペイ決済をして期間限定ポイントを消費することができます。
期間限定ポイントは楽天関連サービスなら幅広く利用できる
次にベーシックな使い道である楽天関連サービスでの期間限定ポイントの使い道を、ご紹介していきましょう。楽天関連サービスであれば、楽天カードをお持ちでない方でも期間限定ポイントを利用する事ができます。
食料品や消耗品を楽天市場や楽天マートで購入!
楽天スーパーポイントの使い道として一番に思い浮かべる方も多いであろう、楽天市場。ここには何でもあるといっても過言ではありませんので、楽天市場で日用品や消耗品を買うというのは、誰にでもオススメできる期間限定ポイントの使い方です。
ペットボトルの水やお米など、絶対必要だけど重くて持ち運びが大変というようなものでも、玄関先まで持ってきてもらえますから楽に入手できます。
また、食料品のお買い物なら楽天マートもオススメです。楽天マートとは、グルメに特化した楽天の通販サービスで、ローソンセレクトの冷凍食品やSoupStockの各種スープ、デパ地下のお惣菜、お買い得な業務用グルメなどなど、様々な食材が揃っています。
1ポイントから使えますし、少額の期間限定ポイントであっても通常ポイントと合わせて使えますので、他に使い道が思いつかないという方は、ぜひ楽天市場や楽天マートでのお買い物に使ってみてください。
旅行の予定があれば楽天トラベルで消費しよう
楽天サービスには、いろんな趣味に特化した専用通販サイトも充実しています。楽天トラベルは、その代表とも言えますよね。旅行の予定がある方は、楽天トラベルを利用して期間限定ポイントを使い切ると良いでしょう。
ただし、楽天トラベルの全サービスでポイント払いができるわけではありません。楽天トラベルでポイントが使える商品と、使用可能なポイント単位は以下の通りです。
| 旅行商品 | ポイント単位 |
|---|---|
| ・国内宿泊予約 ・国内日帰り・デイユース ・国内レンタカー予約 ・宿泊+レンタカー |
100ポイント以上100ポイント単位 |
| ・ANA楽パック(航空券+宿泊) ・JAL楽パック(航空券+宿泊) ・楽パック+JR北海道 ・高速バス予約 ・海外航空券予約 |
100ポイント以上1ポイント単位 |
国内の日帰り旅行でもポイントが使えるので、まとまった休みが取れない方でも気軽にポイントを消費できます。100ポイント以上でないと使えないのですが、通常ポイントも合わせて100ポイント以上あれば大丈夫です。
楽天ブックス・Koboで本や電子書籍をポイントで購入できる!
本やコミックがお好きな方は、楽天ブックス・Koboでポイントを使うのも良い方法です。一般書籍やコミックはもちろん、楽譜、雑誌、子供向けの図鑑やドリル、DVD・ブルーレイなどなど幅広い商品を取り扱っていますし、楽天Koboには多様なジャンルの電子書籍が揃っています。
楽天ブックスでも楽天Koboでも1ポイント=1円分から使えますので、一度サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。
宅配グルメなら楽天デリバリー!ポイントが貯まる&使える!
忙しい時やちょっとした集まりのときなど、ピザやお寿司の宅配を利用する方も多いかと思います。そんなとき、楽天デリバリーを通して注文すれば、期間限定ポイントを使って支払いをすることができます。
利用できるお店はお住いの地域によって異なりますが、そのうちの一部を以下にご紹介します。

| ジャンル | 店名 |
|---|---|
| ピザ・チキン | ・ケンタッキーフライドチキン ・ピザーラ ・ドミノ・ピザ ・ピザハット ・ナポリの窯 ・ピザ・カリフォルニア ・PIZZA SALVATORE CUOMO ・ピザ・ダーノ ・ピザ・リトルパーティー ・ストロベリーコーンズ ・アオキーズ・ピザ ・ピザポケット 他多数 |
| 弁当 | ・ガスト ・ジョナサン ・テガル ・宅配弁当 京香 ・ワイントン宅配膳 あがさの木 ・下鴨茶寮 ・どんぶり名人 他多数 |
| 寿司・和食 | ・銀のさら ・柿家鮨 ・すし上等! ・札幌海鮮丸 ・寿司ざんまい ・釜寅 ・釜福 ・築地うなぎ食堂 他多数 |
| 中華・ラーメン | ・バーミヤン ・上海エクスプレス ・大阪王将宅配専門 他多数 |
この他にもたくさんのお店が利用できます。楽天デリバリーから注文すればポイントが貯まって使えるため、直接注文するよりもお得です。
ただし、利用できるポイントの単位はお店によって異なり、50ポイントから1ポイント単位というところもあれば、100ポイントから100ポイント単位で利用できるお店もあります。楽天デリバリーで各店舗のページをご確認ください。
1ポイントからOK!楽天写真館のプリントやフォトブックに使える!
デジカメが主流となった現在、撮りためた写真がデータのまま残ってるという方も多いでしょう。そんな方々には、期間限定ポイントを使い切りたいタイミングで、楽天写真館を利用して写真をプリントするのもオススメです。
1枚12円で高画質の写真をプリントしてもらえて、600円以上なら送料無料となります。また、1冊980円でフォトブックを作ることもでき、こちらは1,980円以上で送料無料です。
1ポイント=1円から使えるので、期間限定ポイントの使い道としてもぴったりなサービスです。
楽天モバイルの各種料金にも充当可能!
さらに、楽天モバイルでも期間限定ポイントを使うことが可能です。

楽天モバイルで発生する以下のような各種料金を、期間限定ポイントを含む楽天スーパーポイントで支払うことができるのです。
- 月額基本料金
- 月額通話料
- 端末費用
- アクセサリー商品購入代金
- オプション料金
月額利用料だけでなく、端末料金やアクセサリーの料金などにもポイントが使えるのがうれしいですね。1ポイントから使えますし、ポイント払いした料金についても通常ポイントが付与されますのでお得です。この機会に、楽天モバイルに乗り換えるのもひとつの手ですね。
楽天TVで期間限定ポイントを使って動画視聴
動画配信サービスの楽天TVも、期間限定ポイントの消費先としてオススメです。楽天TVなら、洋画・邦画、ドラマ、スポーツ、アニメ、バラエティなど多種多様なジャンルの動画を、お好きなデバイスで視聴することができます。
レンタルも購入もできますし、無料で楽しめる作品もたくさんあります。楽天TVでは、50ポイント以上から利用可能です。空き時間に期間限定ポイントを使ってお好きな動画を楽しむのも、素敵な使い道ですよね。
ポイントを使いながら得する方法も!期間限定ポイントは振込手数料や電気代にも使える
ここまでは、期間限定ポイントの使い道について、お買い物やグルメ、エンターテインメント等に関する楽天サービスをご紹介してきました。
ここからは、単なるお買い物やサービス利用という範囲を超えた、楽天サービスの中でも、もう少しお得感のあるポイントの使い道をご紹介します。
楽天ふるさと納税ならポイントも使えてお得がいっぱい!
近年何かと話題のふるさと納税ですが、数ある専用サイトの中から楽天ふるさと納税を選んで寄附すると、控除が受けられて返礼品がもらえるうえに、楽天スーパーポイントが貯まるという嬉しいメリットがあります。
しかも、楽天ふるさと納税なら、寄附金をポイント払いすることが可能で、期間限定ポイントを使うこともできるのです。
期間限定ポイントを消費しながらたくさんのお得も同時に得られる、大変オススメの方法です。
楽天市場で金券を購入すれば期限も利用できる場所も広がる!
また、楽天市場で金券を購入するときに、期間限定ポイントを使うという方法もあります。

楽天市場には、JCBギフトカードやジェフグルメカード、全国百貨店共通商品券など、いろいろな種類の金券類が販売されています。これを期間限定ポイント払いで購入することで、無期限化することができるというわけですね。
金券の額面よりも割高にはなってしまいますし、送料がかかるケースも多いのがちょっと残念ですが、JCBギフトカードなどはとても幅広い場所で使えるので、期限も利用できる場所も限られている期間限定ポイントよりも、かなり使い勝手を良くすることができます。
楽天銀行の振込手数料をポイント払いするのも良い使い道!
楽天スーパーポイントを利用している方は、楽天銀行に口座を作ることをオススメします。なぜなら、ハッピープログラムにエントリーするだけで、各種取引で楽天スーパーポイントが貯まるうえに、期間限定ポイントを含むポイントを使うこともできるからです。

ハッピープログラムにはランクがあり、ランクに応じて振込手数料が最大3回まで無料になります。無料の回数を超えると手数料がかかってしまいますが、その際発生する振込手数料を期間限定ポイントで支払うことができるのです。
楽天銀行から他行への振込手数料は、3万円未満は165円、3万円以上だと258円となっており、50ポイント以上から充当することができます。
楽天エナジーの電気代にも期間限定ポイントが使える
電力自由化に伴って開始された新電力のひとつ「楽天エナジー」でも、電気代の支払いに楽天スーパーポイントが使えます。
50ポイント以上30,000ポイントまでの範囲で、支払いに充当することが可能で、もちろん期間限定ポイントでもOKです。楽天エナジーの電力供給範囲は以下の通りです。
| 地域 | 都道府県 |
|---|---|
| 北海道・ 東北エリア |
北海道全域、青森県、岩手県、秋田県、 宮城県、山形県、福島県、新潟県 |
| 関東エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、 栃木県、群馬県、山梨県、静岡県(富士川以東) |
| 中部エリア | 愛知県、岐阜県(一部除く)、三重県(一部除く)、 長野県、静岡県(富士川以西) |
| 関西エリア | 大阪府、京都府、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、 滋賀県、和歌山県、福井県(三方郡美浜町以西)、 三重県(熊野市以南)、岐阜県不破郡関ケ原町の一部 |
| 中国エリア | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、 兵庫県のうち赤穂市福浦、香川県のうち小豆郡、 香川郡、愛媛県のうち越智郡、 今治市の一部(吉海町、宮窪町、伯方町、上浦町、大三島町、関前) |
| 九州エリア | 福岡県、長崎県、大分県、佐賀県、 宮崎県、熊本県、鹿児島県 |
ご覧のように、日本全国幅広い地域をカバーしています。しかも、ただポイントが使えるだけでなく、個人の場合は月々の電気使用量10kWhにつき1ポイント、法人の場合は10kWhにつき2ポイントが貯まるサービスもあります。この機会に、電力の切り替えを検討してみるのも良さそうですね。
期間限定ポイントの使い道は楽天サービスもそれ以外にも多数
楽天スーパーポイントの中でも期限の短い期間限定ポイント。その使い道についてご紹介してきましたが、思っていたよりもたくさんの使用方法があることに驚いたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
楽天市場など各種楽天サービスで使えるのはもちろん、楽天ポイントカードや楽天ペイを使えばローソンやマクドナルド、無印良品など、楽天サービス以外にもたくさんの加盟店で期間限定ポイントを使って支払いをすることができます。
マイルや楽天Edyに移行することができないという点以外は、通常のポイントと同じように1ポイント=1円として使えます。有効期限にだけは注意して、期間限定ポイントを上手に使いこなしてくださいね。







