クレジットカードお役立ち情報
メルカリにおすすめのクレジットカード!ポイント2重取りでお得

フリマアプリ「メルカリ」をご利用の方に、今回は支払い方法の見直しを提案したいと思います。支払い方法を切り替えることで、メルカリの利用がこれまでよりもずっとおトクになりますよ。

メルカリでは様々な決済方法を選べますが、中でも一番のおすすめがクレジットカード払いです。

今回はその理由と、メルカリにおすすめのクレジットカードを4枚ご紹介します!メルカリ初心者の方、またメルカリで別の決済方法をご利用の方は、ぜひ当記事をご参考になさってください。

メルカリにクレジットカード利用をおすすめしたい4つの理由

メルカリは多くの支払い方法に対応しているので、どなたも自分に合った方法で買物ができます。その中でもなぜクレジットカードが最適なのか、これからその4つの理由についてご説明しましょう。

PCからの購入はクレジットカードのみ対応

メルカリでは様々な支払い方法を選べると言いましたが、実はそもそもクレジットカードしか使えないケースもあります。

実はパソコン(PC)向けの「メルカリWebサイト版」では、クレジットカード以外の決済方法を選ぶことができません。

なのでPC経由でメルカリで買物する場合は、選択の余地なく100%クレジットカード払いになります。メルカリで色んな支払い方法を選択できるのは、アプリの利用時に限られるんですね。

メルカリではこの他にもPC利用に関する制限が多いので、ここから先はアプリの利用を前提にご説明していきます。

アプリでは様々な支払い方法が可能

メルカリアプリは、以下のように数多くの支払い方法に対応しています。クレジットカードを持っていない人でもATMやコンビニで代金を支払うことができますし、またキャンペーン等でもらえるポイントで商品を購入することも可能です。

支払い方法 手数料 上限額・説明
クレジットカード 無料 なし(カード利用枠の範囲内)
キャリア決済 100円 ・d払い:10万円未満
・auかんたん決済:10万円未満
・ソフトバンクまとめて支払い:5万円未満
ATM
(ペイジー)
100円 10万円未満
コンビニ 100円 30万円未満
メルペイ残高
(メルカリ売上金)
無料 × 利用額の指定不可
メルペイ
スマート払い
300円
※以下利用は無料
・自動引落とし
・メルペイ残高
翌月に一括まとめ払い
チャージ払い 無料 以下から入金できる
・支払い用銀行口座
・セブン銀行ATM
Apple Pay払い 無料 × メルペイ残高との併用不可
ポイント 無料 キャンペーン等で付与
メルカリクーポン
(お得チケット)
無料 キャンペーン等で付与

この中の「メルペイ残高」とはメルカリに出品した商品の売上金のことで、この残高に銀行口座からチャージして支払うことも可能です。この場合は「チャージ払い」になります。

またメルペイ残高はメルカリだけでなく、スマートフォンを通じて実店舗でも使うことができますが、これはコード決済の「メルペイ」という利用法です。

また月々のケータイ料金と合算して支払える「キャリア決済」を使っている人もたくさんいます。特にd払いでは、保有しているdポイントも使えて便利ですよ。

なお2020年6月11日からは、メルカリで直接dポイントを使う・貯めることが可能になりました。この方法についてはまた後ほど詳しくご説明しますね。

1.クレジットカードには手数料がかからない

メルカリの支払い方法を選ぶ際に注意すべきなのは、決済手数料の負担です。上の表を見ると、便利なATM払い、コンビニ払い、キャリア決済にもそれぞれ手数料がかかることが分かるでしょう。

1回100円とは言っても、買物回数が増えれば馬鹿になりません。たとえ月1度の買物でも、年間では1,200円ものコストが生じることになります。

しかし支払い方法をただクレジットカードに切り替えるだけで、どなたもこの不必要なコストを節約できるのです。

2.クレジットカード払いならポイントも貯まる

しかもクレジットカードなら手数料が無料なだけでなく、カードポイントまで貯まります。

例えば還元率1%のクレジットカードを使うとしたら、1,000円の買物をすると10ポイント、10,000円なら100ポイントを獲得できるのです。

クレジットカード払いでポイント獲得

また、コンビニ払いだと手数料がかかる上に、1ポイントも貯まりません。クレジットカードの方が支払いもスマートですし、ポイントを獲得できる分断然お得ですね。

3.クレジットカードには利用上限がない

もう一つ、クレジットカードには利用上限がないというメリットもあります。

正確にはクレジットカードにも限度額はあるのですが、一般に他の支払い方法よりも使える金額が多いため、より大きな買物にも対応できます。

メルカリではブランド物や貴重品など高額商品も出品されているので、クレジットカード払いなら希望の品を手に入れるチャンスを逃す心配がありません。なおメルカリでの1回の決済で使える上限額は999万9,999円です。

4.クレジットカードなら分割払いも可能

それに大きな買物をしても、クレジットカードなら分割払いができるので安心ですよ。カード会社の請求に対しては、自分の好きな支払い回数を選べるからです。

カード会社によって、その月だけリボ払い・分割払いを設定したり、また毎月自動的にリボ払いになる登録型の支払い方法を選ぶことも可能です。

  • 1回払い、2回払い
  • 3回以上の分割払い
  • ボーナス払い
  • リボ払い
  • 自動リボ払い

リボ払いや分割払いの設定は、使用するクレジットカードの会員サイトにて申し込んでください。

アプリには最大5枚のカードを登録できる

これだけメリットがあれば、支払い方法をクレジットカードに切り替えない手はないですよね。メルカリでは以下のクレジットカードに対応しているので、今お持ちのカードをすぐ登録することができます。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • DinersClub
  • Discover(2020年6月現在 Web版とiOSのみ対応)
  • セゾンカード

メルカリで決済可能な国際ブランド

なおメルカリアプリには複数のクレジットカードを登録できますが、PC向けのWeb版には1枚しか登録できません。

【メルカリに登録可能なクレジットカード】

・アプリ:最大5枚
・Web版:1枚

クレジットカードを必要に応じて切り替えたい方は、PCではなくアプリでメルカリをご利用ください。

最近メルカリにはまってるの!でもコスメやお洋服が安く手に入るのはいいんだけど、コンビニ払いだと手数料がちょっと気になるのよね。
それならクレジットカード払いにしたら?手数料は0円だし、カードポイントまで貯まるよ!

メルカリにおすすめのクレジットカード!JCB CARD W

ではメルカリにピッタリのJCBカードを2枚続けてご紹介しましょう。JCBのプロパーカードはステータスの高さが特徴ですが、これからご紹介するのはコストパフォーマンスも高いJCBの自信作です。

年会費無料の高還元カード!JCB CARD W

「JCB CARD W」はWeb入会限定カードです。39歳までの方しか申し込めませんが、一度入会すればずっと年会費無料で利用できますし、還元率も高く非常におトクなクレジットカードです。

基本還元率が1%と高く、いつどこで利用してもお得ですが、セブンイレブンやAmazonなどのパートナー店で利用すれば、2%もの高還元で利用頂けます。

JCB CARD Wは高還元カードですから、メルカリ利用にもおすすめの1枚です。

またこのカードには最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しますし、JCBカードを提示するとワイキキ・トロリーに無料で乗車できますので、ハワイ旅行の時にも大いに役立ちますよ。

JCB CARD W

公式サイトへ

カードの詳細へ

JCB CARD W plus Lは女性におすすめ

JCB CARD Wは薄いブルーのデザインですが、次にご紹介するJCB CARD W plus Lは上品なピンク色です。還元率やスペックはJCB CARD Wと同じです。

このカードの基本スペックやキャペーン適用条件はJCB CARD Wと全く同じですが、JCB CARD W plus Lの方には女性疾病保険に入れるオプションサービス(有料)もついてます。

JCB CARD W/plusL オプションサービス

この他にも「お守リンダ」では、手頃な掛け金の4種類の保険プランから、お好きなものを選んで加入できます。女性のメルカリユーザーには、JCB CARD W plus Lがおすすめですね。

JCB CARD W

公式サイトへ

カードの詳細へ

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lのデザインって凄くかわいいよね。他のカードとはちょっと違うから友達にも自慢できそう!
違うのはデザインだけじゃない。メルカリの支払いに使えば、利用額の1%分のOki Dokiポイントが貯まるよ!特に女性にはオプション保険つきのJCB CARD W plus Lがおすすめだね。

メルカリにおすすめのdカード!ドコモユーザーにおすすめ

メルカリでは2020年6月11日からdポイント制がスタートしました。dアカウントを連携することによって、メルカリでもdポイントが貯まったり使えたりします。

これからご紹介する2種類のdカードは、今回のアカウント連携に特にメリットのあるクレジットカードです。ドコモをご利用でない方も、ぜひdカードへの入会をご検討ください。

dカードならメルカリで2.5%の高還元

メルカリdカード還元率

メルカリはdカードの特約店ですので、メルカリでdカードを利用すると合計還元率が2.5%もの高還元で利用頂けます。

  • dカード決済:1%
  • 特約店ポイント:1.5%
  • 合計還元率:2.5%

dカードとdカードゴールドは、クレジット決済でdポイントが貯まるクレジットカードで、dポイントカードも兼ねています。

そのため今回メルカリで貯まる・使えるようになったdポイントを、様々な場所で効率良く増やすことができるのです。

またdポイントはメルカリで1ポイント1円として購入時に利用できます。

スタンダードタイプ「dカード」は、年会費が永年無料・通常還元率が1%のコスパの良いクレジットカードです。もちろんドコモユーザー以外の方も申し込めますよ。

このカードには電子マネーiDが搭載されており、1枚で2通り(クレジット決済と電子マネー決済)の支払い方法が可能です。コンビニや売店などではiDが便利ですよ。

また年間100万円までの「お買い物あんしん保険」と、携帯電話の購入後1年間最大1万円まで保障される「dカードケータイ補償」がついています。

dカードに旅行保険は付いていませんが、海外旅行中はVJデスク(旅のサポート)を利用できます。

dカード

公式サイトへ

カードの詳細へ

ドコモユーザーに一押し!dカード GOLD

ドコモユーザーの方ならdカード GOLDの方が断然おすすめです。何故なら、ドコモ料金を支払うことで10%分のdポイントが還元されるからです。

ドコモ料金10%還元の特典だけで年会費の元は簡単に取れてしまいます。それに加えて以下の上級カードの特典が使えるメリットもあります。

  • dカード GOLD年間ご利用額特典(年間利用額に応じたクーポン)
  • 購入から3年間のケータイ補償・最大10万円
  • 国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料
  • 最大1億円 海外旅行傷害保険(自動付帯)
  • 最大5,000万円 国内旅行傷害保険
  • 国内航空便遅延費用特約

その他ポイント還元率やローソンの優待などは「dカード」と共通です。

dカードゴールド

公式サイトへ

カードの詳細へ

dアカウントを取得したら、次に以下の手順でメルカリアカウントとの連携を完了しましょう。

(1) メルカリアプリ右下の「マイページ」をタップ
(2) 「ポイント」を選択、「dアカウント連携する」をタップ
(3) dアカウントログインページからログインする
(4) 「サービス連携の同意」に同意

これでメルカリでも、直接dポイントを貯めたり使ったりできるようになります。

なおメルカリWebサイト版ではdアカウントを連携することができませんので、この手続きは必ずメルカリアプリにて行ってください。

dポイントはコンビニでも貯まる

dポイントはメルカリだけでなく、以下のように数多くのdポイント加盟店でも貯めることができます。もちろんここで貯めたポイントも、またメルカリの商品の購入に使うことができますよ。

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • マクドナルド
  • ドトール
  • ケーズデンキ
  • キリン堂
  • マツモトキヨシ

またdポイントにはこんな貯め方も可能です。あなたもぜひ楽しみながらdポイントを増やしてください。

  • dポイントマーケット:買物やサービスで貯める
  • dポイント広場:ゲームで貯める
  • dポイント投資:運用で増やす
  • dヘルスケア:歩いて貯める

d払い毎週おトクなd曜日キャンペーン

d払いキャンペーン

また以下期間中の金・土曜日にメルカリでd払いすれば、最大10%分のdポイント(期間・用途限定)が貯まります。

【d払い毎週おトクなd曜日キャンペーン】

【内容】最大10%分のdポイント(期間・用途限定)を付与
【条件】(1) キャンペーンにエントリー
(2) 対象日に「d払い」でメルカリ商品を購入

d払いはドコモ料金と合算できるキャリア決済の一つで、4ケタのパスワードを入力するだけで利用できます。ただしd払いはドコモ回線利用者限定ですから、このキャンペーンは他社キャリアの方は対象外です。

メルカリにおすすめのクレジットカードでポイント2重取りが可能に!

メルカリの支払い方法にクレジットカードを登録すれば、手数料もかかりませんしいつでもスムーズに買物できます。

また2020年6月11日からスタートしたdポイント制により、クレジットカード払いではポイントの2重取りが可能になりました。

今回ご紹介した還元率1%のクレジットカードなら、メルカリで買物すると合計還元率が常に1.5%以上になります。

これまでメルカリでコンビニ払いやキャリア決済をご利用の方も、これを機会にぜひクレジットカードを登録しはいかがでしょう?

どのクレジットカードを選べばよいかお悩みのあなたへ

クレジットカードにはレストランやレジャー施設を割引価格で楽しめる優待が利用できるのをご存知ですか?
ポイント還元だけでなく、様々な優待で日常をお得に楽しめるのがクレジットカードなのです
起業してる方のビジネスサポートもしてくれます
ただし、クレジットカードを所有するには審査に通過する必要があります
あなたの状況から所有しやすいクレジットカードを最短2問・最高4問で提案
クレジットカードの種類が多すぎて、どのカードを選べばよいか分からないあなたにもおすすめ
1,000種類以上のクレジットカードの中から、あなたの目的に合った最強のクレジットカードが数十秒で見つかる

自分にあったクレジットカードを見つける自分にあったクレジットカードを見つける

クレジットカードを診断するクレジットカードを診断する

こちらの記事もおすすめです

人気記事ランキング

コメントはこちらから

コメント

表情を選ぶ

表情A
表情B
表情C
表情D

ハンドルネーム

PAGE TOP