高還元クレジットカード
ライフカードは誕生月ポイント3倍の高還元!優待も豊富でお得
投稿日時:2020.05.15
クレジットカードを選ぶ際に、ポイントの貯まりやすさを気にする方は多いですよね。そんな方にぜひおすすめしたいのがライフカードです。
ライフカードは誕生月がポイント3倍(還元率1.5%)のサービスやボーナスポイントのチャンスが多く、使い方次第で非常にお得に効率よくポイントを貯めていくことが可能になっています。
しかも年会費無料で最短3営業日のスピード発行と、気軽に作りやすい仕様になっているのも魅力です。そんなライフカードのサービスや特徴について、ここでは詳しく解説していきましょう。
手軽に作れてポイント特典&優待サービスが充実!ライフカードの魅力

- 年会費無料
- 最短3営業日のスピード発行
- ポイント有効期限最長5年
- 誕生月ポイント3倍(還元率1.5%)
- 入会1年間ポイント1.5倍(還元率0.75%)
- 生活に役立つ優待豊富
- 海外アシスタントサービスも充実
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
ライフカードは年会費無料でスピード発行の手軽なクレジットカードながら、ポイント特典や旅行などで役立つ優待サービスが豊富に付帯した使い勝手の良い1枚となっています。
そんなライフカードの魅力や特徴について、ここからは詳しくご紹介していきたいと思います。
ライフカードは年会費無料!最短3営業日で発行可能
ライフカードは、株式会社ライフカードから発行されているクレジットカードの中でも、最もベーシックなカードとなっています。年会費は初年度からずっと無料で、コストを気にせず長く使い続けることが可能です。
急ぎの方に嬉しい!WEB完結申し込みで最短3営業日のスピード発行
ライフカードはネットで申し込みできるクレジットカードとなっており、オンライン上で申し込み手続きと支払い口座の設定をすべて行うWEB完結型申し込みの形式で手続きをすることで、最短3営業日での発行が可能です。

都市銀行や地方銀行、信用組合など主要な金融機関の大半が対象となっているので、たいていの場合は支障なくWEB完結申し込みを利用することができるでしょう。
海外旅行の直前など、急ぎでクレジットカードを発行したい方には3営業日のスピード発行はありがたいですよね。
なお、もし対象金融機関に口座がないなどの事情でWEB完結型の申し込みを利用できない場合は、カード発行まで2~3週間を要することになるので注意が必要です。
ただし、必要書類を公式サイトから自分でダウンロードして手続きを行う場合は、発行までの期間を10営業日程度まで短縮することができます。
ライフカードのポイントプログラム!特典満載のLIFEサンクスプレゼント
それでは、ライフカードの要ともいえるポイントシステム『LIFEサンクスプレゼント』についてご説明していきましょう。『LIFEサンクスプレゼント』では、基本1,000円のショッピング利用ごとに1.0ポイントのペースでポイントが貯まっていきます。
ただし楽天Edyやnanacoなど一部の電子マネーのチャージ、ETCカード利用分、そしてライフカードで販売しているJCBギフトカードの購入分はポイント対象外となるので注意して下さい。
ポイント有効期間は最長5年間!自分で繰り越し手続きが必要なので注意
『LIFEサンクスプレゼント』の利点の1つに、有効期間の長さが挙げられます。ポイント有効期限が実に最長5年間と一般的なクレジットカードと比べてずば抜けて長く設定されているのです。
『LIFEサンクスプレゼント』では、まず最初の1年間で貯めたポイントは、自動繰り越しされて翌年1年間も有効となります。この時点で有効期間は2年間ですよね。
そして3年目以降は、自分で毎年ポイント繰り越しの手続きを行うことで、最大3年間の有効期限延長が可能になっています。こうしてトータルで最長5年間のポイント有効期間をとることができるというわけです。
入会後1年間はいつでもポイント1.5倍!誕生月は毎年ポイント3倍
『LIFEサンクスプレゼント』では、新規入会から1年間は無条件で常時ポイント1.5倍でショッピングに利用することができます。

さらに毎年の誕生月にはポイント3倍(還元率1.5%)のバースデー特典が付帯しているのです。

特に誕生月のポイント3倍はかなり大きいですよね。大きな買い物はなるべく誕生月にまとめるようにして、一気に大量ポイント獲得を狙いましょう。
年間利用額に応じて最大ポイント2倍!ポイントアップ特典が魅力
『LIFEサンクスプレゼント』には年間利用額に応じてポイントアップが受けられるステージ制プログラムが設けられており、使い方次第でより多くのポイントを獲得し続けることができます。年間利用額とポイントアップの設定は以下のようになっています。

| 年間利用額 | ステージ | ポイント倍率 |
|---|---|---|
| 50万円未満 | レギュラステージ | 1倍 |
| 50万円以上 | スペシャルステージ | 1.5倍 |
| 100万円以上 | ロイヤルステージ | 1.8倍 |
| 200万円以上 | プレミアムステージ | 2倍 |
年間50万以上利用で300ポイントのボーナス
さらに『LIFEサンクスプレゼント』では、年間利用額が50万円を超えると別途300ポイントのボーナスポイントのプレゼントが受けられます。

年間利用額が少なくとも50万円というと一見大きな数字に感じられるかもしれませんが、月で割ると42,000円足らずです。
普段の買い物に加えて、携帯料金や光熱費と言った定期的な支払いも積極的にライフカードに集約していけば、決して達成できない金額ではないでしょう。
この2つの特典を考慮すると、ライフカードでよりお得にポイントを貯めていきたいと考えるのであれば年間50万円以上の利用を目安とすることをおすすめします。
ネットショッピングは『L-Mall』経由でポイント最大25倍

ネットショッピングを利用する方にぜひ活用してほしいサービスが、ライフカード会員向けのショッピングモールサイト『L-Mall』です。
『L-Mall』は楽天市場やYahoo!ショッピングといった通販総合サイトをはじめ500店ものオンラインショップとつながっており、サイト経由で各ショップのアクセスしてライフカード決済でショッピングをすることで通常よりも多くのボーナスポイントを獲得することができるのです。
ポイント倍率はショップによって異なり、最大で25倍にもなります。参考までに主要な掲載ショップとポイント倍率を一覧で見てみましょう。
| ショップ | ポイント倍率 |
|---|---|
| 楽天市場 | 2倍 |
| Yahoo!ショッピング | 2倍 |
| じゃらんnet | 3倍 |
| アイリスプラザ | 4倍 |
| 高島屋オンラインストア | 4倍 |
| タニタオンラインショップ | 6倍 |
| Bookin.com | 8倍 |
| アートネイチャーオンライン | 11倍 |
| キリンオンラインショップDRINX | 16倍 |
| トレンドマイクロ・オンラインショップ | 16倍 |
| シマンテックストア | 18倍 |
| ビスタプリント | 25倍 |
| Mio Online | 25倍 |
さらにサイト内では随時期間限定のポイントアップキャンペーンを行っており、タイミングが合えば通常よりも高いポイント倍率でボーナスポイントを獲得することもできます。
ネットショッピングの際には必ずチェックして、欲しい商品を取り扱っているサイトがないか確認してみるとよいでしょう。
還元率は基本0.5%!多彩な使い道にポイント使える
『LIFEサンクスプレゼント』で貯まったポイントは、以下のように多彩な使い道に利用することができます。
- キャッシュバック
- 電子マネー、ギフトカードなどに交換
- 他社ポイントに移行
- 商品交換
- 寄付
ポイント交換レートは使い道によって異なります。したがって、ポイント還元率にも多少の変動があることになります。参考までに、主要なポイントの交換先とそれぞれの還元率を見てみましょう。
| 交換先 | 交換レート | 還元率 |
|---|---|---|
| キャッシュバック | 2,200ポイント=10,000円 | 0.455% |
| Vプリカ ※ライフカード発行のオンライン専用電子マネー |
1,000ポイント=5,000円分 | 0.5% |
| Amazonギフト券 | 1,000ポイント=5,000円分 | 0.5% |
| 洋服の青山AOYAMAギフトカードセット | 600ポイント=6,000円相当 | 1% |
| JCBギフトカード | 1,000ポイント=5,000円分 | 0.5% |
| クオカード | 1,000ポイント=5,000円分 | 0.5% |
| dポイント | 300ポイント=1,500ポイント | 0.5% |
| 楽天スーパーポイント | 300ポイント=1,500ポイント | 0.5% |
| ANAマイレージクラブ | 300ポイント=750マイル | - |
こうして一通り見てみると、一部の例外を除けば還元率0.5%程度で利用できるということがわかりますよね。商品も含め、様々なジャンルから取り揃えられており、選択肢はかなり多い方と言えるでしょう。
ぜひ自分に合った使い道を見つけてポイントを有効活用してください。
年化会費無料ながら優待サービス充実!トラベル特典は必見
ライフカードは年会費無料ながら、豊富な優待サービスを備えています。特にトラベル関連の特典は海外アシスタンスサービス『LIFE DESK』を筆頭にかなり充実しており、旅行好きの方でもしっかりと満足できる内容になっています。
そんなライフカードの優待サービスについてもご紹介していきましょう。
世界主要都市20ヶ所に設置!『LIFE DESK』で旅をサポート
ライフカードのトラベル特典の中でも特に頼りになるのが海外アシスタントサービス『LIFE DESK』です。
『LIFE DESK』は欧米・アジアを中心に世界の主要都市20ヶ所に設置された会員専用の現地窓口で、以下のように様々なサービスに対応しています。
| 区分 | サービス内容 |
|---|---|
| インフォメーションサービス | ・各種交通機関の案内 ・ショッピング情報の案内 ・イベント情報の案内 ・現地の天気や習慣の案内 ・ホテル、レストラン、レジャー施設などの案内 ・ツアーの案内 など |
| トラベルサービス | ・ホテル、リゾート施設の予約(一部有料) ・ショー、イベントチケットの予約(一部有料) ・レストランの予約(一部有料) ・航空チケットの予約 など |
| エマージェンシーサービス | ・パスポート盗難・紛失時の手続き案内 ・警察や保険会社への連絡方法の案内 ・病気やケガをしたときの医師・病院の紹介や手配 ・緊急メッセージサービス ・カードの盗難・紛失時の手続き案内 など |
旅をより楽しむための情報提供や予約手配から、トラブル発生時の緊急対応まで、幅広く海外旅行をサポートしてくれる頼れる窓口となっています。
必要に応じてぜひ活用してください。なお、『LIFE DESK』には東京デスクもあり、渡航前の段階でも問い合わせなどに対応しています。
また、『LIFE DESK』の窓口は原則9時~17時前後(東京のみ24時間受付)の営業となっています。万が一窓口のオープン時間外に緊急事態が発生した場合には、24時間対応のエマージェンシーラインがあるのでそちらを利用しましょう。
旅行をお得に楽しめる!ライフカードのトラベル特典
ライフカードでは『LIFE DESK』以外にも出発前から旅先まで様々なシーンで使えるトラベル特典を複数備えています。そちらは一覧でご紹介していきましょう。
| 特典 | 概要 |
|---|---|
| 旅行サービス《リロの旅デスク》 | 国内・海外50ブランド以上のパッケージツアーを最大8%オフで手配可能 |
| 旅行サービス《Travel Gate》 | 国内・海外旅行商品をオンラインで予約可能 ※一部割引あり |
| ANAセールス | ANAスカイホリデー・ANAハローツアーの旅行商品を3~5%オフで利用可能 |
| トラベルグッズ | スーツケースレンタル専門店《マイレンタル》を15%オフで利用可能 |
| 国内レンタカー割引サービス | 国内主要レンタカーを5~20%オフで利用可能 |
| 海外おみやげ宅配サービス | 海外おみやげ宅配サービスを15%オフで利用可能 |
このように、旅行関連の様々なサービスを割引価格で利用できるお得な特典が豊富に付帯しているのです。何かと高額になりがちな旅行関連の出費を抑えることができるというのは非常にありがたいですよね。
全国共通からエリア別まで…生活に役立つ豊富な優待サービスが付帯!
ライフカードにはトラベル特典の他にも生活に役立つ様々な優待サービスが付帯しています。まずは全国どこでも使える優待特典を一覧でまとめて確認してみましょう。
| 対象サービス | 優待内容 |
|---|---|
| カーシェアリングサービス | カーシェアリングサービス『タイムズカープラス』を会員カード発行手数料無料(通常1,550円)で利用可能 |
| toto・BIGの購入 | totoや最高6億円が当たるくじBIGを24時間オンライン購入可能 |
| サカイ引越センター | 基本料金20%オフ+お米1㎏プレゼント(訪問見積もり時) |
| 押入れ産業 | トランクルーム保管料5%オフ |
こうした全国共通の優待サービスに加えて、各エリアごとに割引優待が受けられる飲食店やホテル、アミューズメントスポットなどの店舗・施設が多数そろっています。
特にエリア別の優待施設や非常に数が多く様々なシーンで活用することができるので、入会後に必ず一度チェックしておくことをおすすめします。
やっぱり付帯保険も欲しい!そんなアナタにトッピングサービス
ライフカードはポイント特典と優待サービスが充実し、年会費無料のクレジットカードとしては十分すぎるほどの活用度の高いカードです。
しかし、旅行保険やショッピング保険と言った付帯保険が一切備わっていないという点を物足りなく感じる方もいるかもしれません。
そんな方におすすめしたいのが、同じくライフカードで取り扱っているトッピングカードというカードです。
なお、すでにライフカードを所持しているという方は、このトッピングカードの特典を手持ちのライフカードに追加するトッピングサービスと言う形でサービスを利用することも可能です。
すべて自動付帯!トッピングカードの付帯保険の最高補償額は?
トッピングカード、もしくはトッピングサービスでは4つの保険がすべて自動付帯しています。保険の種類と補償額を一覧で確認しておきましょう。
| 保険 | 補償額 |
|---|---|
| 海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
| 国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 |
| シートベルト傷害保険 | 最高200万円 |
| ショッピングプロテクション | 年間最高300万円 |
旅行保険やショッピング保険と言ったベーシックな保険に加えて、自動車でシートベルト着用時に発生した事故の損害を補償するシートベルト保険も利用することができます。幅広いトラブルに対して、しっかりと対応できる内容となっているのです。
たった170ポイントでOK!気になる年会費はポイント交換で無料にできる
トッピングカード/トッピングサービスの年会費1,250円(税別)はそのサービス内容を考えれば決して高くはありません。とはいえ、もともと無料のクレジットカードしか持つつもりがなかったという方にとっては負担に感じられますよね。
そこでぜひ知っておいてほしいのが、ライフカードでは貯まったポイントで年会費の支払いができる特典があるということです。
『LIFEサンクスプレゼント』の交換特典の1つに、『年会費無料コース』があり、170ポイントで交換可能となっています。こちらを利用すると、翌年分は年会費無料で利用することができるのです。
この特典はライフカードゴールドなどの一部のカードを除き一律同ポイントで利用可能となっています。ぜひ活用して、トッピングカード/トッピングサービスをお得に利用しましょう。
ライフカードの基本情報
| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 無料 |
| 申込資格 | 18歳以上で電話連絡可能な方(高校生除く) |
| 国際ブランド | VISA、mastercard、JCB |
| 家族カード | 年会費無料 |
| ETCカード | 年会費無料 |
| 電子マネー(追加カード含む) | ライフカードiD |
| 利用可能枠 | 10万円~200万円 |
| 海外旅行傷害保険 | – |
| 国内旅行傷害保険 | – |
| その他付帯保険 | 紛失・盗難保険 |
| 還元率 | 基本0.5% ※使い道により異なる |
ポイント特典がとにかく魅力!無料なのにお得なライフカード
特にポイントを効率よく貯めたいという方には非常におすすめです。ポイント還元率自体は0.5%程度とごく標準的ですが、使い方次第でどんどんポイントアップやボーナスポイントのプレゼントが受けられます。
無料でお得に使えるクレジットカードをお探しの方は、ぜひこのライフカードを検討してみてはいかがでしょうか?








