クレジットカード審査
クレジットカードの多重申し込みには要注意!申し込みブラックになる基準
投稿日時:2020.07.22
クレジットカードを初めて申し込んでみたけれど、なぜか審査に全く通らない!と言う人はいませんか?今まで何も悪いことをした心当たりはなくても、どうしても審査に通れないというケースがあります。
そんな時、考えてみて欲しい可能性は「申し込みブラック」です。この状態になってしまっている人は、クレジットカードの審査に通ることが非常に難しくなっています。
申し込みブラックとは?その状態を回避するためには?原因や対策をチェックしてみましょう。
多重申し込みはダメ!申し込みブラックになる条件
申し込みブラックになっている人は、どのようなクレジットカードに申し込みをしても、ほぼ審査に通らない状況です。その理由として考えられるのは以下の項目になります。
- 短期間に複数のカードの申し込みをしている
- または同時に複数のカードを申し込んでいる
初心者の中には、「一社が落ちたら不安だから、他の会社のクレジットカードも申し込んでおこう」と思う人もいるかもしれません。
そして同時に、あるいは短期間に、一気にいくつものカードに申し込みを行ってしまうわけです。
これは多重申し込みと呼ばれ、クレジットカード業界だけではなく、金融関連では相当嫌われる行為であり、審査に通過できる可能性が限りなく低くなってしまいます。
クレジットカード業界でも非常に重要視されるもので、多重申し込みをする人は、ほぼ確実に申し込みブラックの状態になってしまうと考えておいた方が良いでしょう。
多重申し込みは審査に悪影響を及ぼす
多重申し込みがNGとされるには、やはりそれなりに理由があるのです。
- 多重申し込みをするほどお金に困っている?(返済は平気?)
- 何か問題があるから他社の審査に通らないのでは?
多重申し込みだと気付いたカード会社は、このような疑問を持ってしまいます。とにかく借りられるだけ借りて踏み倒すつもりでは?
何か重大な問題があるから多重申し込みをしているのでは?と、疑われてしまうということですね。
あなた自身に一切問題がなくても、多重申し込みをしたというだけで、疑いの目で見られてしまいます。信用できないと思われ、審査に通ることが難しくなってしまいというわけです。
多重申し込みは瞬時に分かる!信用情報機関の存在
多重申し込みをしたとしても、どうしてすぐに分かってしまうのでしょうか。それは審査の際、カード会社が必ず行う、信用情報機関での情報照会があるからです。
信用情報機関とは、銀行系、信販系(クレジットカード含む)、消費者金融系の顧客情報を登録、参照できる機関です。
申し込みを行うと個人情報、申し込んだ商品名、審査の合否等、関連情報が全て登録されることになります。
また、金融機関は審査の際、信用情報機関で申込者の情報を参照し、現状の申し込み状況や他社からの借入状況、返済状況等を把握することにより、審査の材料として反映しています。

クレジットカード会社は、申込書を受け取った際、すぐに情報を信用情報機関に登録します。また、審査では他社で登録されている情報を参照し、審査での判断材料に利用しています。
つまり、多重申し込みをしていると、情報参照の段階でカード会社に知られるというシステムになっているのです。
銀行、消費者金融でも同様ですので、融資関連の申し込みをする時には、どのようなジャンルでも気にしておくべきポイントだと言えそうですね。
1カ月間に3社以上の申込は要注意
多重申し込みの目安としては、1カ月間に3社以上の申し込みは要注意です。

審査通過が不安…そんな時には流通系か消費者金融系を狙う
一度審査に落ちてしまうと、次は大丈夫だと思っていても、何となく腰が引けてしまうこともあるかもしれませんね。
そんな時には審査が甘いと言われているカードを狙ってみると良いでしょう。比較的審査に通過しやすいと考えられるのは、流通系、消費者金融系です。
この2つは銀行系、信販系のカードより、比較的審査に通過しやすいのです。

流通系のクレジットカードは、幅広い顧客獲得の為に、審査の間口が広いのが特徴です。
また、消費者金融系のクレジットカードは独自の審査基準にて、よほど信用情報機関での情報が悪いものではない限り、そこまで厳しいわけではありません。
審査が不安な方におすすめのクレジットカード
ここで、審査が不安な方におすすめのクレジットカードを厳選してご紹介していきます。
最短即日発行のACマスターカード
ACマスターカードは、審査が不安な方には要チェックの1枚です。年会費も無料ですし、即日発行に対応していますから、最短で申し込みした当日にカードを受け取ることもです。
また、利用額の0.25%が自動キャッシュバックされますので、ポイント交換の手間もありません。
消費者金融系のカードにて審査基準も独自で、信用情報よりも現在収入があるのかを重視する傾向にありますから、多重申し込みしてしまった方にも要チェックの1枚ですよ。
Tポイントを貯めたい方にはTカードプラス(SMBCモビットnext)
Tカードプラス(SMBCモビットnext)の消費者金融系のクレジットカードで、下記の4つが搭載されている多機能カードです。
- Tポイントカード
- Tマネー
- クレジット機能
- カードローン機能
カードローン機能がありますから、急な高額出費にも備えられますし、クレジットカード利用で0.5%のTポイントを獲得できます。
また、Tポイントカード機能が搭載されてる為、Tポイント提携店でポイントの2重取りもできてお得です。
Tポイントは提携店で1ポイント1円で利用頂けますから、年会費も無料ですし、Tポイントを貯めたい方にもおすすめの1枚ですね。
まずはクレジットカードを作成して利用を重ね、遅れずに支払いをすることにより、あなたの誠実な利用態度が信用情報機関に登録されていきます。
信用度が上がり、よりハイランクのカードを申し込む時には、審査で必ず有利に働くことでしょう。
信用情報機関同士で情報共有!どう頑張っても誤魔化せない
信用情報機関は現在、日本に3つ存在します。それぞれ銀行系、信販系、消費者金融系と大まかに分かれて登録、利用が行われている状態です。利用する信用情報機関が違う、ということですね。
利用する機関が違うのなら、銀行のカードローン、信販系のクレジットカード、消費者金融系のキャッシングに同時に申し込んでも、多重申し込みだとバレないかも!?と、ついつい考えてしまった人はいませんか?
結論から言うと、残念ながらそれは間違いです。
- 信用情報機関同士で情報共有を行っている
- 別ジャンルであっても多重申し込みは高確率で知られてしまう
3つの信用情報機関では、それぞれ情報共有を行っています。違うジャンルに同時に申し込んだとしても、すぐに分かってしまいますので、やはり多重申し込み扱い、申し込みブラックとなり、審査に通過することは不可能になります。
情報の保管期限は?ブラック内容で変わる
信用情報機関に登録された情報は、未来永劫保管されているというわけではありません。一定の保管期限が過ぎれば、一切の情報が破棄されることになっています。
- 保管期限は情報の内容で異なる
- 信用情報機関ごとにも多少の違いがある
- 申し込みブラック情報は一律で6ヶ月間保管となっている
3つの信用情報機関は独自の保管期限を定めているため、ブラック情報の内容により、情報破棄までの期間が異なることがあります。
しかし、申し込みブラックに限って言えば、一律で6ヶ月間、つまり半年となっています。
申し込みの時には思い出しておきたい期間ですね。
自分で参照も可能!3つの信用情報機関でチェック
申し込みブラックになってしまった可能性は高いものの、そろそろ情報が削除されているはず。でも正確な申し込み年月日を覚えていないな…と言う人は要注意です。まだ信用情報機関に情報が残っているかもしれません。
- 信用情報機関では自分の情報を参照することが可能
信用情報機関に登録されている情報は開示請求を行えば、自分で確認ができますので、チェックしてみましょう。
| 信用情報機関 | 利用金融機関 | 手数料 |
|---|---|---|
| 全国銀行個人信用情報センター | 銀行、信用金庫等銀行系 | 郵送のみ:1000円 |
| 株式会社シー・アイ・シー | 信販会社 (クレジットカード会社) |
ネット、郵送:1000円 窓口:500円 |
| 日本信用情報機構 | 消費者金融 | スマホ、郵送:1000円 窓口:500円 |
申し込みブラックを回避するには?6ヶ月の期間を置いて再申し込みがベスト
多重申し込みで申し込みブラックになってしまったら、次は万全の態勢で申し込むことが一番です。申し込みブラックを回避するためにできることは、案外難しいものではありません。以下のことを意識してみましょう。
- 審査落ちから6ヶ月の期間を置いて再度申し込む
- 複数が必要なら1つずつ、結果が出てから期間を空けて申し込む
信用情報機関に申し込みブラックが記録されているのは6ヶ月です。
この6ヶ月の期間が過ぎれば、再びクレジットカードの申し込みをしても大丈夫です。
ただし、また同様に多重申し込みをしてしまうと、同じ結果になってしまうので気を付けましょう。
また、どうしても複数のカードが必要だという人もいるかもしれません。そんな時には多重申し込みはせず、まずは1つのカードの審査の通過を待ちましょう。
その後、数ヶ月の期間を置いて他のカードに申し込むと良いでしょう。
焦りは禁物!一点集中こそ審査通過の秘訣!
クレジットカードや金融関連の申し込みをする時、場合によっては急いでいる状況なのかもしれません。だからこそ、ついつい不安で多重申し込みをしてしまうこともあるでしょう。
しかし、それで申し込みブラックになり、6ヶ月も審査に通過できなくなってしまうのは、非常にもったいないことだと思いませんか?焦っている時でもぐっとこらえ、堅実な申し込みが一番です。
まずは1社ずつ、本当に必要だと思うカードに確実に申し込んで結果を出すこと。これが申し込みブラック回避、そして審査通過のための秘訣だと言えるでしょう。









