国内・海外旅行向けクレジットカード
横浜インビテーションカードは海外旅行保険の強化に一押し

投稿日時:2019.10.16
横浜インビテーションカードは、横浜の夜景がデザインされたとても美しいクレジットカードです。これを聞いて、横浜在住の人にしかメリットがないと思った方もいるでしょう。
でも横浜インビテーションカードは、どこにお住まいの方でも便利に使えるんですよ。実はこのカード、海外に行く方に密かな人気があるのです。
今回はその理由を中心に、横浜インビテーションカードについて詳しく解説したいと思います。興味のある方はぜひご一読ください。
横浜インビテーションカードの魅力!年会費無料で旅行保険が充実

- 年会費無料
- J’sコンシェルの優待が利用できる
- 最高2,000万円の海外旅行保険付帯
- 最高1,000万円の国内旅行傷害保険付帯
- 年間100万円のショッピング保険付帯
- ポイントは利用代金にも充当できる
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
横浜インビテーションカードは、年会費無料で旅行保険が充実したクレジットカードです。そしてこれこそがこのカードの人気の秘密なんですね。では早速このカードの詳しいご説明に入りましょう。海外旅行へ行くご予定のある方は要チェックですよ。
横浜インビテーションカードが海外旅行者に大人気の理由
横浜インビテーションカードがなぜ旅行者に人気なのか、それは「付帯保険」に理由があります。付帯保険とは、クレジットカードにサービスで付いてくる保険のこと。
加入手続きや保険料の支払いが不要なので、利用者にとって大変便利でお得なものです。ではこのカードには、一体どんな保険が付帯しているのでしょうか?
最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
横浜インビテーションカードには全部で3種類の保険が付帯しますが、特に評価が高いのが最高2,000万円の海外旅行傷害保険です。以下がその補償内容です。
海外旅行傷害保険 | 金額 |
---|---|
傷害死亡 | 最高2,000万円 |
後遺障害 | 80万円~2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
救援者費用 | 最高200万円 |
治療費用など全てが揃った手厚い補償内容ですが、それよりも重要なのはこの保険が「自動付帯」だということです。
自動付帯の保険は利用条件なしで発動する
「自動付帯」とはクレジットカード付帯の旅行保険の適用条件のことで、「利用付帯」の保険とは以下のように区別されています。
- 自動付帯:条件なしで自動的に適用される
- 利用付帯:そのカードで旅行費用を決済すると適用される
自動付帯の海外旅行傷害保険だと、旅行時には無条件で保険が発動しますが、条件つきの利用付帯の場合、そのカードで旅行代金を支払わない限り保険は適用されません。
自動付帯の保険は補償内容の強化に便利
自動付帯の保険は便利なだけでなく、実は保険の合算にも都合が良いのです。クレジットカードの付帯保険はとても便利なものですが、問題は補償内容が貧弱なこと。これは複数の付帯保険を合算することによって解決できます。
例えば今お手持ちのクレジットカードの旅行保険を①、次に入会したカードの旅行保険を②とすると、以下のように補償を強化できるのです。
補償項目 | ① | ② | ①+② |
---|---|---|---|
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 1,000万円 | 5,000万円(高い方) |
治療補償 | 200万円 | 100万円 | 200+100=300万円(合算) |
もしも利用付帯の保険なら、利用条件をクリアしないと保険が適用されないので、このようにスムーズに合算できません。横浜インビテーションカードの海外旅行傷害保険は自動付帯なので、その点とても都合が良いのです。
海外・国内ショッピングプロテクションが付帯
横浜インビテーションカードは、何かと海外旅行に関するメリットが多いですね。このカードには海外でも使えるショッピング保険も付いています。
ショッピングプロテクション | 補償内容 |
---|---|
海外・国内でカード購入した 商品の盗難や破損 |
購入日から90日間 年間100万円まで (1事故につき自己負担3,000円) |
年会費無料のクレジットカードで、海外・国内どちらにも使えるショッピング保険までつくカードは貴重な存在ですよ。
最高1,000万円の国内旅行傷害保険も付帯
また横浜インビテーションカードには、それに加えて国内旅行傷害保険まで付帯します。この通り、こちらも大変手厚い補償内容です。
国内旅行傷害保険 | 補償 |
---|---|
死亡 | 1,000万円 |
後遺障害 | 30万円~1,000万円 |
入院1日につき | 5,000円 事故発生日より180日限度 |
手術1事故につき1回限度 | 5万円/10万円/20万円 |
通院1日につき | 3,000円 事故発生日より180日以内で90日を限度 |
こちらは利用付帯なので交通費などをこのカードで決済する必要がありますが、年会費無料で国内旅行傷害保険まで付帯するカードは、他にはなかなか見つかりません。
ETCカードを年会費無料で作れる
また横浜インビテーションカードなら、ETCカードも無料で作れますよ。申込みは会員サイト「インターコムクラブ」から行ってください。
インターコムクラブは利用明細の確認や支払い方法の変更など、カード会員にとってはなくてはならないもの。
横浜インビテーションカードが手元に届いたら、ETCカードの要不要に関わらず、どなたも必ずインターコムクラブへの登録を済ませてくださいね。
もちろん登録料などは一切かかりません。なお次章でもご説明しますが、ETCカードを使えばカードポイントも貯まってお得ですよ。
横浜インビテーションカードの優待内容とポイントプログラム
横浜インビテーションカードは海外旅行のために入会する方も多いのですが、帰国後は放ったらかしではもったいないですよね。
次に横浜インビテーションカードのお得な使い方をご紹介しましょう。このカードは、日常生活でも大いに役立ちます。
ラブリィポイントは200円ごとに1ポイント貯まる
横浜インビテーションカードを使うと、ジャックスカードのラブリィポイントが貯まります。
・200円利用で1ポイント貯まる
・1ポイント=およそ1円の価値
・年20万円以上使えばポイント付与率がアップする
・有効期限はポイント獲得月から24ヶ月後の末日
基本の還元率は0.5%ですが、年間カード利用額が多ければポイント付与は最大2倍までアップします。有効期限は2年間なので、比較的じっくりポイントを貯めることができますよ。
基本の還元率は0.5%
ただ利用先によってポイント付与率が異なるので、ポイントがよく貯まるお店を選んで買い物することが大切です。
基本的な利用、つまりETCカード利用代金や公共料金の支払い、また一般のお店でのお買い物で貯まるポイントは利用額の0.5%分です。これではポイントの貯まり具合にはさほど期待できません。
JACCSモール経由でオンラインショップがお得
そこで少しでも還元率を上げるためにおすすめしたいのが「JACCSモール」の利用です。
JACCSモールはジャックスカード会員専用のポイントアップサイトで、ここを経由してオンラインショップを利用すると、通常よりもポイント付与率がアップしますよ。
大手通販サイトのほかに旅行サイトも多数登録していますので、買物や旅行に積極的にご利用くださいね。以下は登録ショップの一例です。
<JACCSモール> | ショップ加算 |
---|---|
・Amazon.com ・Yahoo!ショッピング ・楽天市場 |
+0.5% |
・楽天ブックス | +1% |
・ドクターシーラボ | +5% |
・アメリカンイーグル オンラインストア | 4+.5% |
・デザインTシャツ graniph ・エクスペディア |
+4% |
・GILT | +2% |
一休.com | +1.5% |
・えきねっと びゅう国内旅行 | +3% |
例えばAmazon.comを利用した場合は+0.5%がポイントアップ分で、カード支払い時に0.5%が加算されますので、両方の合計で1%還元となります。
街でもポイントが貯まる
JACCSモールには「街でためる」というコンテンツもあります。これはオンラインでエントリーすることによって、街のお店でラブリィポイントを貯めることのできるサービスです。
以下一部のお店をご紹介しましょう。この通り、豊富な分野のサービスが揃っています。
<街でためる> | ショップ加算 |
---|---|
・つるやゴルフ ・コナカ |
+1% |
・ドンキホーテ ・銀座エバンス ・ととや ・GRAVIE グラヴィ ・たかの友梨ビューティクリニック ・ヤマダ電機 |
+0.5% |
・オリックスレンタカー | +2% |
・ダンススクール ボックス・アカデミー | +9.5% |
ここにはポイントアップのほかに、ショッピングローンの優待店も多数登録されています。なおエントリーの有効期限は15日間ですので、ポイントを獲得するには、必ずその期間内に各お店で横浜インビテーションカードを使うようにしてください。
貯めたポイントはギフトカードなどと交換できる
さてこうして貯めたポイントは、一体どのように使うのがお得なのでしょうか?ラブリィポイントの有効期限は2年間もありますが、うっかりポイントを失効させないためには、利用先を決めてこまめに使い切ることが大切です。
ラブリィポイントは様々な商品との交換も可能ですが、以下のようなアイテムと交換すれば、現金同様に使えてとても便利ですよ。
移行先 | レート ラブリィポイント → 移行先 |
---|---|
・ギフレット ・ANA SKYコイン |
3,100 → 3,000円分 |
・VJAギフトカード ・クオカード ・マックカード ・ジェフグルメカード |
3,300 → 3,000円分 |
ギフレットとはほぼ等価交換できるのでお得
ギフレットとは、以下のお好きなショップで自由に使うことができる便利なデジタルギフトです。
- Amazon.com
- iTunes
- Google Play
- WebMoney
- PlayStation Store
- レコチョク
- BookLive
ギフレットやANA SKYコインとは「3,100ポイント → 3,000円分」で交換できますが、VJAギフトカードなどに交換する場合、「3,300 → 3,000円分」とレートがやや低くなります。
ANA・JALマイルや各社ポイントとの交換も可能
また横浜インビテーションカードなら、ANA・JALマイルとの交換も可能ですよ。この通り人気の各社ポイントとも、ほぼ等価交換できます。
移行先 | レート ラブリィポイント → 移行先 (1,000ポイント以上500ポイント単位) |
---|---|
ANAマイル | 1 → 0.6マイル |
JALマイル | 3,300 → 3,000円分 |
dポイント | 1 → 1ポイント |
au WALLETポイント | 1 → 1ポイント |
Tポイント | 1 → 0.9ポイント |
楽天スーパーポイント | 1 → 1ポイント |
Gポイント | 1 → 1ポイント |
ベルメゾンポイント | 1 → 1ポイント |
nanacoポイント | 1 → 1ポイント |
カード代金として使えるJデポはお得
でも一番おすすめしたいのは「Jデポ」との交換です。Jデポとは、ジャックスカード独自のキャッシュバックシステムで、貯めたラブリィポイントをカード代金の値引きに使えるのです。
ラブリィポイントをJデポに交換すると、カード代金からJデポ分が値引きされる。
Jデポの有効期間は、適用の開始から3ヶ月後の末日まで。
一般的にキャッシュバックはレートが低いのですが、Jデポはこの通り、高いレートで交換できるのが特徴です。通常のJデポよりも、モバイルタイプはよりお得ですよ。
Jデポの種類 | レート ラブリィポイント → Jデポ |
---|---|
Jデポ | 1,000 → 1,050円分 |
Jデポモバイル | 1,000 → 1,100円分 |
1,000ポイント貯まる毎にJデポと交換するだけで、どなたでも無理なくカード代金を節約できるでしょう。
J’sコンシェルで幅広い優待サービスが使える
横浜インビテーションカードには、まだ他にもメリットがありますよ。それが優待サービス「J’sコンシェル」です。
・ベネフィット・ワンとの提携による会員限定の優待サービス
・登録サービス総数は全国17万件以上
・提携施設は23万ヵ所以上
・旅行、レジャー、育児、ハウジングなど多彩な分野からサービスを選べる
J’sコンシェルはとにかくサービス分野が幅広く、登録件数も桁外れです。これならどなたも使いたいサービスが見つかるでしょう。以下はJ’sコンシェル加盟店のほんの一例です。
J’sコンシェル | 分類 | 優待内容 |
---|---|---|
ベネフィト・ステーション パッケージツアーデスク |
ツアー | 3~12%OFF |
109シネマズ&ムービル | 映画 | チケット500円OFF |
カラオケルーム歌広場 | カラオケ | 20%OFFなど |
日産レンタカー | レンタカー | 21~50%OFF |
東京お台場大江戸温泉物語 | 日帰り入浴 | 前日利用券割引 最大2,936円 ⇒ 1,900円 |
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア |
ショップ | 2%分のベネポプレゼント |
NAIL STATION | ネイル | 20%OFFほか |
ベネッセの有料老人ホーム | 介護 | 6泊7日体験最大75,600円 ⇒ 無料 |
横浜インビテーションカードの到着後、2週間遅れでJ’sコンシェル専用カードが届きますので、ぜひ豊富なサービスをご活用ください。
横浜インビテーションカードの基本情報
横浜インビテーションカードのご説明は以上です。最後に基本情報を表にまとめましたのでご覧ください。
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
申込資格 | 年齢18歳以上、電話連絡可能な方 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 自動付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 利用付帯 |
その他付帯保険 | ショッピングプロテクション ネットあんしんサービス |
電子マネー | – |
還元率 | 0.5%~ |
横浜インビテーションカードには旅行保険の強化に一押しのクレジットカード
横浜インビテーションカードは、年会費無料で海外旅行保険が自動付帯するという特徴から、旅行好きの方にも愛用されているクレジットカードです。
でも美しいデザインはもちろんのこと、ジャックスカードの優待が使えるお得な側面も。国内旅行保険も付帯しますし、お得なのは海外旅行だけではありません。
何年持ち続けても年会費は0円ですので、ぜひ普段の生活にもご活用ください。