楽天スーパーポイント
楽天インサイトのアンケートや座談会でポイントを無料で貯められる

投稿日時:2018.12.05
楽天スーパーポイントの貯め方としてもっとも基本的なのは、やはり楽天市場などでお買い物をすることです。
でも、お買い物のように支払いを発生させず、無料でポイントを貯める方法もいくつかあります。今回は、その中から楽天インサイトのアンケートモニターでポイントを獲得する方法をご紹介していきます。
ちょっとした空き時間にコツコツ回答していけば、いつの間にかポイントがたまっているはずです。そんな嬉しい楽天インサイトとはどんなものなのか、詳しく見ていきましょう。
楽天インサイトのアンケートに回答すればポイントが貰える
楽天インサイトは、インターネットリサーチ会社として活躍している企業で、アンケートや調査に回答することで、楽天スーパーポイントを貯めることができます。
楽天インサイトは、商品やサービスの開発や改善を考えている企業や団体から依頼を受け、モニター登録している方々にアンケートや調査をお願いするメールを送信します。
そして、メールを受け取ったモニターが、インターネットなどで回答をします。得られた回答は企業や団体にフィードバックされ、アンケートに協力したモニターにはポイントが付与されるという仕組みです。
モニター登録やアンケート等への回答に料金は一切かかりませんので、無料で楽天スーパーポイントが貯まります。モニターにとっても、商品開発などに役立つ情報がもらえる企業にとっても、大変嬉しいサービスです。
アンケートの種類
楽天インサイトから送られてくるアンケートには、以下のような種類があります。
種類 | 内容 |
---|---|
WEBアンケート | インターネット上でアンケートに回答する |
インタビュー・座談会 | 会場に来場し、複数人で直接インタビューを受ける |
会場調査 | 会場で商品を利用した後アンケートに答える |
商品モニター | 商品を自宅で利用した後アンケートで答える |
日記調査 | 一定期間特定のテーマについてとった記録を提出 |
ネット上にて数分で終わるアンケートから、実際に会場まで出向いてインタビューを受けたり、座談会に参加したりする形式まで、いろいろなものがあります。
とはいえ、送られてくるアンケート依頼にすべて応じる必要はなく、お好きなものを選んで回答すればOKですので、インタビューや座談会には参加できないという方でも、もちろん楽天インサイトのモニター登録が可能です。
個人情報やセキュリティ面への対策も万全なので安心
ネットを介してアンケートに答えることで個人情報が漏れたりしないか、ちょっと不安だという方もいらっしゃるかもしれません。そのような不安に対して、楽天インサイトは以下のような対策をとっています。
- プライバシーマークを取得
- ISO/IEC27001(ISMS)認証を取得
- 社団法人日本マーケティング・リサーチ協会の正会員として回答を厳重に管理
- 個人情報に関する画面にSSL暗号化通信を導入
プライバシーマークとは、個人情報を適切に取り扱っている業者にのみ使用が許されるマークで、楽天インサイトはこれを取得しています。
また、アンケートへの回答は厳重に管理され、個人が特定できる形で外部に公表されることはありません。このような対策をしっかり行っている楽天インサイトですから、安心して利用することができます。
楽天インサイトの始め方!アンケートの回答方法や座談会参加法
楽天インサイトの概要が分かったところで、ここからは楽天インサイトを利用していくための方法について見ていきましょう。楽天インサイトのアンケートモニターになるのは、とても簡単です。
最初に楽天会員登録&モニター登録をしよう
楽天インサイトのを利用するにはモニター登録が必要です。楽天インサイトのサイト内にある「新規モニター登録」のボタンをクリックして登録します。
ただし、モニター登録には楽天会員への登録が必要です。まだ楽天会員でない方は、楽天インサイトへの登録ボタンから楽天会員登録をし、そのまま楽天インサイトのモニター登録へと進めます。
モニター登録時の情報はたくさん正確に入力しよう
楽天インサイトのモニターに登録する際、以下のような情報も入力します。
- 未婚・既婚
- 子どもの人数・年齢
- 職種
- 世帯年収
- 学歴
- 運転免許証や自家用車の有無
- 趣味
- 興味関心のあるジャンル
答えたくない情報については未入力でもよいのですが、これらの情報をもとにアンケートの対象になるか否かを判断しているので、できるだけ多く入力しておくことでより多くのアンケートが送られてくることになり、その分たくさんのポイントを稼げます。
そのため、登録情報はできるだけ多く、正確に入力するようにしましょう。
いったん登録した後でも、結婚や出産、転居などで情報に変更があった場合は、できるだけ早く登録情報を更新しましょう。
情報が古いままだと回答に矛盾が生じることもあり得ます。このような場合アンケートの配信を停止されることもありますのでご注意ください。
アンケートの答え方は簡単
登録が済んで楽天インサイトからアンケート依頼メールが来たら、さっそく回答してみましょう。アンケートの質問には様々な種類がありますが、代表的なものをいくつかご紹介しておきますね。
【 選択肢の中で1つだけ選ぶ(ラジオボタン)】
【 複数選択する(チェックボックス)】
【 順位をつける形式(順位回答)】
【 感想を自由に書く(フリーアンサー)】
インターネット調査では簡単な形式になっていますので、誰でもすぐに回答することが可能です。アンケートによっては自由記述式の設問もありますが、それも難しく考える必要はなく、正直に回答すればOKです。
座談会は電話確認を経て参加決定!楽しくおしゃべりするだけ
すでにお伝えしたように、楽天インサイトではインターネット上のアンケートだけでなく、座談会形式のグループインタビューもあります。これに参加したい方は、座談会参加募集アンケートが届いたら、すぐに回答しましょう。
アンケートにはまじめに丁寧に回答することで、参加者として選ばれる確率が高まりますので、自由記述式の設問にも、できるだけ具体的に分かりやすく回答しましょう。
参加者は抽選で選ばれ、回答者の中からそのアンケートの対象となった方に電話で参加確認が行われます。その電話で確認した日時に指定会場へ行き、座談会に参加すれば楽天スーパーポイントがもらえます。
座談会は2時間ほどで、3名~8名程度のグループで特定のテーマや商品等についておしゃべりをするという形で行われます。後にご紹介するように大量ポイントがもらえますし、お茶やお菓子などもあって楽しくお話してポイントがもらえるうれしい機会と言えます。
楽天インサイトでもらえるポイント数!使い方の注意点も確認
楽天インサイトで参加できるアンケート形式として、インターネット調査や座談会についてご紹介しました。
では、これらのアンケートでどれくらいポイントがもらえるのか、気になる方も多いですよね。また、もらったポイントはどんなふうに使えばよいのでしょうか?
ここからは、楽天インサイトのアンケートモニターで貰えるポイント数をご紹介していきます。
インターネット調査は少額ポイントがコツコツ貯められる
まず、もっとも簡単に回答できるインターネットでのアンケートで、どれくらいポイントがもらえるのか見てみましょう。
付与されるポイント数は各アンケートに記載されていますので、確認してから回答しましょう。同じアンケートの中でも回答によって質問数が変わってくるものもあり、そのようなアンケートでは「最大10」というように記載されています。
ひとつのアンケートで獲得できるポイント数はそれほど大きくありませんが、スキマ時間を利用して毎日コツコツ貯めていくことができます。
座談会なら2時間程度で6,000~12,000ポイント獲得可能
一方、指定会場に出向いてインタビューに答える形式の座談会は、大量ポイントがもらえます。具体的なポイント数はやはり座談会によって異なりますが、2時間程度で6,000ポイント~12,000ポイント程度が獲得できます。
後ほど詳しくご紹介しますが、楽天スーパーポイントは1ポイント=1円として使えますので、1回の座談会で6,000円から12,000円相当を稼ぐことができるのです。
貰えるポイント数は交通費も含まれてますが、2時間でこれだけのポイントを稼げるのは嬉しいですよね。座談会に参加するチャンスを高めるべく、日ごろからアンケートには真面目かつ丁寧に回答するようにしましょう。
会場調査は3,000~8,000ポイント獲得可能
会場調査は指定された日時に会場に出向き、試飲や試食、販売前の商品を試した後に簡単なアンケートに答えるものです。
30分~1時間程度で終わるものが多く、交通費込みで3,000~8,000ポイント獲得できます。たったの30分~1時間でこれだけのポイントを稼げる上に、出回る前の新商品を試せるのも楽しいですよね。
登録1カ月後のボーナスアンケートに回答すれば200ポイント
さらにキャンペーンでポイントを獲得できるサービスも用意されて、新規でアンケートモニターに登録し、毎月送られてくるボーナスアンケートに連続で回答するだけで、200ポイントゲットすることができますよ。
このキャンペーンは、最初の登録1カ月以内に送られてくるボーナスアンケートに回答し、且つ新規でモニター登録をした方が対象となります。
過去に登録したことがある方は対象外ですが、これから始めたい!という方は忘れずにアンケートに答えてボーナスポイントをゲットしましょう。
楽天インサイトのポイントは有効期限が6カ月
最後に、ポイントに関する注意事項についてお話します。楽天インサイトで貯めたポイントは、その他のお店などで貯めた楽天スーパーポイントとひとまとめになって、翌月15日までに「楽天インサイトアンケート回答ポイント○○年○月分」として楽天スーパーポイント口座に付与されることになっています。
この楽天インサイトから付与される楽天スーパーポイントは、アンケートや座談会、キャンペーン等どの方法で獲得したものであっても、すべて期間限定ポイントです。
楽天サービスや街中の加盟店で1ポイント=1円で使える
とはいえ、期間限定ポイントを使い切るのはそれほど難しいことではありません。期間限定ポイントは、楽天市場や楽天トラベル、楽天ブックスなど楽天サービスで使えるのはもちろん、それ以外の加盟店でも1ポイント=1円で使うことができます。
全国の街中にある飲食店やコンビニ、ドラッグストアなど、たくさんのお店やサービスで、支払いに充当することができますので、楽天インサイトを利用することで日々のお買い物や飲食がお得になりますよ。
楽天インサイトの簡単アンケートや座談会でポイントがどんどん貯まる
楽天インサイトは、アンケートに答えたり調査に協力したりすることで企業や団体と消費者を結ぶ、無料で楽天スーパーポイントが貯まる方法のひとつです。
楽天インサイト付与されるポイントは、有効期限6カ月の期間限定ポイントであることに少々注意が必要ですが、使えるところはたくさんありますので、期限さえ忘れなければ無駄なく使い切ることも難しくありません。
毎日のように届くネット上のアンケートに回答してコツコツとポイントを貯めるのも良し、座談会に参加して一気に大量ポイントを稼ぐのも良し。まずはモニター登録をして、自分なりの方法で楽天インサイトを利用してポイントを貯めていきましょう。