デビットカード
Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)は海外事務手数料が安い
投稿日時:2019.11.06
Sony Bank WALLETは、ソニー銀行が発行するデビットカードです。 取り扱い通貨が11種類と非常多く、海外事務手数料がほかのデビットカードと比べて圧倒的に安いのが大きな特徴。
海外旅行や海外出張でさまざまな国へ行く方は非常に使い勝手がいいでしょう。 また、多彩な特典やショッピング保険が付帯しており、ほかのデビットカードにはない魅力がたくさんあります。
この記事では、Sony Bank WALLETについて詳しく解説します。ぜひ発行を検討している場合は参考にしてくださいね。
Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)の魅力

- 年会費無料
- 国際ブランドはVISA
- 審査なしで発行できる
- 海外ATMで現地通貨を引き出せる
- 海外事務手数料が他社より各段に安い
- 取り扱い通貨が11種類と非常に多い
- 国内ショッピングで最大2%キャッシュバック
- ソニーストア3%OFF
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
Sony Bank WALLETの国際ブランドは、世界で最も決済力があるVISAです。
また、取り扱い通貨が11種類と非常に多く、「ショッピング手数料無料」「海外事務手数が業界最安値」など、海外での利用に強いことが特徴。
さらにSony Bank WALLETならではの優待内容も豊富なので、利用環境によっては非常にお得なデビットカードです。 記事内で詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください。
Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)について
Sony Bank WALLETT(ソニーバンクウォレット)は、ソニー銀行が発行するデビットカードです。
デビットカードはクレジットカードと違い、支払ったらその場で口座から引き落とされるのが特徴です。主に次のメリットがあります。
- 口座から即時決済なので、お金の管理がしやすい
- 国内外でクレジットカードと同じように利用できる
- 支払いごとにメールで知らせてくれる
- クレジットカードのような審査がない
デビットカードについてもう少し詳しく知りたい方は、次の記事も参考にしてみてください。 ではSony Bank WALLETの概要を、紹介していきす。
Sony Bank WALLETの国際ブランドはVISA
VISAは世界で最もシェア率が高いブランドで、世界200以上の国・地域に約4,000万もの加盟店があるので、世界中で問題なく買い物ができます。
取り扱い通貨が11通貨と多く、海外事務手数料が他社に比べて安い
クレジットカードやデビットカードは、海外でショッピングや現地通貨の引き出しができますよね。 Sony Bank WALLETは取り扱いの海外通貨が11通貨と多く、ショッピング手数料は国内・海外どちらも0円です。
また、海外でのショッピング・現地通貨の引き出しはいずれも海外事務手数料という費用が発生しますが、Sony Bank WALLETは他社と比較して非常安いのが特徴です。
次の表でSony Bank WALLETと他社の海外事務手数料を比較しているので、参考にしてください。
| カード名 | 海外事務手数料 |
|---|---|
| Sony Bank WALLET | 1.76%/回 |
| 楽天銀行デビット | 3.08%/回 |
| 三菱UFJデビット | 3.05%/回 |
| SMBCデビット | 3.05%/回 |
| ミライノデビット | 2.50%/回 |
| イオン銀行デビット | 220円/回 |
このようにSony Bank WALLETの海外事務手数料は圧倒的に安いので、海外旅行で現地通貨を引き出す際は非常にお得ですね。いろいろな国に出張や旅行へ行く方は重宝するでしょう。
Sony Bank WALLETの還元率・特典
Sony Bank WALLETには、ほかのデビットカードにないような独自の特典が付帯しています。詳しい特典は次のとおりです。
- 【優待プログラムClub S】ステージによって待遇が上がる
- 国内ショッピングで最大2%キャッシュバック
- 他行への振込手数料が毎月2回~11回まで無料
- PlayStationNetwork / PlayStationStore2%キャッシュバック
- ソニーストア3%OFF
- アート引越センター優待特典
- ハーツレンタカー 最大20%OFF
- トラベレックス 優遇レート両替
ではそれぞれ紹介していきます。
【優待プログラムClub S】ステージによって待遇が上がる
優待プログラムClub Sとは、ステージを上げることでどんどん好待遇になる特典です。 ステージは「ステージなし」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の4つがあり、次の条件でステージを上げることができます。
シルバーの獲得条件
| 項目 | 条件 |
|---|---|
| 月末の総残高 | 合計300万円以上 |
| 外貨預金の積立購入 | 月間合計額3万円以上 |
| 投資信託積み立てプラン | 月間合計額3万円以上 |
※いずれかを満たせば条件クリア
ゴールド・プラチナの獲得条件
| 項目 | 条件 |
|---|---|
| 月末の外貨預金残高 月末の投資信託残高 20日時点の「WealthNavi for ソニー銀行※」の資産評価額(円換算額) |
ゴールド:合計500万円~1,000万円 プラチナ:合計1,000万円以上 |
※現金、保有ETFの円換算額の残高合計額
これらの基準を満たした場合、翌々月から1ヶ月該当ステージが決定します。
キャッシュバック率は、基本0.5%、シルバー1.0%、ゴールド1.5%、プラチナ2.0%と、最大2.0%まで還元率を上げるチャンスがあります。
また為替コストは、基本15銭、シルバー10銭、ゴールド7銭、プラチナ4銭と、海外通貨に変換する場合は非常にお得です。 さらに詳細な優遇特典は、次の表にまとめてあります。
| 項目 | ステージなし | シルバー | ゴールド | プラチナ |
|---|---|---|---|---|
| キャッシュバック率 | 0.5% | 1.0% | 1.5% | 2.0% |
| 為替コスト | 優遇なし | 米ドル10銭など | 米ドル7銭など | 米ドル4銭など |
| 海外ATM利用料無料回数 | 0回 | 月1回 | 月3回 | 月5回 |
| 振込手数料無料回数 | 月2回 | 月4回 | 月6回 | 月11回 |
| ATM利用手数料無料回数 | 月4回 | 月7回 | 月15回 | 制限なし |
| 外貨定期預金金利 | 優遇なし | 米ドル+0.01%など | 米ドル+0.02%など | 米ドル+0.03%など |
| 仕向外貨送金手数料無料回数 | 0回 | 0回 | 月1回 | 月3回 |
| 専用ダイヤル | なし | なし | なし | あり |
ステージの獲得条件は難しいですが、その分恩恵も大きいので目指す価値はありますね。
国内ショッピングで最大2%キャッシュバック
国内でのショッピングであれば、優遇プログラムClub Sのステージに応じて毎月自動でキャッシュバックしてもらえます。
ポイント制のクレジットカードやデビットカードの場合、せっかくポイントが貯まっても有効期限が切れてしまったり、使い方がわからずに放置してしまう場合もあります。
しかし自動キャッシュバックなら、放置しておいても勝手にキャッシュバックされるのでラクですよ。
ソニー関連の決済でキャッシュバック
優遇プログラムClub Sステージに関係なく、日本国内のPlayStation?Network / PlayStation?Storeで決済した場合、利用額の2%をキャッシュバックしてもらえます。
さらにソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」、ソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」での買い物代金が3%割り引きに。
プレイステーションのゲームで課金をしたり、ソニー製品を頻繁に購入したりする方なら、非常にお得な特典ですね。
アート引越センター優待特典
アート引越センターを利用する場合、Sony Bank WALLETの会員限定で次の優待を受けられます。
- 引越基本料金 25%OFF
- 引越資材プレゼント
- オーダーカーテン 国内有名メーカー生地30%~50%OFF
利用する場合、見積作成の際にSony Bank WALLETの会員である旨伝えるだけでOKです。
引っ越しする際は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
ハーツレンタカー最大20%OFF
世界145ヵ国、10,300以上の拠点を持つハーツレンタカーを優待料金で利用できる特典です。 基本料金から5%~20%割引してもらえるので、旅行などでレンタカーを利用する際に割引価格でレンタルできます。
予約の際に下記の法人・会員優待番号(CDP)を入力すればOKです。
トラベレックス 優遇レート両替
日本国内の外貨両替専門店「トラベレックス」の店舗で、店頭表示レートより優遇されたレートで現金を両替できる特典です。
Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット) を提示するだけで利用できますよ。
Sony Bank WALLET(ソニーバンクウォレット)の基本情報
| カード情報 | 内容 |
|---|---|
| 年会費 | 無料 |
| 国際ブランド | VISA |
| 電子マネー | タッチ決済 |
| ショッピング保険 | 最高50万円 |
| 還元率 | 0.5% |
Sony Bank WALLETは海外利用に強いカード
この記事では、Sony Bank WALLETの魅力についてご紹介しました。
やはり大きな魅力は、海外利用での特典が豊富なことです。海外旅行や海外出張でさまざまな国へ行く方は、メリットが多数あるのではないでしょうか。
基本還元率は0.5%と低めですが、優遇プログラムClub Sのステージをプラチナまで上げれば2.0%までぐっと上がります。
また、多彩な特典やショッピング保険が付帯しており、Sony Bank WALLETはほかのデビットカードにはない魅力で溢れるデビットカードですね。







