楽天スーパーポイント
楽天ウェブ検索を活用すれば無料で楽天スーパーポイントを貯められる
投稿日時:2018.07.12
調べものやおいしい飲食店を探すとき、ネットショッピングするときなど、1日に何度となくインターネットで検索をする方も多いはず。その検索で、ポイントを貯めることができる方法があるって、ご存知でしたか?
それは、楽天ウェブ検索というサービスで、インストールしていつものように検索するだけで、みんなで山分けしたポイントを獲得できるのです。
ただ単に検索でポイントを貯めるだけでなく、楽天市場をよく使う方には便利な機能や、ポイント付きメールが届くサービスもあります。今日から、いつもの検索をポイント獲得のチャンスに代えてみませんか?
楽天ウェブ検索で検索するだけでポイントを獲得できる!便利な機能も紹介!

ではさっそく、楽天ウェブ検索というサービスについて、どのようなものなのかを見ていきましょう。
インストールして検索するだけ!毎日ポイントが貯まる
楽天ウェブ検索とは、インストールしたうえで検索をすると楽天スーパーポイントが貯まるというサービスです。
毎日どんどん検索すれば、毎日コツコツ楽天スーパーポイントが獲得できます。
メールクリックでもポイント獲得
また、楽天ウェブ検索では、検索以外にもポイントを貯められる方法が用意されています。

楽天ウェブ検索には、ときどきポイント付きメールが届くのです。メールによって獲得できるポイントには、以下のような種類があります。
- 件名をクリックするだけでもらえるポイント
- アンケートに答えるともらえるポイント
- メールで案内されているキャンペーンの対象商品購入でもらえるポイント
クリックするだけでポイントがもらえるものもありますので、楽天ウェブ検索に届くメールは隈なくチェックしましょう。
楽天市場や買い物かごにもワンクリック!
楽天ウェブ検索には、ポイントを貯める以外にも便利な機能がついています。

楽天市場や買い物かご、クーポン、お気に入りのサイトの各アイコンが表示されているため、ワンクリックで簡単にアクセスすることができます。楽天スーパーポイントを貯めている方は楽天市場の利用頻度も高いでしょうから、これは便利な機能ですよね。
会員ステータスが一目瞭然!
さらに、楽天ウェブ検索には、楽天PointClub(ポイントクラブ)会員としてのステータスが一目で分かる機能も付いています。

会員ランク、保有ポイント数が通常ポイントと期間限定ポイント別に簡単に把握できますので、計画的にポイントを利用していきやすくなります。
楽天ウェブ検索の使い方をインストールから実際の検索までご紹介
ここまでお読みになって、ただ検索するだけでポイントがもらえるという楽天ウェブ検索を、ぜひとも利用してみたくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここからは、楽天ウェブ検索の具体的な使い方について見ていきましょう。
楽天ウェブ検索の推奨環境は?スマホアプリでも利用できる
楽天ウェブ検索を利用するにあたって最初にすることは、パソコンに楽天ウェブ検索をインストールすることです。インストールする前に、楽天ウェブ検索の推奨環境をチェックしておきましょう。
| ブラウザの種類 | バージョン |
|---|---|
| Internet Explorer 11 | Microsoft Windows 7 SP1 / 8.1 / 10 |
| Firefox 最新版 ※beta版は一部機能が正常に 動作しない場合あり |
Microsoft Windows / 7 SP1 / 8.1 / 10 MacOS 10.9以上 |
| Chrome 最新版 | Microsoft Windows 7 SP1 / 8.1 / 10 MacOS 10.9以上 |
| Safari 最新版 | MacOS 10.9以上 |
| Microsoft Edge 最新版 | Microsoft Windows 10 |
| スマートフォン向けアプリ | iPhone版 iOS 8.0 以降 Android版 OS4.1 以上 |
上記の推奨環境以外の方が楽天ウェブ検索を利用すると、正常に作動しないことがあります。バージョンアップしてからインストールすることをオススメします。また、楽天ウェブ検索はスマホアプリもありますので、パソコンを使わない方でも利用することができます。
楽天ウェブ検索のサイトから簡単インストール!
では次に、楽天ウェブ検索のインストール方法を見ていきましょう。Google Chromeをお使いの方を例にとってご紹介します。
まず、楽天ウェブ検索のサイトにある「楽天ウェブ検索をインストール」というボタンをクリックします。

するとChromeウェブストアに楽天ウェブ検索が表示されますので、「ADDED TO CHROME」をクリックして追加します。

確認ウィンドウが表示されますので、「追加」をクリックします。

インストール後に表示される「楽天検索エンジンを登録する」をクリックし、さらに「その他の検索エンジン」の中の「楽天ウェブ検索」欄にある「デフォルトに設定」をクリックします。これで、楽天ウェブ検索でポイントを貯める準備は完了です。
楽天会員IDでログインしてから検索しよう
では、いよいよ検索をしてポイントを貯める操作をしてみましょう。まず、楽天ウェブ検索にログインします。
ログインせずに検索しても、ポイントはもらえませんのでご注意くださいね。

また、楽天ウェブ検索を利用してポイントを貯めるには、当然ながら楽天会員登録が必要です。まだ楽天会員でない方は、このログインをクリックすれば会員登録画面が表示されますので、そこから会員登録をしてください。
ログインしたら、あとは検索するだけです。楽天ウェブ検索の検索ウィンドウに調べたい言葉や探したい商品を入力します。ウェブ検索したいときは青いボタンを、商品の検索をしたい場合は赤いカートのボタンをクリックしてください。
これで、楽天スーパーポイントが貯まります。どれくらいポイントがもらえるのか等、詳しいことは次章でじっくりご紹介します。
毎日の検索でもらえるポイント数は?対象外の検索もあるので注意
楽天ウェブ検索の使い方をご紹介したところで、たったこれだけで一体どれくらいポイントがもらえるのか、気になる方も多いことでしょう。そんな方々のために、楽天ウェブ検索で獲得できるポイントについてお話していきます。
ポイントはみんなで山分け!たくさん検索すればよりお得に!
先にもご紹介した通り、楽天ウェブ検索の基本的なポイントの貯め方は、検索することです。

検索することでもらえるポイントは、その日の全利用者の検索数によって変わります。というのは、楽天ウェブ検索では毎日1,250,000ポイントが用意されており、それをその日検索したみんなで山分けするのです。検索1回につき1口がカウントされ、毎日1人30口まで検索することができます。
初めての方限定のキャンペーンで200ポイントもらえる
また、楽天ウェブ検索には、新規でインストールして利用を始めた方を対象とする、200ポイントがもらえるキャンペーンもあります。
ただし、このキャンペーンで200ポイント獲得するには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- サイトからキャンペーンにエントリーする
- 対象期間中に1日あたり5口以上を5日間以上利用する
- 対象期間中に楽天市場または楽天ブックスで1回あたり1,000円以上(税込)の購入履歴がある
初めてインストール・ログイン・検索をした方限定のキャンペーンですので、200ポイントを取り逃さないよう、1日5回以上の検索を5日以上続けてくださいね。
また、このキャンペーンでもらえる200ポイントは、有効期限が1か月ほどの期間限定ポイントとなっていますので、獲得できた方々も失効にはご注意ください。
楽天市場と楽天ブックスのお買い物が全部ポイント2倍に!
上記のキャンペーンは初めて楽天ウェブ検索をインストールした方が対象でしたが、そうでない方を対象にしたキャンペーンも用意されています。
それは、楽天市場と楽天ブックスでのすべてのお買い物が、いつでもポイント2倍になるというものです。
楽天ウェブ検索をインストールしていれば楽天市場へのアクセスも楽々ですから、簡単&便利にポイントが貯めやすいのもうれしいですね。
楽天ウェブ検索でもらえるのは通常ポイント!
繰り返しになりますが、先にご紹介した楽天ウェブ検索内のキャンペーンでもらえるのは、期間限定ポイントです。
しかし、毎日の検索口数に応じてもらえる山分けポイントは、通常の楽天スーパーポイントとなっています。
翌日以降5営業日以内に付与されますので、楽天PointClubの獲得履歴を確認してみましょう。

山分けの口数の対象外となる検索もあるので要注意!
ここまでお話してきたように、他の利用者の状況による部分はあるものの、楽天ウェブ検索で毎日たくさん検索すれば、その分多くのポイントを獲得できるチャンスです。とはいえ、口数の対象外となる検索もあることには注意が必要です。
以下のような検索では、1口とカウントされません。
- ログインしていない場合
- 楽天ウェブ検索以外の検索エンジンで検索した場合
- 検索結果が0件
- 一文字による検索
- 長すぎる文字数による検索
- 意味をなさない言葉、文字、文字列による検索
- 同じキーワードでの検索を連続した場合
- 0時から2時の間に5口以上検索した場合
- 利用規約に違反する場合
ログインしていない場合や、うっかり楽天ウェブ検索以外で検索してしまった場合は、もちろん口数が増えません。
また、ちゃんとログインして楽天ウェブ検索を利用していても、検索キーワードが長すぎるとNGなので、ときには書籍や曲のタイトルなどが対象外となってしまうこともあり得ます。長い場合は短くして検索しましょう。
メンテナンス中やアクセスが集中したときなども、1口としてカウントされないことがあります。検索結果ページに「1口ゲット!」と表示されない場合はカウントされていないと考えられますので、時間をおいたりキーワードを変えたりしながら試してみてください。
どうせ検索するなら楽天ウェブ検索を使おう!ポイントが毎日貯まる
毎日30口まで応募することができ、ログインして検索すれば自動で応募される手軽さと、検索して情報が得られるうえにポイントまでもらえるお得さが魅力です。楽天市場や楽天ブックスでのお買い物で常に2倍のポイントがもらえるのも、うれしい特典です。
インターネット上にありとあらゆる情報があふれている昨今、検索機能をまったく使わないという方は珍しいのではないでしょうか。楽天スーパーポイントを貯めていて、かつ日々何らかの検索をする方は、ぜひ今日からでも楽天ウェブ検索を使ってみてくださいね!







