Tポイント
Tポイントが貯まって使える飲食店!Tポイントで外食をお得に楽しめる

投稿日時:2019.11.28
自宅で料理をする時間がないときや、ちょっとおいしいものを食べたいときなどに、外食を楽しむ方も多いことでしょう。そんなとき、Tポイントを貯めている方ならば、Tポイントが貯まったり使えたりするお店を選びたいものですよね。
そこで今回は、Tポイントが貯まって使える飲食店をご紹介します。そのような飲食店は日本全国津々浦々どこにでもありますので、お近くのお店もきっと見つかるはずです。
美味しいだけでなくお得な外食をすべく、Tポイントが貯まる&使える飲食店をチェックしてみてくださいね。
Tポイントが貯まる飲食店!Tポイントが貯まる&使えるすかいらーくグループ
Tポイントが貯まって使える飲食店として、まずは、大手外食チェーンのすかいらーくグループからご紹介していきます。
全国のガストでTポイントが使える!でもSガストは対象外
チーズINハンバーグが大人気のガストは、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代の方々が気軽に行けるカフェレストランです。洋食だけでなく、和食や季節限定のお料理なども充実しており、いつ行っても楽しむことができます。
ガストでは、会計時にレジでTカードを提示することで、税抜200円につき1ポイントのTポイントが貯まります。ガストはクーポン類も充実していますが、それらを使った場合は、値引き後のお値段200円につき1ポイントとなります。
また、支払いに使う場合は、1ポイント=1円として充当ができます。
全国どのガストでも同じ条件でTポイントが利用できますが、埼玉・東京・神奈川のみに展開しているクイックレストランの「Sガスト」では、Tポイントの付与も利用もできませんのでご注意ください。
中華やスイーツでも200円=1 Tポイントが貯まるバーミヤン
すかいらーくグループの中のチャイニーズカフェレストランであるバーミヤンも、おいしい中華料理がリーズナブルなお値段で楽しめるとあって、人気の高い飲食店です。
そんなバーミヤンでも、税抜き200円(値引き後)につき1 Tポイントがたまります。また、1ポイント=1円としてお会計に使うこともできます。日本全国どの店舗でも利用可能なので、安心していくことができます。
法要や宴会にも対応!大量Tポイント獲得も可能の夢庵
和食レストランの夢庵でもまた、税抜き200円(値引き後)につき1ポイントのTポイントが付与されます。利用に関しても、Tポイント1ポイントを1円としてお会計に充当可能です。
夢庵では、宴会や法要にも対応できるようになっており、2日前までに予約が必要なものもありますが、低料金で本格的なコース料理がいただけます。
お得な価格とはいえ、宴会や法要で人数が増えれば飲食代金も大きくなりますので、Tポイントを大量獲得することも可能です。
近々、宴会や法事、ママ会や女子会などの幹事をする予定がある方は、夢庵で多くのTポイントを貯めるチャンスです。
食べ放題もあってお得!Tポイントが使えるステーキガスト
本格ステーキや食べ放題のサラダバーがうれしいステーキガストも、税抜き・値引き後の代金200円ごとに1ポイントのTポイントが貯まります。Tポイントを支払いに使いたいときは、1ポイント=1円として利用ができます。
ステーキガストでは、店舗と実施日限定のステーキ食べ放題やハンバーグ食べ放題というイベントを定期的に行っています。食べ放題のときにTポイントを支払いに使えば、同じポイント数でもたくさん食べられてお得です。
どの店舗でいつ食べ放題が実施されるかは、サイトから確認できます。お近くのお店でいつ実施されるか、ぜひチェックしてみてください。
パーティールームも使えるジョナサン
ジョナサンもガストと同様、洋食を中心としたファミリーレストランですが、関東地方、および静岡、山梨にしか店舗がないという特徴があります。
神奈川と東京にはパーティールームを備えたジョナサンがあり、3日前までに予約すればコース料理やアフタヌーンティーが楽しめます。打ち上げや子供会の行事などにもぴったりです。幹事をしてまとめてお会計すれば、Tポイントがたくさん貯まるのもうれしいですね。
Tポイントの利用に関しては、他のすかいらーくグループのお店同様、200円(税抜き・値引き後)=1ポイントが付与され、1ポイント=1円として支払いに使えます。
お祝い事にもぴったり!大量Tポイント獲得が可能な藍屋
藍屋も、夢庵と同じくすかいらーくグループの和食レストランですが、藍屋はコースメニューやお祝いメニュー等が充実しているのが特長です。赤ちゃんのお食い初めメニュー、鯛一匹丸ごと使ったお造りや姿焼きやホールケーキも、予約すれば用意してもらえます。
藍屋でも、税抜き200円(値引き後)につき1ポイントのTポイントがもらえます。たとえばお食い初めお祝い膳なら5,000円(税抜き)なので、これだけで25ポイント貯まります。
お祝いごとでも藍屋を利用すれば、いつもよりたくさんTポイントを貯めることができます。もちろん、1ポイント=1円で飲食代金に充当することも可能です。
ピッツァ食べ放題にもTポイントが使える!グラッチェガーデンズ
グラッチェガーデンズは、すかいらーくグループ唯一のイタリアンレストランです。一部店舗は除くものの、メイン料理またはサイド料理にピッツァ食べ放題が付いた、お得なメニューがあるのがうれしいお店です。1,299円(税抜き)でお腹いっぱいになれます。
Tポイントに関しては、200円(税抜き・値引き後)=1ポイントがもらえます。貯まったTポイントは1ポイント=1円として支払いに利用できます。
しゃぶしゃぶ食べ放題がTポイントでいただける!しゃぶ葉
しゃぶ葉は北海道から九州まで、全国にあるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。ディナーならば、しゃぶしゃぶ食べ放題に、握りずしの食べ放題も付いてきます。ヘルシーなメニューでお腹いっぱいになりたいという方には、最適なお店と言えますね。
他のすかいらーくグループと同様に、200円(税抜き・値引き後)につき1 Tポイント付与、1ポイント=1円で支払いに充当できます。
その他のすかいらーくグループや宅配でもTポイントが利用可能
ここまでご紹介したすかいらーくグループの飲食店はすべて、モバイルTカードも利用できますので、カード本体を忘れてしまっても大丈夫です。カードでもモバイルでも、Tポイントが付与されるタイミングは、来店日の2~3日後となっています。
また、すかいらーくグループに共通の注意点として、Tポイントを支払いに利用した場合には、その分の代金に対してTポイントは付与されません。
さらに、ご紹介してきたお店以外にも、下記のすかいらーくグループでTポイントが利用できます。
- ガストの宅配・バーミヤンの宅配・ジョナサンの宅配
- ゆめあん食堂
- とんから亭
- かつ久
- La Ohana
- から好し
- むさしの森珈琲
- グランブッフェ
- フェスタガーデン
- パパゲーノ
- ニラックスブッフェ
宅配でも200円につき1ポイントがたまりますが、Tポイントで支払う場合は10ポイント=10円から10ポイント単位となっています。貯める場合も使う場合も、注文の際に忘れずにTカード番号を入力するようにしましょう。
Tポイントが2重取りできるクレジットカードで外食が更におとく
Tポイントが貯まるクレジットカードで飲食代を決済すれば、提示ポイント&決済ポイントでTポイントを2重取りできて更にお得ですよ。
ここでは年会費無料で持てる上にTポイント提携店でポイントが2重取りできるおすすめのクレジットカードを、2枚厳選してご紹介しますね。
家計がピンチの時の味方!Tカードプラス(SMBCモビットnext)
Tポイントを2重取りできるおすすめのクレジットカード1枚目は、Tカードプラス(SMBCモビット next)です。
Tカードプラス(SMBCモビット next)なら年会費も無料ですし、カード利用で直接Tポイントが貯まりますので、Tポイント提携店で以下のように効率よくTポイントを貯めることができますよ。
- 提示ポイント:0.5~1%
- 決済ポイント:0.5%
- 合計1~1.5%
このカードは以下の4つの機能が1つになった多機能カードで、SMBCモビットカードローンも利用頂けます。
- Tポイントカード機能
- クレジットカード機能
- Tマネー
- SMBCモビットカードローン機能
年会費も無料ですし、高額出費が重なって家計がピンチの時には、カードローン機能が役に立ちます。急な出費に備えておきたい方にもおすすめのカードですね。
キャッシング利用時は実質年率※3.0%~18.0%の金利が利用日数に応じて発生しますので、ご利用は計画的に。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・基本還元率0.5% ・Tポイントカード機能搭載 ・Tポイント加盟店でポイント2重取り ・Tマネー搭載 ・海外ショッピング保険付帯 ・SMBCモビットカードローンが利用できる |
ファミマで還元率2.5%の高還元!ファミマTカード
Tポイントを提携店で2重取りできるおすすめのクレジットカード2枚目は、ファミマTカードです。ファミリーマートでの利用は還元率2%の高還元で利用できる上に、年会費も無料です。
さらにもちろんファミマはTポイント加盟店ですから、カードの提示と併せていつでも2.5%ものポイント還元が受けられるのです。
また、ファミマのキャッシュレス決済サービスFami Pay(ファミペイ)へのチャージでも0.5%還元を受けることが可能です。
ファミペイに登録できるクレジットカードは、このファミマTカードのみですから、特にファミマをよく利用するという方にとっては、圧倒的高還元率で利用できるクレジットカードと言えるでしょう。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・基本還元率0.5%(Fami Payチャージ含む) ・ファミマでいつでもポイント4倍 ・ファミマで対象商品購入時ボーナスポイントあり ・Tポイント加盟店でポイント二重取り ・対象旅行ツアー最大8%割引 ・TSUTAYAレンタルサービス利用可能 |
全飲食店でTポイントが貯まって使える!アークミールグループ
次にご紹介するTポイントが貯まる飲食店は、アークミールグループのお店です。お肉やイタリアンの専門店をいくつも擁するアークミールグループでも、すべてのお店でTポイントが利用できるのです。
どんなお店があるのか、以下にご紹介していきます。
200円=1ポイント!Tカードの発行も可能!!ステーキのどん
最初にご紹介するアークミールグループのお店は、「ステーキのどん」です。関東地方と関西地方を中心に展開するステーキ・ハンバーグのお店です。
このようなお店はちょっと値が張るイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、ステーキのどんには日替わりや週替わりのランチメニューがあり、800円程度でボリューム満点のお肉料理が味わえます。
税抜き200円(値引き後)につき1ポイントのTポイントがもらえます。利用する場合は、1ポイント=1円として支払いに充当できます。
また、ステーキのどんでは、ポイントカードのTカードをその場で発行することが可能です。この後ご紹介するフォルクスとどん亭でも発行可能で、他のTポイント提携店でも利用できます。
ただし、クレジット機能付きのTカードは発行できませんので、クレジット機能が欲しい方はTサイトから申し込む必要があります。
ブレッドバーもあるフォルクスでもTポイントが貯まる
フォルクスも、アークミールグループ内のステーキ・ハンバーグの専門店です。今では、ステーキ店にサラダバーがあるのは当たり前ですが、チェーン店で初めてサラダバーを設置したのが、このフォルクスなのです。
また、週替わりで種類が入れ替わるスープバーや、焼き立てパンが食べ放題のブレッドバーもあり、ブレッドバーにあるパンを持ち帰ることができるのも、フォルクスの魅力です。
そんなフォルクスでも、税抜き・値引き後の飲食代金200円ごとに1 Tポイントが貯まります。そして、1ポイント=1円としてお会計に利用できます。
大宴会も可能なしゃぶしゃぶ・すき焼きのどん亭
どん亭は主に関東地域にチェーン展開する、すき焼きとしゃぶしゃぶのお店です。食べ放題から単品、お膳メニュー、さらには700円台というリーズナブルな週ランチメニューまで、とても幅広いお食事から選ぶことができます。
どん亭でも、先にご紹介したアークミールグループのお店と同じく、200円(税抜き・値引き後)につき1ポイントのTポイントが付与され、貯まったTポイントは1ポイント=1円で利用することができます。
その他のアークミールグループのお店でも全店でTポイント導入済み!
アークミールグループでは、2017年3月から全店舗でTポイントサービスを導入しています。したがって、ステーキのどん・フォルクス・どん亭だけでなく、以下の飲食店でも同じ条件でTポイントが貯まりますし、使うこともできます。
- don イタリアーノ
- パスタリアーノ
- どん mini
これらのお店は店舗数が少ないためかTサイトにも掲載されていませんが、ちゃんとTポイントが貯まって使えますので、お近くの方はぜひTカードを持ってお出かけください。
ただし、アークミールグループの全店舗で、Tポイントで支払った分についてはTポイントが付きませんのでご注意ください。
Tポイントが貯まって&使えるファストフード店
ここからはTポイントが貯まるファストフードやレストランを紹介していきます。全国展開しているファーストフードやレストランでTポイントが貯まって使えるところがまだまだありますよ。
どんなお店があるのか、さっそく見ていきましょう。
10ポイント単位で利用可能!吉野家
誰もが知っている牛丼チェーンの吉野家でも、Tポイントが利用できます。200円(税抜き・値引後)につき1ポイントが貯まり、10ポイント=10円として10ポイント単位で支払いに充当ができます。
最近の吉野家は、牛丼だけのお店ではありません。おつまみメニューも充実しており、生ビールや冷酒が300円台で飲める「吉呑み」が楽しめます。
また、「そば処吉野家」というお蕎麦や丼物メニューを展開しているお店でも、吉野家と同じ条件でTポイントが利用できます。牛丼は苦手だから吉野家には興味がないという方も、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
さらに吉野家・そば処吉野家は、Tカードの電子マネーサービスTマネーに飲食店としては初めて対応したお店でもあります。支払いだけでなく、レジでのチャージも可能なので、どんどん活用していきましょう。
牛角では1円単位で使える!ポイント払い分にもTポイントがつく
人気焼肉チェーンの牛角は、本格的な焼肉メニューはもちろん、麺類やスイーツ、キッズメニュー等も大充実しているので、どんなメンバーで行っても楽しめます。
そんな牛角でも、200円(税抜き・値引き後)につき1ポイントが貯まります。また、1ポイント=1円として利用できます。Tポイントで支払った分についても、Tポイントが付与されるのでお得です。
店頭でのTカード発行はありませんので、牛角に行く前にあらかじめTカードを作っておくことをオススメします。もちろん、Tカードを発行しない店舗でも、Tカードの利用は可能です。
税込み価格にTポイントがもらえる!ロッテリア
ハンバーガーチェーンのロッテリアでも、Tポイントが使えます。税込み・値引き後200円ごとに1ポイントが貯まり、1ポイント=1円単位で利用できます。ただし、Tポイント払いをした場合には、Tポイントが付与されませんのでご注意ください。
Tカードの発行はないので、別のTカード発行店かTサイトからお好きなTカードを作成してから、ロッテリアでTポイントを貯めましょう。
大阪王将でも1円単位でポイント払い可能!その場でTカード発行もできる
餃子が絶品の大阪王将は、店名に「大阪」と付いているものの、ほぼ全国どこにでもあるチェーン店です。
大阪王将では、値引き後220円(税込み)=1ポイントのTポイントがもらえます。また、1ポイント単位で1ポイント=1円として利用できます。Tポイントを使ってお会計した場合でも、新たなTポイントが獲得できます。
また、大阪王将では、オリジナルデザインのTカードを店頭にてすぐ発行できます。
ちなみに、よく似た名前の「餃子の王将」はまったく別のお店であり、Tポイントサービスの対象外です。
Tポイントが貯まって使えるのは大阪王将だけですので、ご注意ください。大阪城のマークに王将の文字が、大阪王将の目印ですよ。
また、食べログでもTポイントを貯めることができますよ。食事会や飲み会の幹事になった時は是非活用してみてくださいね。
Tポイントを導入している飲食店は多数!お得に美味しく外食しよう
Tポイントが貯まるだけでなく、支払いにも利用できるチェーンの飲食店についてご紹介してきました。カフェやファストフードから、チェーンといえどもお肉やイタリアン、和食等、様々なジャンルの本格的なレストランまで、多種多様なお店でTポイントが使えます。
ただし、Tポイント算出の金額は税込みか税抜きか、Tポイントで支払った分にもTポイントが付与されるのか、はたまた、店頭でオリジナルTカードがすぐ受け取れるのか等、ご紹介したお店の中でも細かな違いがあります。
よく行く飲食店に関しては、このような詳しいTポイントサービスの内容についても理解しておくと、よりお得にTポイントが活用できますよ。