楽天スーパーポイント
【楽天リワード】無料アプリでお得に楽天ポイントが獲得できる
投稿日時:2018.07.09
楽天ポイントを貯める方法は多種多様ありますが、今回はその中から楽天リワードという貯め方をご紹介します。
楽天リワードとはアプリを利用して楽天ポイントが貯まるサービスで、楽天関連のアプリだけでなく、ゲームやパズル、レシピやポイントサイトのアプリ等、いつも使っているアプリも含めて、いろんなアプリをダウンロードして日々ミッションを達成すれば、楽天ポイントがもらえるのです。
毎日コツコツとポイントを貯めていけば使い道の幅も広がって、ちょっとうれしいですよね。さっそく、楽天リワードとはどんなものか見ていきましょう。
楽天リワードとは!?搭載アプリのミッションクリアで楽天スーパーポイントが貯まる

まずは、楽天リワードってどんなものなのか、概要からご紹介していきます。楽天リワードとは、簡単に言うとアプリを利用して楽天スーパーポイントを貯めるサービスですが、楽天リワードというアプリがあるわけではないんです。
ミッションはアプリによって様々だけど毎日コツコツ貯められる
では、どんなミッションをクリアすれば、楽天スーパーポイントがもらえるのでしょうか?実のところ、ミッションの内容はアプリによって異なります。
具体的な例としては、
- 1日1回のアプリ起動
- 3つ以上のキャンペーンをチェック
- クイズ3問クリア
- ラッキーくじ
- ブックマークへの新規登録

このようなものがあります。もらえるポイント数もミッションによって異なり、初回限定で登録すると200ポイントというようなものもありますが、多くのものは1ポイントずつとなっています。
いろんなアプリで毎日コツコツ貯めることによって、1か月に数百ポイント稼ぐことも可能です。
AndroidでもiPhoneでも使える
楽天リワードはAndroidでもiPhoneでも、はたまたiPadやAndroidタブレットでも利用することができます。サポートしているOSは以下の通りです。
- iOS7.0以上
- Android 4.1.0以上
これ以上のバージョンをご利用の方は、今すぐ楽天リワードでポイントを貯め始めることができます。
楽天リワードの使い方!多種類の中から好きなアプリを選ぼう
楽天リワードがどのようなサービスなのかをご紹介しましたが、ここからは実際にどう使えばよいのかを見ていきましょう。また、どんなアプリで楽天リワードが利用できるのかも、簡単にご紹介します。
楽天リワード搭載のアプリは多種類から選択できる
まず、楽天リワードを搭載したアプリの一例をご紹介します。
| ジャンル | アプリ名 |
|---|---|
| 楽天グループ | ・楽天ポイントカード ・楽天Kobo ・楽天PointClub ・楽天ウェブ検索 ・楽天gateway ・楽天モバイル SIMアプリ ・楽天メール |
| ゲーム | ・モンチッチのタッチッチ ・ブロック崩し ぽぽぽぽーん! ・頭が良くなる一筆書きパズル Draw ・脱出ゲーム Baby Rooms ・ナンプレ365DAYS ・EXTREME POKER ・にほんめぐり -すごろくで都道府県市区町村カード収集- ・癒しのリス育成ゲーム ・信長の野望 201X |
| ライフスタイル | ・うさ森チャット -完全無料の友達探しトークアプリ- ・シンプルお小遣い帳3 ・レシピサーチ ・メモ帳 -がんばれ!ルルロロ- |

楽天リワードを利用できるアプリは、これ以外にもまだまだとてもたくさんありますが、今回はiTunesとGooglePlay両方からダウンロードできるものを中心にご紹介しました。
ご覧のように、楽天グループのものから各種ゲームや暮らしに役立つものまで、いろんなジャンルの多種多様な中からお好きなアプリを選択して、それを楽しみながら楽天スーパーポイントを貯めていくことができるのです。
アプリごとに決められたミッション一覧を見てみよう!
では、いよいよ具体的な利用方法をご紹介します。まず、楽天リワードのサイトに掲載されている、ポイントを貯められるアプリの中からお好きなものをダウンロードします。そして、ダウンロードしたアプリを開き、楽天リワードのアイコンをタップします。

楽天リワードのアイコンがある場所はアプリによって異なりますので、あちこち探してみましょう。次に、楽天会員IDにログインします。楽天リワードを利用してポイントを貯めるには、ログインが必須となりますので、忘れずにログインしましょう。

ログインしたら、ミッション一覧をチェックして、表示されているミッションを実行しましょう。
ポイントを獲得するためのタップをお忘れなく!
実は、ミッションを達成するだけでは、まだポイントを獲得できてはいません。以下の2つの方法いずれかで、ポイントを獲得してください。

ひとつ目は、ミッション達成後に表示される「ポイントを獲得する!」のポップアップをタップする方法です。ミッション達成直後にこの動作を行えば取り忘れもないので、すぐタップしてポイントを獲得するのがオススメです。
しかし、アプリによってはこのようなポップアップが表示されないものもありますので、その場合は、以下の方法でポイントを獲得します。
もうひとつの方法とは、リワードセンター(楽天リワードのポータル画面)から獲得するものです。リワードセンターは、各アプリのメニューやポイントに関するアイコンから表示させることができます。

リワードセンター内の「今すぐポイントを受け取る!」をタップすればOKです。
ミッションステータスでポイントの取り忘れがないか確認!
まだ獲得できていないポイントがないか心配なときは、ミッションステータスを確認してみましょう。
ミッションステータスには、以下の3つがあります。
- 未達成:ミッションを達成していない状態
- 未獲得:ミッションは達成しているのにポイントが獲得されていない状態
- 獲得済:ミッションが達成され、ポイントも獲得できている状態
未達成の場合は、まずミッションを達成しましょう。

リワードセンターの上部に「未獲得件数」の表示がある場合は、ミッションは達成しているのにポイントを受け取っていない、未獲得の状態です。達成したミッションをタップすれば、ポイントを獲得することができます。
ログインしていない状態でミッションを達成した場合のミッションステータスも、未獲得となります。この場合は、ログインすればポイントを獲得することができます。取り忘れのリスクをなくすためにも、最初にログインしてからミッションクリアすることをオススメします。
楽天リワードで貯まるのは期間限定ポイント!有効期限に注意!
最後の章では、楽天リワードを使っていくうえで気を付けなければならない点についても、ご紹介しておきます。せっかく貯めたポイントを無駄にしないためにも、あらかじめ知っておいてくださいね。
ポイントの有効期限は付与から最大1か月程度であることに注意!
楽天スーパーポイントには、通常のポイントと期間限定ポイントの2種類があります。通常の楽天スーパーポイントの有効期限は、獲得した月も含めて1年間となっています。

とはいえ、新たにポイント獲得する度にすべての保有ポイントの有効期限が延びるため、日常的にポイントが増えているなら期限切れを気にする必要はありません。ただし、期間限定ポイントの場合、獲得しても有効期限は延びません。
そして、楽天リワードでもらえる楽天スーパーポイントは、期間限定ポイントなのです。
期間限定ポイントは、ポイントごとに有効期限が決められており、楽天リワードでもらえる期間限定ポイントの有効期限は、付与された月の月末までとなっています。期限が短いので、失効してしまわないようお気を付けください。
ポイント付与のタイミングがアプリによって2種類あることに注意!
楽天リワードで獲得したポイントが付与されるタイミングは、アプリによって以下の2種類があります。

リワードセンターに「今月獲得ポイント」「累計獲得ポイント」が表示されているアプリの場合、月ごとで合算されて翌月5日までにまとめて付与されます。

一方、リワードセンターに「今月の獲得ポイント」のみが表示されるタイプのアプリは、ポイントを獲得した日の翌日以降5営業日以内に付与されることになっています。
楽天PointClubアプリで失効を防ごう!
ポイント付与のタイミングや期間限定ポイントの有効期限についてお伝えしましたが、ちょっとややこしいですよね。楽天リワードで貯めたポイントの期限を完璧に把握するのは大変かもしれません。
とはいえ、毎日コツコツ貯めたポイントを期限切れで失ってしまうのは悲しいものです。でも、楽天PointClubアプリを使えば、通期知能によってポイント獲得の翌日と失効の前日にお知らせを受け取ることができるため、ポイントの管理も楽々です。

しかも、楽天PointClubアプリは楽天リワードも搭載しているので、ポイントを貯めながら管理をしていくことが可能です。楽天リワードを使うなら、ぜひダウンロードしておきたいアプリのひとつです。
期間限定ポイントは、他社ポイントへの交換はできないものの、楽天グループのサービスをはじめ、加盟店での支払い等に通常ポイントと同様に使うことができますので、ぜひ上手に使い切ってくださいね。
楽天リワード搭載アプリで毎日貯まる!無料でポイント獲得可能
お伝えしてきたように、楽天リワードというサービスを利用すれば、お好きなアプリで毎日どんどん楽天スーパーポイントを貯めていくことができます。楽天リワード搭載アプリの多くは無料なので、コストをかけずにポイントを貯められるんです。
簡単なミッションを達成するだけでポイントがもらえますが、獲得するための1タップを忘れないようにすることと、もらえるポイントは期間限定ポイントであり、有効期限が短いことには注意が必要です。
それさえ気を付けていただければ、毎日お好きなゲームやショッピングをするついでにポイントが貯まります。このお得で嬉しいサービスを、ぜひ活用してみてくださいね!










