クレジットカード審査
審査なしで作れるクレジットカードは存在する!?
投稿日時:2020.09.16
オンラインサービスやスマートフォン決済など、近頃はクレジットカードを前提とするサービスが目につくようになりました。この調子だと、将来的にはクレジットカードなしの生活は考えられなくなりそうです。
でもまだクレジットカードを持っていない人って結構多いですし、「実は審査が不安で申し込めない」という声もよく聞かれます。
そこで今回はそういう人向けに、審査のことを気にせず作れるカードをご紹介したいと思います。ぜひあなたもこれを機会に、キャッシュレス生活をスタートしましょう!
クレジットカードは審査なしで作れる!ブラックでもOKのカードとは
生まれて初めてクレジットカードを申込む時には、誰だって審査に通るかどうか心配になるものです。しかし現実にはほとんどの人が、無事クレジットカードを手にすることができます。
クレジットカードの審査って、実は一般に考えられているほどハードルの高いものではないんですね。しかしそうは言っても、審査は審査ですから100%通るとは断定できません。
審査落ちの要因はさまざま
クレジットカードの審査に不利な要因はいくつか考えられますが、それぞれ危険度や対処法が異なります。
| 審査に落ちる要因 | 危険レベル | 対処法 |
|---|---|---|
| 収入が低い、または無職 | ★ | ・家族との同居を申告する ・専用カードを申込む (例:学生カード) |
| 新入社員 | ★ | 入社2年目以降に申込む |
| ブラック | ★★★ | なし |
収入が低い・無職・新入社員の人は一般にクレジットカードの審査に不利だと言われていますが、実際には審査落ちの危険度はそれほど高くありません。なので思い切って申込めば、ほとんどの場合は無事クレジットカードを手にすることができます。
自分でお金を稼いでいない専業主婦や学生も、親や配偶者など収入のある人と家計を同一にしていることが申込書から明らかになれば、審査には問題なくパスできます。
プロパーカードやゴールドは避けた方が無難
ただし以下のようなクレジットカードの場合は、審査基準が通常よりも厳しいため、審査に不利な人達は避けた方が無難です。
- 【プロパーカード】例)アメックス、ダイナース、JCBオリジナル
- 【ステータスカード】例)ゴールド、プラチナ
- 【銀行系カード】例)三井住友カード
一般的にどなたでも審査にパスできるのは、以下のような流通系・信販系・消費者金融系のスタンダードタイプのクレジットカードです。
- ライフカード
- 楽天カード
- イオンカード
- エポスカード
- Orico Card THE POINT
カードの種類がよく分からないという方は、年会費無料のものを選べば間違いありません。
ブラックは100%審査に落ちる
しかしこのようなカードを選んでも、絶対に審査に通らない人達がいます。それがいわゆる「ブラック」です。ブラックとは金融上の信用を失った状態のこと、もしくはそうなった人のことを意味しています。
ブラックになると金融関係の取引が一切できなくなりますし、一度失墜した信用の回復は容易なことではありません。以下がブラックになる主な原因です。
・自己破産など債務整理をしたことがある
・現在滞納中である
・短期間に複数の審査申込みをした(多重申込み)
後払い方式のクレジットカードも金融取引の一種ですから、ブラックの人がクレジットカードの審査を受けると100%確実に落ちてしまうのです。
繰り返し申込むと審査に通りにくくなる
何度も審査に落ちているにもかかわらず、次々とカードを申し込むのはNGですよ。個人信用情報のネットワークには漏れがなく、どのカード会社で申込んでも結果は同じだからです。
それどころか短期間に繰り返し審査申込みをすると、「多重申込み」と言ってますます審査に通りにくい状態になってしまいますよ。
もしもあなたがブラックなら、余計なことはせず期限明けを静かに待つのが一番なんですね。
因みにブラック明けの目安は、債務整理の場合で5年から10年後、多重申込みは申込みを止めてから半年以降、現在滞納中の方は少なくとも返済が済むまでは絶対審査に通りません。
家族カードには審査がない
しかしブラックの人でも、実はある特殊な方法でクレジットカードを持つことが可能です。それが「家族カード」の発行です。
家族カードとは、クレジットカード会員の家族向けに発行されるカードのことです。ほとんどのクレジットカードが、家族カードの追加発行に対応しています。
そして家族カードは本会員の信用を元に発行されるため、個別の審査なしに持つことができるのです。
・審査がない
・本会員が子供や配偶者用に追加発行できる
・本カードとほぼ同等の機能を持つ
・カード代金は本会員に請求される
・ポイントは本カードに合算される
家族カードの券面は本カードと全く同じで、ちゃんと所有者の名前とカード番号が記載されていますし、本会員とほぼ同等なサービスが使えます。
つまりもしも親や配偶者がゴールドカードの保有者なら、あなたは審査なしで自分名義のゴールドカードを手にできる訳です。これは凄くラッキーですよね!
それに家族カードは年会費が本会員よりも割安もしくは無料になることが多く、普通にカードを作るよりも経済的なんですよ。
家族カードは自分では作れない
このように家族カードにはメリットが多いのですが、最大の問題は自分自身では申し込めないことです。家族カードが欲しければ、親や配偶者に頼んで作ってもらう以外に方法がありません。
それに家族カード分の請求は本会員に行くので、何にどれだけ使ったのか全部バレてしまいます。これでは困ると思う人は、家族カードを持つことは諦めた方がいいかもしれません。
・本会員に頼んで作ってもらう必要がある
・請求が合算されるので明細を見られてしまう
デビットカードなら自分で申し込める
家族カードには、他にも以下のように「作れないケース」があります。審査がないのは好都合ですが、家族カードの発行は決して万人向けの方法とは言えません。
× 一人暮らし
× 家族がクレジットカードを持っていない
× 親や配偶者に頼めない
ではもっと他に良い方法ってないのでしょうか?そこで次におすすめしたいのが「デビットカード」です。
デビットカードにも審査はないですし、自分自身で申し込むことができます。だから家族に気を使う必要もなく、また家族を持たない人でも作れるのです。
またデビットカードは口座残高以上は使えない仕組みになっていますから、使い過ぎが心配な人でも安心ですよ。デビットカードは銀行口座さえ持っていれば、15歳から申し込むことが可能です。
デビットカードにも審査がない
デビットカードの決済機能はクレジットカードと全く同じで、実店舗でもネットショッピングでも使えますし、もちろん海外でも決済が可能です。
デビットカードとクレジットカードの大きな相違点は、「引き落としのタイミング」と「申込先」です。
| 違い | デビットカード | クレジットカード |
|---|---|---|
| 引き落としのタイミング | 即時 | 後払い |
| 申込先 | 銀行 | カード会社 |
後払い型のクレジットカードとは違って、デビットカードは即時決済型なので、審査なしで申し込めるんですね。
もちろんデビットカードも申込みの際には個人情報を申告する必要がありますが、信用情報をチェックされないのでブラックの人でも大丈夫です。
審査のない決済カード!誰でも持てるデビットカードをご紹介
審査なしで持てる決済カードとして、デビットカードはあらゆる人におすすめできます。
デビットカードには普通預金口座が必要ですが、必ずしも今あなたが利用している銀行で発行する必要はありません。
銀行によってカードのスペックは様々なので、これからご紹介するデビットカードが気に入ったら、ぜひその銀行で新しく口座を開設しましょう。
年会費無料で特典充実!三菱UFJデビット
「三菱UFJデビット」は、大手銀行である三菱UFJ銀行のデビットカードで、VISAとJCBの2ブランドから選べます。
- 【国際ブランド】VISA、JCB
- 【年会費】無料
- 【還元】・キャッシュバック率0.2%
- 【付帯保険】・海外ショッピング保険 年間最大100万円)
- 国内ショッピング保険 年間最大100万円(VISAのみ)
- 海外旅行保険 最大3,000万円(JCBのみ)
- 国内旅行保険 最大3,000万円(JCBのみ)
三菱UFJデビットはJCBブランドを選択すると、デビットカードにも関わらず充実した海外・国内旅行保険が付帯するなど特典内容が大変充実しています。
一方でVISAブランドを選択すると、話題のGarmin Pay(ガーミンペイ)が利用できます。

三菱UFJデビットは年会費が無料ですので、何年使ってもコストは一切かかりませんし、ポイント付与やキャッシュバックで現金払いよりもずっとおトクです。
審査なしも同然!ハードルの低いクレジットカードをご紹介
デビットカードもいいのですが、ポイント加算や特典サービスを比較すれば、やっぱりクレジットカードがワンランク上です。ブラックでなければ審査に通る可能性はあるので、ぜひ思い切って申し込んでみてください。
これからご紹介するのは、特に審査のハードルが低いと言われている、消費者金融系・流通系に属するクレジットカードです。
消費者金融系ライフカードは審査に通りやすい
「ライフカード」は消費者金融アイフル傘下のカード会社で、審査の通りやすさには定評があります。年会費は無料ですし、気軽に申し込めるクレジットカードの代表格です。
ライフカードはポイントがよく貯まるカードで、基本の還元率は0.5%ですが、以下の条件ではさらにポイントアップします。
- 基本還元率:0.5%
- 入会初年度:ポイント1.5倍(0.75%)
- 誕生月:ポイント3倍(1.5%)
- 年50万円利用:300ポイント加算+翌年ポイント1.5倍(0.75%)
- 年200万円利用:翌年ポイント2倍(1%)
会員専用のオンラインモール「L-Mall」でショッピングすれば、ポイントは最大25倍!ライフカードは使い方次第で随分おトクになります。
このカードはポイントだけでなく優待も豊富なクレジットカードで、カードを提示するだけで該当テーマパークやレジャー施設、ホテルなどを優待価格で楽しめる点も大きなメリットです。
ライフカードでは新規入会キャンペーンを随時開催していますので、タイミングを合わせて入会すれば一気に数千ポイント獲得のチャンスも!また学生の方には、審査に通りやすくて特典が多い「学生専用ライフカード」がおすすめですね。
イオンを利用する方なら流通系のイオンカードセレクト
イオンカードも流通系カードの中では人気の1枚です。一般に流通系カードは審査ハードルが低く設定されていますので、ブラックでない限り大丈夫です。
イオンカードはイオングループ対象店舗で常にポイント2倍(1%)なので、毎日のお買い物でどんどんポイントが貯まりますよ。以下はポイント2倍になる店舗の一例です。
- イオン
- ダイエー
- マックスバリュ
- まいばすけっと
- マルエツ
- ミニストップ
- ウエルシア薬局
- ハックドラッグ
- イオンシネマ
ドラッグストアやイオンシネマも対象なので、食料品のお買物だけでなく、日用品やレジャーでもポイントを獲得できます。
またイオンやマックスバリュなどのスーパーマーケットでは、特定の日のお買い物でさらに5%割引になります。
- 毎月20・30日「お客さま感謝デー」:5%OFF
- 毎月15日「G.G感謝デー」(55歳以上対象):5%OFF
「G.G感謝デー」はシニア限定サービスですので、現在55歳以上の方は「G.Gマーク付き」イオンカードを申し込んでください。また「WAON一体型」のイオンカードを選ぶと、電子マネーWAONも使えてとても便利です。
イオン銀行普通預金金利がアップする特典もありますし、イオンカードの利用実績が増えれば、無料でゴールドカードに昇格できるチャンスもあります。
毎日のお買い物でゴールドカードを目指せるなんて楽しみですよね。イオンカードは主婦ならば絶対持っておきたいクレジットカードです。
クレジットカードは審査なしでもOK!あなたに合うカードが選べます
審査なしでクレジットカードを持つ方法を3種類ご紹介しました。中でも家族カードの発行は手軽でとても良い方法です。
しかし自分の裁量で申し込みたいのであれば、銀行でデビットカードを作るのがおすすめです。こちらも審査がなく、銀行口座さえ開設すれば15歳からでも申込みが可能です。
でも金融ブラックでない限り、ほとんどの人はクレジットカードの審査にパスできますから、ぜひ思い切って申し込んでみてください。特に流通系や消費者金融系は審査基準が緩やかなので、きっとあなたもクレジットカードを手にすることができます!












